ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

2006年1月~3月にフジテレビノイタミナで放送された怪談アニメ全11話。

鶴屋南北の『東海道四谷怪談』、泉鏡花の『天守物語』、オリジナルの『化猫』の三つの物語をひと月ずつに分けたオムニバス形式である。

各々でアニメーターが違い、独自の解釈や視点、描写、様式を用いて作られ、視聴者に新鮮な印象を与えた。とくに最後の『化猫』が古典原作の他二作と大いに違い、和風テクスチャ薬売りのキャラクターが人気となり、後に同じくノイタミナで、続編的な『モノノ怪』として復活した。



各話タイトル


第1話「四谷怪談」

鶴屋南北の『東海道四谷怪談』を原作とするエピソード。

鶴屋南北が四谷怪談の歴史を語るエピソード。いわゆるお岩さんの祟りについて描かれている。


第2話「天守物語」

泉鏡花の『天守物語』を原作とするエピソード。

表記上は天守物語を原作としているが、実際にはストーリーや設定に大きな変更が加えられており、事実上のオリジナルエピソードとなっている。

白鷺城という城に迷い込んだ鷹匠の青年、姫川図書助と白鷺城に棲む忘れ神の長である富姫との恋が描かれる。


第3話「化猫」

完全オリジナルエピソードであり、事実上この作品の続編としてモノノ怪が制作され、円盤化の際にもモノノ怪の1エピソードとして収録されている。

また、モノノ怪においても時系列的に連続していることが明かされている。

財政が傾きかけた武士の家である坂井家の娘が、塩野家に嫁ぐことになったが、その娘、坂井真央が怪死したことで、坂井戸家に異変が起こる。


関連タグ

アニメ ノイタミナ 怪談 薬売り モノノ怪

関連記事

親記事

東映アニメーション とうえいあにめーしょん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 476285

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました