ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

悠久幻想曲2とは、メディアワークスより発売された友情育成シミュレーションゲーム。

悠久幻想曲」(以下「1」など)の続編であり、舞台は同じくエンフィールドである。

正式タイトルは「悠久幻想曲 2nd Album」。


「1」とのシステム等の違いは、以下の通り。


・能力値ができて、キャラクターごとの能力差が激しくなる。

・技能の種類も変更。「戦闘術」「料理」などの直接的な名称から、「技巧」「交渉」などの汎用的な技量を示すものになる。そのため、戦闘に直接影響しない技能はなくなり、すべての技能が物理戦闘か魔法に影響する。

・技能を上げればキャラクターごとに固定のものを習得できる「奥義」の代わりに、技能を上げた際に複雑な要素により習得できるかが決まる「覚醒能力」を導入。威力も奥義よりは下げられて、終盤が奥義無双ゲームだった「1」とは違い、敵がそれなりに手ごわくなる。

・街の地図が拡張され、その部分の施設が増える。

・依頼に無償のもの(ただし、ヒロイックゲージが大きく上がる)が追加。

・システムの都合上、中盤までは小人数での仕事の成功率が低い。序盤は得意分野でも能力が低いので中盤までは2人以上で組まないと失敗しやすい。

・すごろくが発生するイベントが、依頼の出た時点で判別でき、しかも4人全員でないと受諾できないため、「うっかり1人で仕事して大惨事/仲間だけ参加したので、それがすごろくの発生するイベントだと気付かない」という事故がなくなる(が、成功度が100%強で止まってしまうため、イベントを見る気がないなら回避した方がいい)。

コロシアムでタッグマッチが可能に。

・キャラクターのテーマ別イベントに、成功/失敗判定がなくなる(展開的に成功/失敗っぽいものはあるが)。また、2回目の展開次第で、3回目のイベントそのものが変わる。

・メインイベントの展開が、イベント内の選択により変化。めんどくさい人は、テイラー評議員を見殺しにしてその後の進展を抑止、そしてキャラクターのイベントを優先するとか。


登場人物

主人公(名前は自由に入力可能)

通称は「主人公(2)」もしくは「第三部隊隊長」。「1」主人公(「主人公(1)」もしくは「ジョートショップの青年」)とは別人。

自警団の団員で、第三部隊に所属。老隊長が亡くなり、1人だけになってしまった部隊を復活させるため、職務である苦情処理(何でも屋と同じような仕事)を、かき集めた隊員達とともに進めていく。その立場上、「1」主人公よりまっとうな扱いをされやすい。

……だがプロフィールは、種族や性別も含めてすべて不明。うさんくさいどころの騒ぎではない。


メインキャラクター

「1」と同じく、男性3人女性7人。「1」サブキャラクター組と新規登場組が混在している。うち3人を、主人公が自警団第三部隊の隊員にする(アルベルトは第一部隊から、ヴァネッサは公安維持局から引き抜き)。なお、プロフィール上、主人公は全データが(種族と性別まで)不明。「1」ですら性別だけは確定していたのに。

 今回はステータスが各キャラクター毎に長所、短所が明確になっており「1」のように「終盤は戦闘術奥義連発で敵全員1ターンキル」というわけにはいかないので注意。仕事内容次第でカバーできるものの、日程の都合上限界がある。

戦闘システムは「ensemble」「ensemble2」にも継承されている。


アルベルト・コーレイン…「1」からの続投組で、第一部隊の隊員。血の気が多い単純男だが、「2」主人公には友好的である。

リオ・バクスター…豪邸の令息。可愛らしさを残した男の子だが、「姿の見えない獣」に付きまとわれている。由羅のお気に入り。

ルー・シモンズ…家出して流れ着いた御曹司。無愛想な占い好き。

イヴ・ギャラガー…続投組で、旧王立図書館の職員。規律に厳しいが、付き合うと次第に内心が見えてくる。

ヴァネッサ・ウォーレン…評議会の反自警団派が立てた「公安維持局」の内実に落胆した女性。有能そうだが現場体験は乏しい。

セリーヌ・ホワイトスノウ…教会の孤児院の保母。温厚だが頑固で、極度の方向音痴で怪力。

ディアーナ・レイニー…医師見習いの少女。トーヤに憧れて服まで真似している

トリーシャ・フォスター…続投組で、第一部隊のリカルド隊長の娘。いつも元気だが、実は結構おねだり好き。

橘由羅…続投組で、相変わらずメロディと暮らしている。その身辺には不審な影が……。

ローラ・ニューフィールド…続投組で、身寄りを過去に失い孤児院にいる。妹のように甘えんぼ。


サブキャラクター

 クレアとヘキサにEDあり。

 今回は自警団創立とエンフィールドの闇に迫る本筋的ストーリーもあるのだが、フラグ条件が面倒な上に、戦闘が多いためメンバーによっては攻略が大変なため、大半のプレイでは無視される。


クレア・コーレイン…アルベルトの妹。礼儀正しいしっかり者。

ヘキサ…リカルドが召喚したサポート役。テディとは逆に、陽気でちょっと粗暴な性格。

リカルド・フォスター…第一部隊隊長。主人公に協力的。

アリサ・アスティア…ジョートショップ店主。前作主人公が旅に出ているため、受けきれない依頼を回してくれる。

トーヤ・クラウド…ローラの掛かり付けであり、ディアーナを居候させている医者。本人にも秘密はあるのだが、詳細は「ensemble2」で。

トラヴィス…シーヴズ・ギルドの長。

ランディ・ウェストウッド…クロスボウを持つ、凶悪な態度の男。リカルドと因縁あり。

ロビン…主人公の元同僚で、ベケット団長派に鞍替えした。

ウィリアム・ベケット…自警団の団長(リカルドやノイマンの上司)。ノイマンとは古くからの戦友だった。

カール・ノイマン…第三部隊の老隊長。既に亡くなっている。

テイラー…評議会の議員。評議会主流派と自警団に反感を抱き公安維持局を設立する。典型的傲慢な性格。

ラーキン…公安維持局長。公安で珍しくまともな人物。

パメラ、ギャラン、ボル…公安維持局住民課員。公安最大の役立たずトリオ。

ジョン&ヤス…うさんくさい行商人。根は悪人ではない。


関連イラスト

「悠久幻想曲」タグを付けて、「悠久幻想曲2」タグはない絵が多い。

ちまちまお昼寝

自警団第三部隊隊長


関連タグ

キャラデザ:moo

シリーズ:悠久幻想曲悠久幻想曲3

派生作品:悠久組曲

キャラデザつながり過去作品:エターナルメロディエタメロ)、ウィザーズハーモニー


軌跡シリーズ …第1シリーズは何でも屋が、第2シリーズは治安組織が主役という共通点がある。

関連記事

親記事

悠久幻想曲 ゆうきゅうげんそうきょく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 69485

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました