概要
コーエー(現コーエーテクモ)が予てより展開していた『真・三國無双シリーズ』のゲームシステムを土台に、日本の戦国時代を題材にした物語が展開される一騎当千アクションゲームシリーズ。現在ではナンバリングやその他の派生作品で数多くのシリーズタイトルを展開し、三國シリーズと双璧を成す同社の看板タイトルとなっている。看板キャラクターは真田幸村。戦国無双5ではキャラが一新され織田信長と明智光秀がメインとなっている。
なお、上記の2シリーズをはじめとして、以降同様のゲームシステムを踏襲した同社のゲームタイトルを総じて「無双シリーズ」と称されるようになった。また、三國シリーズとコラボレーションした『無双OROCHIシリーズ』やコーエテクモオールスターの『無双☆スターズ』などがある。
因みに北米版は『Samurai Warriors(サムライ・ウォリアーズ)』のタイトルで発売されており、「無双シリーズ」も海外では概ね「Warriors Series」といったところか。
特色
前述の通り、日本史上における戦国時代(~江戸時代初期)を舞台に複数の無双武将(プレイアブルキャラクター)の視点でシナリオが展開する。
『1』においては桶狭間の戦いの時代からの群雄割拠の時代に焦点が当てられている。
『2』から舞台を関ヶ原にシフトし、群雄割拠から天下統一へ向けた戦いをメインとし、
『3』では「戦国三傑」、「関東三国志」、「関ヶ原」と時代を3つに分けて描いた。
TVアニメ
2014年3月21日にテレビ東京系列全6局にて1時間のスペシャルアニメが放映された。タイトルは「戦国無双SP 真田の章」。このアニメは『戦国無双4』トレジャーBOXもしくはアニメBOXに同梱されているBDのアニメと同じ内容だが、TV放映されなかったシーンもしっかり収録されている。なお、AT-Xでも2015年元旦に放送されている。
そして、スペシャルアニメとは別にテレビアニメ化も発表され、2015年1月期に放送。放送局はスペシャルアニメのネット局のうち、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送が外れる一方、BSジャパンおよび独立局の奈良テレビが追加された。
シリーズタイトル
- 『戦国無双』2004年2月11日発売
- 『戦国無双猛将伝』2004年9月16日発売
- 『戦国無双2』2006年2月24日発売
- 『戦国無双2Empires』2006年11月16日発売
- 『戦国無双2猛将伝』2007年8月23日発売
- 『戦国無双2with猛将伝』2008年3月19日発売
- 『戦国無双2with猛将伝&Empires HD』2013年10月24日発売
- 『戦国無双3』2009年12月3日発売
- 『戦国無双3猛将伝』2011年2月10日発売
- 『戦国無双3Z』2011年2月10日発売
- 『戦国無双3Z Special』2012年2月16日
- 『戦国無双3Empires』2011年8月25日
- 『戦国無双4』2014年3月20日
- 『戦国無双4-Ⅱ』2015年2月11日
- 『戦国無双4Empires』2015年9月17日
- 『戦国無双4DX』2019年3月14日
- 『戦国無双5』2021年6月24日
派生作品
- 『激・戦国無双』2005年12月8日
- 『戦国無双KATANA』2007年9月20日
- 『戦国無双 ~真田丸~』2016年11月3日
chronicle
- 『戦国無双chronicle』2011年2月26日
- 『戦国無双chronicle2nd』2012年9月3日
- 『戦国無双Chronicle3』2014年12月4日
登場キャラクター
戦国無双のキャラクター一覧を参照。
関連イラスト
関連タグ
題材 | 戦国時代、戦国武将、日本史 |
---|---|
会社 | コーエー、コーエーテクモ、オメガフォース、京楽産業 |
シリーズ | 戦国無双、戦国無双2、戦国無双3、戦国無双4 |
関連作品 | 猛将伝、無双シリーズ、真・三國無双シリーズ、無双OROCHIシリーズ、無双☆スターズ |
外伝 | 戦国無双chronicle 、100万人の戦国無双 |
コラボ作品 | 戦国無双真田丸、謎の村雨城、ポケモン+ノブナガの野望、ダービー無双 |
キャラクター | 戦国無双のキャラクター一覧 |
公式派生 | 舞台戦国無双 |
組み合わせ・NLタグ | 戦国無双の組み合わせ・カップリングタグ一覧 |
BLタグ | せんむそ【腐】 |
二次創作コラボ | 無双+BSR、刀剣無双、東方無双 |
usersタグ
イラスト | 小説 |
---|---|
関連動画