ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

名探偵コナンの劇中にて登場する小説家・新名任太郎が描く探偵小説のタイトル。

日本刀を携えた隻眼の探偵『松田左文字』を主人公にする。

犯人を言い当てた後、刀を抜いて犯人に一句読むのが定番となっている。


小説のシリーズは40作近くあり幾度もドラマ化されており、工藤新一江戸川コナン)の愛読書の一つである。

またドラマがリメイクされる度に犯人を変えて、読者(視聴者)を楽しませている。

10年前に犯人と炎の中で消えるのを最後にシリーズは完結された。

左文字のファンは数多くおり、中には連載を再開させなければ編集部に放火すると脅した過激なファンが存在する。


編集部は4年前から新名任太郎に連載再開を依頼していたが、「左文字は死にました、蘇ることはもうありません」とずっと拒まれ、再開は絶望的と思われた。

しかし、最近になって『1/2の頂点』のタイトルで復帰し、原作者の新名自身もフランスに暮らす売れない小説家として登場した。しかし、それと同時に新名は姿を消し、娘の香保里が小五郎に捜索を依頼。作品の裏に込められたメッセージに気づき、彼のいるホテルを探し当てるも、到着した時には彼は末期癌で亡くなっていた。


このまま『1/2の頂点』は未完で絶筆と思われたが、父の想いを知った香保里は「父の名に恥じないように引き継いで完成させる」と宣言。そこで父譲りの文才が開花して作品を見事に完成させた彼女は、そのまま『探偵左文字』シリーズを引き継ぎ、新作を発表している。


香保里が連載を引き継いてからは、左文字の助手役に、へっぽこ探偵、お転婆娘、生意気な眼鏡の少年が加わっている。


左文字役の俳優、剣崎修はコナンと面識がある。


関連タグ

新名香保里

関連記事

親記事

新名香保里 しんめいかおり

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました