ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
許斐剛による漫画作品。及びそれを原作としたアニメ作品である。

概要

週刊少年ジャンプ』にて連載されていた「テニスの王子様」の続編である。

2009年3月から『ジャンプSQ』にて連載中。

2012年1月よりテレビ東京他にてTVアニメ化(1クール)。


2013年9月21日、テニプリフェスタ2013にて作者の許斐よりアニメ第二期(OVA)の制作決定が発表された。2014年10月から2015年6月にかけて全5巻(全10話)リリースされている。

そして2022年7月から9月にかけてアニメ第三期(TVアニメ)が放送された。

さらにアニメ第四期の構想(TVアニメ)が存在しており、こちらは2024年10月から放送される予定。


主人公越前リョーマをはじめとする数多くの中学生キャラがメインキャラクターとして旧テニから引き続き登場している。

なお、前編のテニスの王子様は新テニスの王子様のまだまだ序章である。


この続編「新テニスの王子様」も、普通に「テニスの王子様」として総称され、タグもそちらがつけられていることも多い。


あらすじ

全国大会終了から数ヶ月後。大会終了後3日後に唐突に日本から姿を消し、現在はアメリカで武者修行をしている越前リョーマの元に、高校日本代表候補(U-17選抜)の合宿の招待状が届く。

青学をはじめとする中学生テニス強豪校から選抜された中学生メンバー50名(旧テニの主要登場人物たち)は、高校生たちと時には対立し、時には協力しながらしのぎを削り合うこととなる。


登場キャラクター

中学生選抜メンバー

参加者が多い学校順。

※は途中参加又は非選手参加者。

青学立海
氷帝四天宝寺
比嘉山吹
不動峰聖ルドルフ
六角名古屋星徳
聖イカロス牧ノ藤

高校生

1軍上位(Genius10)1軍下位(No.11~20)
2軍コーチ陣

U-17海外代表

アメリカ代表ドイツ代表
フランス代表ツベ共和国代表
イングランド代表オーストラリア代表
スイス代表スペイン代表
ギリシャ代表南アフリカ代表

関連イラスト


関連タグ

一般テニス テニプリ ジャンプSQ 許斐剛 たしけ
前編テニスの王子様
メディアアニプリ ペアプリ ラジプリ
ネタテニスの王子様パロディ・ネタタグ一覧を参照。
評価タグテニプリ100users入りテニプリ250users入りテニプリ300users入りテニプリ500users入りテニプリ1000users入りテニプリ2000users入りテニプリ3000users入りテニプリ5000users入りテニプリ10000users入り
小説評価タグテニプリ小説10users入りテニプリ小説30users入りテニプリ小説50users入りテニプリ小説100users入りテニプリ小説300users入りテニプリ小説500users入り
グループタグテニスの王子様コンビ・グループ・カップリングタグ一覧を参照。
腐向けタグテニ腐リを参照。

外部リンク

ジャンプスクエア公式サイト

テレビ東京アニメ特設サイト

概要

週刊少年ジャンプ』にて連載されていた「テニスの王子様」の続編である。

2009年3月から『ジャンプSQ』にて連載中。

2012年1月よりテレビ東京他にてTVアニメ化(1クール)。


2013年9月21日、テニプリフェスタ2013にて作者の許斐よりアニメ第二期(OVA)の制作決定が発表された。2014年10月から2015年6月にかけて全5巻(全10話)リリースされている。

そして2022年7月から9月にかけてアニメ第三期(TVアニメ)が放送された。

さらにアニメ第四期の構想(TVアニメ)が存在しており、こちらは2024年10月から放送される予定。


主人公越前リョーマをはじめとする数多くの中学生キャラがメインキャラクターとして旧テニから引き続き登場している。

なお、前編のテニスの王子様は新テニスの王子様のまだまだ序章である。


この続編「新テニスの王子様」も、普通に「テニスの王子様」として総称され、タグもそちらがつけられていることも多い。


あらすじ

全国大会終了から数ヶ月後。大会終了後3日後に唐突に日本から姿を消し、現在はアメリカで武者修行をしている越前リョーマの元に、高校日本代表候補(U-17選抜)の合宿の招待状が届く。

青学をはじめとする中学生テニス強豪校から選抜された中学生メンバー50名(旧テニの主要登場人物たち)は、高校生たちと時には対立し、時には協力しながらしのぎを削り合うこととなる。


登場キャラクター

中学生選抜メンバー

参加者が多い学校順。

※は途中参加又は非選手参加者。

青学立海
氷帝四天宝寺
比嘉山吹
不動峰聖ルドルフ
六角名古屋星徳
聖イカロス牧ノ藤

高校生

1軍上位(Genius10)1軍下位(No.11~20)
2軍コーチ陣

U-17海外代表

アメリカ代表ドイツ代表
フランス代表ツベ共和国代表
イングランド代表オーストラリア代表
スイス代表スペイン代表
ギリシャ代表南アフリカ代表

関連タグ

一般テニス テニプリ ジャンプSQ 許斐剛 たしけ
前編テニスの王子様
メディアアニプリ ペアプリ ラジプリ
ネタテニスの王子様パロディ・ネタタグ一覧を参照。
評価タグテニプリ100users入りテニプリ250users入りテニプリ300users入りテニプリ500users入りテニプリ1000users入りテニプリ2000users入りテニプリ3000users入りテニプリ5000users入りテニプリ10000users入り
小説評価タグテニプリ小説10users入りテニプリ小説30users入りテニプリ小説50users入りテニプリ小説100users入りテニプリ小説300users入りテニプリ小説500users入り
グループタグテニスの王子様コンビ・グループ・カップリングタグ一覧を参照。
腐向けタグテニ腐リを参照。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

新テニスの王子様
231
新テニスの王子様
231
許斐剛による漫画作品。及びそれを原作としたアニメ作品である。

概要

週刊少年ジャンプ』にて連載されていた「テニスの王子様」の続編である。

2009年3月から『ジャンプSQ』にて連載中。

2012年1月よりテレビ東京他にてTVアニメ化(1クール)。


2013年9月21日、テニプリフェスタ2013にて作者の許斐よりアニメ第二期(OVA)の制作決定が発表された。2014年10月から2015年6月にかけて全5巻(全10話)リリースされている。

そして2022年7月から9月にかけてアニメ第三期(TVアニメ)が放送された。

さらにアニメ第四期の構想(TVアニメ)が存在しており、こちらは2024年10月から放送される予定。


主人公越前リョーマをはじめとする数多くの中学生キャラがメインキャラクターとして旧テニから引き続き登場している。

なお、前編のテニスの王子様は新テニスの王子様のまだまだ序章である。


この続編「新テニスの王子様」も、普通に「テニスの王子様」として総称され、タグもそちらがつけられていることも多い。


あらすじ

全国大会終了から数ヶ月後。大会終了後3日後に唐突に日本から姿を消し、現在はアメリカで武者修行をしている越前リョーマの元に、高校日本代表候補(U-17選抜)の合宿の招待状が届く。

青学をはじめとする中学生テニス強豪校から選抜された中学生メンバー50名(旧テニの主要登場人物たち)は、高校生たちと時には対立し、時には協力しながらしのぎを削り合うこととなる。


登場キャラクター

中学生選抜メンバー

参加者が多い学校順。

※は途中参加又は非選手参加者。

青学立海
氷帝四天宝寺
比嘉山吹
不動峰聖ルドルフ
六角名古屋星徳
聖イカロス牧ノ藤

高校生

1軍上位(Genius10)1軍下位(No.11~20)
2軍コーチ陣

U-17海外代表

アメリカ代表ドイツ代表
フランス代表ツベ共和国代表
イングランド代表オーストラリア代表
スイス代表スペイン代表
ギリシャ代表南アフリカ代表

関連イラスト


関連タグ

一般テニス テニプリ ジャンプSQ 許斐剛 たしけ
前編テニスの王子様
メディアアニプリ ペアプリ ラジプリ
ネタテニスの王子様パロディ・ネタタグ一覧を参照。
評価タグテニプリ100users入りテニプリ250users入りテニプリ300users入りテニプリ500users入りテニプリ1000users入りテニプリ2000users入りテニプリ3000users入りテニプリ5000users入りテニプリ10000users入り
小説評価タグテニプリ小説10users入りテニプリ小説30users入りテニプリ小説50users入りテニプリ小説100users入りテニプリ小説300users入りテニプリ小説500users入り
グループタグテニスの王子様コンビ・グループ・カップリングタグ一覧を参照。
腐向けタグテニ腐リを参照。

外部リンク

ジャンプスクエア公式サイト

テレビ東京アニメ特設サイト

概要

週刊少年ジャンプ』にて連載されていた「テニスの王子様」の続編である。

2009年3月から『ジャンプSQ』にて連載中。

2012年1月よりテレビ東京他にてTVアニメ化(1クール)。


2013年9月21日、テニプリフェスタ2013にて作者の許斐よりアニメ第二期(OVA)の制作決定が発表された。2014年10月から2015年6月にかけて全5巻(全10話)リリースされている。

そして2022年7月から9月にかけてアニメ第三期(TVアニメ)が放送された。

さらにアニメ第四期の構想(TVアニメ)が存在しており、こちらは2024年10月から放送される予定。


主人公越前リョーマをはじめとする数多くの中学生キャラがメインキャラクターとして旧テニから引き続き登場している。

なお、前編のテニスの王子様は新テニスの王子様のまだまだ序章である。


この続編「新テニスの王子様」も、普通に「テニスの王子様」として総称され、タグもそちらがつけられていることも多い。


あらすじ

全国大会終了から数ヶ月後。大会終了後3日後に唐突に日本から姿を消し、現在はアメリカで武者修行をしている越前リョーマの元に、高校日本代表候補(U-17選抜)の合宿の招待状が届く。

青学をはじめとする中学生テニス強豪校から選抜された中学生メンバー50名(旧テニの主要登場人物たち)は、高校生たちと時には対立し、時には協力しながらしのぎを削り合うこととなる。


登場キャラクター

中学生選抜メンバー

参加者が多い学校順。

※は途中参加又は非選手参加者。

青学立海
氷帝四天宝寺
比嘉山吹
不動峰聖ルドルフ
六角名古屋星徳
聖イカロス牧ノ藤

高校生

1軍上位(Genius10)1軍下位(No.11~20)
2軍コーチ陣

U-17海外代表

アメリカ代表ドイツ代表
フランス代表ツベ共和国代表
イングランド代表オーストラリア代表
スイス代表スペイン代表
ギリシャ代表南アフリカ代表

関連タグ

一般テニス テニプリ ジャンプSQ 許斐剛 たしけ
前編テニスの王子様
メディアアニプリ ペアプリ ラジプリ
ネタテニスの王子様パロディ・ネタタグ一覧を参照。
評価タグテニプリ100users入りテニプリ250users入りテニプリ300users入りテニプリ500users入りテニプリ1000users入りテニプリ2000users入りテニプリ3000users入りテニプリ5000users入りテニプリ10000users入り
小説評価タグテニプリ小説10users入りテニプリ小説30users入りテニプリ小説50users入りテニプリ小説100users入りテニプリ小説300users入りテニプリ小説500users入り
グループタグテニスの王子様コンビ・グループ・カップリングタグ一覧を参照。
腐向けタグテニ腐リを参照。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー