ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

日本の伝承などに伝わる魔物精霊たちの総称。


日本では古来より様々な場所や物などにが宿ると考えられていた事や、八百万の神々の思想と日常生活や自然の摂理とも密接に関係していたことで、神羅万象に神の存在を見出す一方、人々にとって否定的に把握されたものや害を成すものなどは妖怪として認識されてきたという。

よって妖怪の中には神として祀られている存在も多い。


一覧

青坊主 / 青行燈 / 青鷺火 / 青女房 / 赤えい / 赤舌 / 垢舐め / 赤へる大化) / アカマタ / アカガンター / 芥の虫 / 阿久良王 / 悪路王 /麻桶の毛麻桶毛) /足長手長 / 足まがり / 小豆洗い / 小豆はかり / 小豆婆 / あすこここ / 安達ヶ原の鬼婆 / アッコロカムイ / 鐙口 / 油赤子 / 油すまし / 天邪鬼 / 天逆毎 / アマビエ / あまめはぎ / 網剪 / 雨女 / 雨降小僧 / 鐙口 / 赤殿中 / 荒川弾正 /灰婆 / 灰坊主 / 油坊 / 油坊主


イクチあやかし) / 伊佐々王 / イジコ / 異獣 / 伊勢海老女房 / いそがし / 磯女 / 磯撫で / 板鬼 / 銀杏の木の化物 / 一目入道 / 一反木綿 / 一本ダタラ / 以津真天 / 犬神 / 隠神刑部 / 猪笹王 / 茨木童子 / 否哉 / 色問蝙蝠 / 岩魚坊主 / イワポソインカラ / インミャオ / イジャロコロガシ / 印旛沼の怪獣


牛鬼 / 後眼 / 後神 / 臼負い婆 / ウチャタイマグラー / 鰻男 / 姥ヶ火 / ウブ / 姑獲鳥うぶめ) / 馬の足 / 海和尚 / 海座頭 / 海坊主 / うわん / 雲外鏡 / 海男 / 海出人 / 海女房 / 海鹿 / 海犬 / 海狼 / 海鬼 / 温羅 / 海童 / 海御前 / 海禿 / 兎狸 / 海ばけ / 馬鹿


襟立衣 / 猿猴 / 閻婆 / 煙々羅煙羅煙羅


置いてけ堀 / おいがかり / 苧うに / 大蝦蟇 / 大首 / 大禿/ 大かむろ / 大嶽丸 / 大武丸 /大鯰 / 大入道 / 大坊主 / 大百足 / 大蜘蛛 / オキクムシお菊虫) / オキナ / オクポ / 送り犬送り狼) / オケツ / オゴメ /大鯖/長壁姫(刑部姫) / 長冠 /おさん狐 / 和尚魚 / 白粉婆 / オッケルイペ / おとろし / 鬼熊 / オニノテ / 鬼火 / お歯黒べったり / オハチスエ / オバリヨンおんぶおばけ) / 朧車 / おりたたみ入道 / 陰摩羅鬼 / 長冠 / オンボノヤス / おまん /おとん女郎 / オケツ / オボ / 笈の化け物 / 王魔 / 鬼人面 / オラビソウケ / おそう / 大煙管 / オサキ/ヤマオサキ





<か行>



ガーナ森 / 海人(妖怪) / 火象 / 貝児 / 海難法師 / カイナデ/ 貝吹き坊 / 鏡じじい / 餓鬼 / 隠し神 / 隠れ座頭 / 影女 / 影鰐 / 元興寺 / 火車 / がしゃどくろ / 片耳豚 / 片輪車 /河童 / 桂男 / 金槌坊 / 金霊 / 蟹坊主 / かぶきり小僧 / 鎌鼬 / 蟷螂坂 / 髪鬼 / 髪切り黒髪切り) / カムロー / 瓶長 / 亀姫 / 唐傘お化け / 唐獅子 / 烏天狗 / ガラッパ /かわうそカブソカワソ) / 川男 / 河女 / 川熊 / 川猿 / 川者 / 川姫 / 岸涯小僧 / 龕の精ヒツギノマジムン) / 加牟波理入道 / 金槌坊 / 川天狗 / 神池姫 / 亀女 /隠れ婆 / 川蛍 / 蟹鬼 / 加夫羅太伊 / かすくらい


キジムナー / 鬼女 / 狐火 / 黄粉坊 / 絹狸 / 木の子 / キムナイヌ/ 九尾の狐 / 旧鼠 /狂骨 / 経凛々/ 清姫 / 金魚の幽霊 / 金鵄 / 奇妙蛇


首切牛 / 空狐 / 管狐 / クサビラ / クサビラ神 / 九色鹿 / 九千坊 / 管狐 / くたべ/ / くね揺すり / 沓頬 / 首かじり / 首切れ馬 / 海月の火の玉 / 倉ぼっこ/ 具乱怒物乃怪 /黒坊主 / 鞍野郎 / クロッポコ人


毛羽毛現 / げじげじの化物 / 毛倡妓 / 倩兮女 / ゲドガキのバケモン / ケナシコルウナルペ / 懸衣翁 / ケンムン / 血塊 / ゲド


小池婆弥三郎婆) / 虎隠良 / 光速ばばあ / 古庫裏婆 / 牛頭馬頭 /子育て幽霊 / 小袖の手 / 五体面 / 小玉鼠 / 五徳猫 / 琴古主 / 子泣き爺 / 木の葉天狗 / 狛犬 / ゴリラ女房 / 古籠火 / コロトラングル / コロポックル / 衣蛸 / 狐者異 / 金平鹿 / 虎隠良 / 虎狼狸 / 古戦場火 / 子取婆





<さ行>



最猛勝/ 逆柱 / さがり / 栄螺鬼 / 座敷童子 / さとり) / さら小僧 / 猿神 / 早良親王 / ザン / 三吉鬼 / 三尸 / 山精 / 山本五郎左衛門 / 禅釜尚 / 猿鬼 / 山𤢖 / 座敷坊主 / 座敷小僧 / 皿数え / さら蛇


シーサー / 汐吹 / 式神 / 敷次郎 / 静か餅 / 舌長姥 / シチ(シチマジムン) / 七人ミサキ / シッケンケン / シバテン / シバカキ / 死人憑 / 蛇骨婆 / 蛇帯 / 三味長老 / 酒呑童子 / 朱の盆 / 樹木子 / ジュリグヮーマジムン / しょうけら / 鉦五郎 / 女郎蜘蛛 / 白児 / 不知火 / しらみゆうれん / 尻目 / 白うかり / 白容裔 / 白坊主 / 針口虫 / 神野悪五郎 / 神社姫 / 人面瘡 / 人面犬 / 精霊風 / 十二支之獣 / 白髪山の怪物 / 神虫 / ジンベエサマ / 神鹿 / 充面


水虎(海鬼)/ 水釈様 / スイトン / 菅原道真 / 鈴彦姫 / 崇徳上皇 / すっぽんの幽霊 / 砂かけ婆 / すねこすり / 擂木手 / 砂村の怨霊


石妖 / セコ / 瀬戸大将 / 千疋狼鍛冶が嬶) / センポクカンポク / 石塔磨き / 禅釜尚


袖引き小僧 / 袖もぎ様 / 算盤坊主算盤小僧) / 空亡(そらなき) / 造物大女王 / そんつる / そうはちぼん





<た行>



大光寺の怪異 / 大蛇 / ダイダラボッチ / 大天狗 / 頽馬馬魔) / 松明丸 / 平将門 / 高入道 / 高坊主 / 高丸 / タキワロ / たくろう火 / 蛸女房 / 奪衣婆 / 立烏帽子 / 棚婆 / たにぐく / 狸火 / 団三郎狸 / タンタンコロリン / たんたん坊 / ダキ / 大天婆 / 多羅阿伽 /竹伐狸 / タツクチナワ / タテクリカエシ / 筍おんじょ


乳の親 / ちいちい袴(ちんちん小袴) / 血女 / チクリ / 魑魅魍魎 / 茶袋 / 提灯お化け / 長面妖女 / 鳥龍 / チョキチョキ / 猪口暮露 / 塵塚怪王 / ちんちろり / 千々古 / チウラングル/ チョウピラコ


衝立狸 / 付喪神 / 辻神 / 土蜘蛛 / 土転び / ツチノコ / 恙虫 / ツナカユリコ / 常元虫 / 角盥漱 / 釣瓶落とし / 釣瓶火 / つらら女 / 手長婆 / 角大師


手洗い鬼 / 手だけがサソリ / 鉄蟻 / 鉄鼠 / テッチ / 手の目(手の目かじり) / 寺つつき / 天火 / 天狗 / 天狐 / 天井下 / 天井嘗 / 手負蛇 / 天地震動斎 / 天魔羅醯室陀鬼 / テンコロバシ


トイポクンオヤシ / 騰黄 / 胴面 / 豆腐小僧 / 百々目鬼 / どうもこうも / ともかづき / 土用坊主 / 泥田坊 / 飛乗物 / 鳥マジムン / 虎子石 / トラオウカ / 虎にゃあにゃあ





<な行>



仲西ヘーイ / 七尋女房 / ナマトヌカナシ / なまはげ / 浪小僧 / 波蛇 / 嘗女 / 鳴釜釜鳴り) / 為何歟 / 納戸婆 / 撫座頭 / ナナカマス / 茄子婆


ニヲヒ鳥 / 苦笑 / 肉吸い / ニシヲカムイ / 偽汽車 / 入道坊主 / 乳鉢坊 / 二本の足 / 如意自在 / 人魚 / 二頭虫 / 為憎


/ ぬっぺふほふ / 沼御前 / ぬらりひょん / ぬりかべ / 塗り坊 / 塗仏 / ぬるぬる坊主 / 濡女子 / 濡れ女 / 布がらみ


猫南瓜 / 猫魈 / 猫又 / ねずみばばあ / 禰々子 / 寝肥 / 猫鬼


野馬 /ノツゴ / 野槌 / のっぺらぼうずんべらぼう) / 野鉄砲 / 野寺坊 / のびあがり / 野衾 / 野守虫 / 野宿火




<は行>



パーントゥ / パウチ / / 化け犬 / 化けかたつむり / 化け鯨 / 化け草履 / 化け狸 / 化灯籠 /化け猫 / 化け火 / 白沢白澤) / 白山坊 / 白蔵主 / 波山 / 橋姫 / 畑怨霊 / 機尋 / 髪鬼 / 芭蕉精 / 八百八狸 / 蛤女房 / はらだし / 針女 / 化灯籠 / 蜂王 / はぢっかき / 化け古下駄 / 馬骨


ピーフキトゥリヨーラサー) / ピキンキル / ヒザマ / ピーシャーヤナムン / びしゃがつく / ビジンサマ / ひだる神 / 一つ目小僧 / 一つ目入道 / 一つ目坊 / 火取り魔 / 飛縁魔 / 狒々 / 火間虫入道 / 百目 / 100キロで走る車と並走する自転車に乗ったまじめなサラリーマン風おじさん / ひょうすべ / ヒョウズンボ / 瓢箪小僧 / 飛代路理 / 日和坊 / 比良夫貝 / びろ~ん / 琵琶牧々 / 人貝 /人形神 / 貧乏神 / 一声叫び(一声呼び)


風狸 / 文車妖妃 / 藤原千方の四鬼隠形鬼 / 金鬼 / 風鬼 / 水鬼 / 土鬼 / 火鬼) / 吹消婆 / 袋さげ / 袋狢 / 二口女 / 淵猿 / 布団の怪 / ブナガヤ / 船幽霊 / 不落不落 / ふらり火 / フリーカムイ / 古杣 / 古椿の霊 / 震々 / 古空穂 /布団被せ


平家蟹 / べか太郎 / べとべとさん / 蛇女 / 蛇蠱 / ペンタチコロオヤシ


彭侯 / 疱瘡婆 / 亡霊牛 / ホゼ / ボゼ / 細手 / 払子守 / 仏の幽霊 / 骨女 / 骨傘 / ホヤウカムイ / 暮露暮露団 / 箒神 / 豊年魚 / 豊年亀 / 細手





<ま行>



舞首 / 枕返し / 松の精霊 / 松茸の化物 / マヨヒガ / 丸毛 / 万年竹 / ママオッカ / 魔縁 / マヤーマジムン / 真平


見上げ入道 / 箕借り婆 / 見越し入道 / 飯笥 / 水熊 / 水蜘蛛 / / 蓑火 / 蓑草鞋 / 耳切坊主 / ミンツチ / 蓑火 / 耳無豚 / 身の毛立


ムィティチゴロ / 百足女房 / 無垢行騰 / / 無底海大陰女王


目競 / 面霊気 / 滅法貝 / メラ


魍魎 / 猛霊八惨 / 木魚達磨 / 目々連 / 百々爺 / もくりこくり / もみ



<や行>



ヤウシケプ / 野干 / ヤカンヅル / 夜行さん / 野狐 / 八咫烏 / 夜道怪 / 夜刀神 / 家鳴り / 山嵐山荒) / 山姥 / 山鬼 / 山颪 / 山鯨 / 山爺 / 山女山姫) / 八岐大蛇ヤマタノオロチ)/ 山地乳 / 山天狗 / 山の神 / ヤマピカリャー / 山彦 / 山童 / ヤマンボ / ヤロカ水 / ヤンボシ / 槍毛長 / 八尾狐 / 病田


幽霊毛虫 / 幽霊紙魚 / 幽霊狸 / 幽霊問答迷った幽霊) / 行き逢い神 / 雪男 / 雪女 / 雪童子 / 雪ん子 / 夢壁 / ユナワ


妖怪石 / 妖怪大翁 / 妖怪蛇の目傘 / 妖鶏 / 妖狐化け狐) / 四時婆 / 夜雀 / 夜泣き石 / 夜泣き婆 / 呼子 / 黄泉軍 / 黄泉醜女





<ら行>



雷獣 / ラートシカムイ / ラガル


/ 両面宿儺 / 龍魚 / 鱗舐



礼を言う幽霊 / レプンエカシ


ろくろ首 / 六条御息所




<わ行>



わいら / 禍(妖怪) / 鰐鮫 / 輪入道 / 笑い女笑い男)/ ンマチ


関連項目

 河童 天狗 怨霊 マジムン 怪火 憑き物

妖怪 女妖怪 怪魚 怪鳥 水妖 獣妖怪 妖虫 百鬼夜行 付喪神

アイヌ神話 北海道の妖怪 沖縄妖怪 都市伝説妖怪

関連記事

親記事

妖怪 ようかい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 301413

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました