ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ブナ科クリ属の植物の総称。またはその実のこと。

🌰概要

クリとは、ブナ科クリ属の落葉樹の総称、およびその食用となる種子木の実)。クリ属植物は北半球冷帯から暖帯に広く分布しているが、日本で特記しない場合は日本列島に自生するシバグリおよびその栽培種であるニホングリを指す。


実はイガに覆われ、1個から7個の種子が入っている。

栗拾いをする場合は頭上からいがいがに包まれた栗の落下に注意。帽子や厚手の長袖等で防御しておこう。


木材としてはや腐蝕に強い。かつては建築建材としても用いられた。丈夫な木で幹を切り倒しても切り株から蘖(ひこばえ)が生えて再生する。


英語では『Chestnut(チェスナット)』。

フランス語では『châtaigne(シャテーニュ)』という。


marron(マロン)』という呼び方が有名だが、これはマロニエセイヨウトチノキ)に生る実のことも含む。

シャテーニュのうち、イガの中に2個から3個の小さな種子が入っているのがシャテーニュ、1つの大きな種子が入っているのがマロンと呼ばれる。

マロニエの実は「マロン・ダンド(インドのマロン)」で、大量のサポニンを含み食用にできない。


主なクリ属の植物

ニホングリ

野生品種はシバグリと呼ばれ、日本列島北海道西南部九州(南端は屋久島)と朝鮮半島南部に分布する。樹高は20mほど。


日本では縄文時代から栽培され、シバグリから作られた栽培品種を一般にニホングリ(和栗)と呼んでいる。大粒で甘みが少ない。渋皮が剥がれにくく果肉が割れやすいため食べづらく、近年は渋皮が簡単に剥ける改良品種が開発されている。


ヨーロッパグリ

ヨーロッパ南部と小アジアを中心に分布し、樹高は30mに達する。耐寒性が強く長寿。

ヨーロッパで古くから栽培されていた。和栗より実はやや小さめで、渋皮は堅いが剥き易く、デンプン質。


シナグリ

中国大陸に分布し、樹高は20mほど。

和栗より実はやや小さめで丸い。甘みが強いため日本では「甘栗」と呼ばれる(中国では「板栗」)。

渋皮が簡単に剥けるので食べやすいが、固いため料理には向かず、天津甘栗のようにそのまま食べる事が多い。


アメリカグリ

アメリカ合衆国東海岸に分布し、樹高は30mに達する。

木材は耐久性が高く木目が美しい高級材で「チェスナット」と呼ばれる。

実は小さく、渋皮は剥き易く、デンプン質で甘味があり香気に優れる。


関連タグ

ブナ科  木の実 栗の花/栗花落 くり クリ いがぐり

マロン 甘栗/天津甘栗 笑い栗 栗拾い

食べ物 ナッツ スイーツ ケーキ デザート モンブラン

栗みたいな口 口みたいな栗 栗みたいな口しやがって 口みたいな栗しやがって 栗みたいな栗しやがって 栗とリス

ジンバーマロンアームズ


雲丹:アトリエシリーズにおいて木に成るトゲトゲをうにといい、海にいるトゲトゲをくりと呼ぶ

🌰概要

クリとは、ブナ科クリ属の落葉樹の総称、およびその食用となる種子木の実)。クリ属植物は北半球冷帯から暖帯に広く分布しているが、日本で特記しない場合は日本列島に自生するシバグリおよびその栽培種であるニホングリを指す。


実はイガに覆われ、1個から7個の種子が入っている。

栗拾いをする場合は頭上からいがいがに包まれた栗の落下に注意。帽子や厚手の長袖等で防御しておこう。


木材としてはや腐蝕に強い。かつては建築建材としても用いられた。丈夫な木で幹を切り倒しても切り株から蘖(ひこばえ)が生えて再生する。


英語では『Chestnut(チェスナット)』。

フランス語では『châtaigne(シャテーニュ)』という。


marron(マロン)』という呼び方が有名だが、これはマロニエセイヨウトチノキ)に生る実のことも含む。

シャテーニュのうち、イガの中に2個から3個の小さな種子が入っているのがシャテーニュ、1つの大きな種子が入っているのがマロンと呼ばれる。

マロニエの実は「マロン・ダンド(インドのマロン)」で、大量のサポニンを含み食用にできない。


主なクリ属の植物

ニホングリ

野生品種はシバグリと呼ばれ、日本列島北海道西南部九州(南端は屋久島)と朝鮮半島南部に分布する。樹高は20mほど。


日本では縄文時代から栽培され、シバグリから作られた栽培品種を一般にニホングリ(和栗)と呼んでいる。大粒で甘みが少ない。渋皮が剥がれにくく果肉が割れやすいため食べづらく、近年は渋皮が簡単に剥ける改良品種が開発されている。


ヨーロッパグリ

ヨーロッパ南部と小アジアを中心に分布し、樹高は30mに達する。耐寒性が強く長寿。

ヨーロッパで古くから栽培されていた。和栗より実はやや小さめで、渋皮は堅いが剥き易く、デンプン質。


シナグリ

中国大陸に分布し、樹高は20mほど。

和栗より実はやや小さめで丸い。甘みが強いため日本では「甘栗」と呼ばれる(中国では「板栗」)。

渋皮が簡単に剥けるので食べやすいが、固いため料理には向かず、天津甘栗のようにそのまま食べる事が多い。


アメリカグリ

アメリカ合衆国東海岸に分布し、樹高は30mに達する。

木材は耐久性が高く木目が美しい高級材で「チェスナット」と呼ばれる。

実は小さく、渋皮は剥き易く、デンプン質で甘味があり香気に優れる。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 私を許してくれますか?

    著作権は放棄しておりません。 ご利用の際は必ず、作者名およびURLを、分かるように記載してください。 配信等、金銭が発生する場合、必ず、私への報告と、作者名、URLの表記を分かりやすく記載していただくようお願いいたします。 方言、性別変更に伴う言い回しの変換は可能です。 内容が変わらない程度のアドリブも可能です。 少々過激な内容になるため、使用場所の規約に合わせて、大筋を変えないよう文の追加もしくは削除をしてご使用ください。 Twitterでの企画で書きました。 タイトル、テーマとキーワードを同じにして、それぞれが台本を仕上げようという、面白い企画でした。 栗のフランスでの花言葉が、そのままタイトルになっております。
  • 小助くんの小さなぼうけん

    小助くんの小さなぼうけん『クマの親子といっしょにくりのみひろい』

    ある山おくで生まれた小助くんは、いつも元気いっぱいの2才児の男の子です。お母さんに大事にそだてられた小助くんは、森の中にいるたくさんの動物たちと楽しくあそんだりしてすごしますが……。 ※子ども向けの創作昔話です。この作品で使う漢字は、小学2年生までに習う漢字のみを使っています。 ※この作品には、おねしょネタ・おならネタ・うんこネタがしばしば登場します。作品をご覧の際には十分ご注意ください。 ※この作品は、小説家になろう及びエブリスタにも掲載しています。
  • シロツメクサの花冠

    シロツメクサの花冠 第九章 栗と枝豆

    療養中の作家と家政婦の日常 先生 作家 自称は私 持病が悪化した為、専属の家政夫を雇うことになった 体調の良い日は散歩に出かけたりできるが、悪化すると布団から起き上がれなくなる 持病の悪化によりマイナス思考になりがち 布団の上でノートパソコンを使って執筆したりする 不知火 霞 (シラヌイ カスミ) 自称はオレ 敬語で喋る 四月から先生の専属の家政夫として雇われることになった22歳 先生のファン 自分の車で通勤している 枝豆って美味しいよねってお話
  • キャッツナイト童話

    キャッツナイト童話 猿蟹合戦

    佐藤黒音先生から小説化の許可を頂き執筆に至りました。この場を借り 御礼申し上げます。良い作品を色々投稿なさっているので照覧あれ。 http://www1.odn.ne.jp/clo48590/TOP.htm https://mobile.twitter.com/satoukuronn https://www.pixiv.net/member.php?id=130345 今回の童話パロはさるかに合戦と云う訳で、相当残酷な描写が有ります。 原作では、臼が猿を潰した後、子蟹が猿の頚動脈を切って終わります。 前回の小説に出て来た、あかりちゃん達の幼少期にそっくりな 園児達、早速童話パロデビューを果たしました★ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11237967 其れから、きよし君回のゲストである、九十九紫ちゃん久方ぶりに出番です。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10383240#3
  • 十二国記

    項梁の蕾

    園糸と項梁の話です。白銀後捏造 設定の間違いがありますが気が向いた時修正します。
  • 栗事件前記【薄桜鬼】

    「栗事件【薄桜鬼】」/ http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2996914に至るまでに起こった色々。 大体全員出ています。 キリリクで書いた後、物足りなくて書き足した分。 HP掲載分。季節が巡ってきたり、お気に入りのものをちょっとずつピクシブに移行しています。
    11,639文字pixiv小説作品
  • 台本でコラボ

    私を許してくれますか?~感謝と愛情と~

    くなぎさ@さくらゆう様(@kunagisa1977)とのコラボ台本です。 タイトル、テーマ、キーワードを統一して書かせていただきました。(今回サブタイトルがついておりますがこちらは統一しておりません) SE、言い回しはご自由に。 ご使用の際はTwitterのアカウント名、pixivのURLの提示をお願い致します。(どうしても出来ない場合は要相談) タイトル変更、過度なアレンジをされる場合は使用前にご連絡ください。 自作発言はおやめください。
  • かなちゃんとようこちゃん

    春を待つ

    閑話のような話です。ラストで陽子が歌っているのはユーミンの春よ来いです
  • 栗事件【薄桜鬼】

    大体全員出ています。秋の味覚、栗の話。 HP掲載分、キリリクより。 季節とか、お気に入りのとかを…ちょっとずつ移してピクシブでも公開しています。 栗を殻ごと焼くのは結構危険です。はい。
    11,215文字pixiv小説作品
  • 「栗ぃ夢」一緒がいいのっ!!

    最近、しわしわ姫とアゴ王子に再熱してまして。 昔やってたサイトから、SSをサルベージしてみようかな、と。 「書き下ろし」ではないのでもしかしたら見覚え有る方も・・・いらっしゃらないとは思いますが。 もしこのSSに「!」と見覚えの会った方、僕と握手。
  • 少女

    栗と蛍の郷 山江マロンちゃん(応募シナリオ)

    週刊「モーニング」のゆるいほうの原作募集の応募のためのシナリオです。 小説本編と同時進行していきます。
  • ぼくの街はむかし、海のそこ

    140字掌編。坂を下りながら、ここはむかし、水に沈んでいたんだな、としみじみ思います。
  • もしも美優がアイドルじゃなかったら

    秋の料理めぐり

    もしも美優がアイドルじゃなかったら。シリーズ5作目です。 空気が秋らしくなりました。 言わずもがな、飯テロ注意です。 よろしくお願いします。
  • 栗とガチャガチャ

    栗の気持ちを綴った小説。一周まわって変な所に着地した感。とげとげは身ではない気がする(※重複投稿作品)リィズ・ブランディシュカ 感想に返信できませんが、いただいたものは全て読ませてもらっています。ありがとうございます。執筆の励みになります。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    頼間リヨ

    読む
  2. 2

    餅田むぅ

    読む
  3. 3

    原作:季邑えり 漫画:品川いち

    読む

pixivision

カテゴリー