ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
特撮番組『仮面ライダーギーツ』の登場人物。

「これ以上景和を苦しめないで!」


演:志田音々


変身する仮面ライダー

仮面ライダーハクビ


概要

仮面ライダーギーツ』の登場人物。

仮面ライダータイクーンこと桜井景和の実の姉。両親を交通事故で亡くしており、それ以来弟とともに2人で暮らしている。職業は派遣社員(40話にて判明)。

セレブインフルエンサー・鞍馬祢音のファン。

心優しい性格だが、比較的しっかりしている弟に対しややズボラかつ大雑把で、普段の炊事は景和が担当している(と思われる)他、景和がデザグラ関係で(乖離編、慕情編)家を空けた際はわずか数日で自宅が散らかっており、生活面は弟に軍配が上がる模様。


第1話では福岡福男の営む蕎麦屋へ景和を連れてきていたが、食べ始める寸前にデザイアグランプリのミッションがスタート。店の中で景和とジャマーエリアにより分断されてしまった。入ってきた和装ジャマトにより福男が殺害されたが、沙羅はジャマーエリアの外側にいたためジャマトの脅威を受けなかった。

しかし、第8話でジャマーエリア内に入ってしまう形で巻き込まれ、タイクーンのライダーコアIDを触れた事で忘れていた両親に関する記憶を思い出し、号泣。その後、ポーンジャマトに誘拐され、他の市民共々サボテンナイトジャマトの餌にされかけたが、景和/タイクーンの活躍で生還した。しかし、景和が重傷を負っていたことで「仮面ライダー失格」とされ脱落することになってしまい、目の前で弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまった


その後も、理想を願う心を失った影響で性格が変わってしまった景和に困惑する、「時限爆弾ゲーム」ではターゲットに選ばれる等、参加者には選ばれないながらもデザイアグランプリに翻弄されていき、2度に渡りデザイアグランプリがノーゲームに終わった事を受けて、景和に付き合う形で(景和=タイクーンの事実も流れで再認識)その後のジャマトグランプリに至るまで記憶を保持したまま関わり続ける。やがて天国と地獄ゲームで、生き残りを賭けた人間の悪意に翻弄されながらも、最後まで行動を共にした子供を庇う強さを保ち、多くの一般人が邪神に吸収された中で生き残ったが、再び目の前でゲームに脱落した弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまう


景和を消滅させた吾妻道長ジャマ神となり再構成された世界となった33話では、3シーズンぶりに記憶をリセットされた事で景和の消滅の顛末を忘れてしまい、行方不明となった景和の捜索を警察官に訴える姿がみられた。


続く34話では彼女の前にケケラが現れ、景和を復活させて貰う代わりにデザイアドライバーとIDコアを受け取り、仮面ライダーハクビとしてデザイアロワイヤルに参戦する。ゲーム開始後は祢音と再会したが、ソコに現れた五十鈴大智/仮面ライダーナッジスパロウと対決。ハクビに変身してナーゴと共に挑むも、戦闘に関しては全くの素人である彼女(しかも今回が初戦闘な上に初期装備は小型バックル)では、デザグラ最終戦まで勝ち残った経験がある(オマケに本人も装備無しのエントリーフォーム大型バックルモンスターフォームを倒せる実力者な上に大型バックルを装備)ナッジスパロウに敵わず、変身解除・気絶させられてしまう。意識がないままナッジスパロウにトドメを刺されそうになるも、記憶を取り戻し参戦した景和及び、英寿に助けられた事で窮地を脱した。


34話で気絶していたため、英寿と景和がデザロワに参戦していた事実は知らず(英寿に関してのみ祢音から知らされる)、景和及び祢音の配慮により景和の参戦は知らないままとなる。引き続き祢音及び、ケケラに倣ってかサロン内にあったタヌキの置物越しにサポーター「ポンチッチ」を名乗る景和と協力する形でゲームを続行するも、沙羅含め3人とも腹芸が本来得意でないことから、いきなり大智の罠に再び嵌められる憂き目に逢うも、英寿によって窮地を救われる。

その後、道長によって祢音共々コアIDを砕かれ、ライダーとしての記憶を失ってしまうが、英寿が新たに授かったにより世界が改変され、ライダーの記憶を保持した状態となった。


両親の真実

第8話で駆けつけた景和=タイクーンのライダーコアIDに触れた時に思い出してしまった事実。

それは両親は事故ではなく、ジャマトに殺されていた過去(制服を着ていた回想シーンから、沙羅が中学生ないし高校生の頃と思われる)。

そして復活していないことから、その時のデザイアグランプリはライダー全滅でゲームオーバーになっていることがわかる


以前に「西暦元年から参加している」と語っていた英寿は、その発言こそ嘘ではないようだが、彼の初参戦が高校生であることを考慮すると桜井夫妻が巻き込まれたデザグラには不参加であった可能性が高い(弟の景和が英寿より年上のため)。


ギーツエクストラ

『タイクーンmeetsシノビ』では、別世界の忍者ライダーの力を手に入れようとしていた天草四郎時貞の目論見により、景和と共に仮面ライダーシノビの世界へと飛ばされる。その際、景和が所持していたデザイアドライバーを彼女が手に持ったせいで、闇の忍者軍団・虹蛇に忍者ライダーだと誤解され誘拐されてしまったが、すぐに人違いだと分かり、神蔵紅芭の世話係に任命された。


終盤の時貞との戦いでは、彼に操られた紅芭や別世界の忍者ライダー達を解放するべく、時貞の前で「日曜日のノラネコ」のダンスを踊る作戦を決行。それを見た時貞が困惑している隙に、彼が呪術を行使するために使っていた水晶を蹴り落として壊し、紅芭や忍者ライダー達を正気に戻す活躍を見せた。


余談

  • ※ネタバレ注意)演じる志田氏は現実でも姉であり、妹の志田こはく氏は女優として『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』で鬼頭はるか/オニシスター役を演じている。中の人ネタ(キャラクターイメージだけで、実際には中の人は出演していない)は「デザイアグランプリボーナスステージ『バラエティ番組によくありそうな ボウリング大会』」に出演していたことがある。また、2023年2月に行われた『超英雄祭2023』で共演していた(姉妹同士の直接的な絡みはほとんどなかったが)。
  • 34話で彼女がハクビに変身した事により、リアル姉妹が揃って特撮(ライダーと戦隊)に出演し、更に二人とも変身する(時期はズレたが)、特撮史上初の快挙(?)を達成した。
    • 偶然にも、オニシスターもハクビの主装備たるアームドクローも微妙に違いはあるものの、比較的色が近い蛍光イエローの系統である。

  • 『ギーツ』DVD&Blu-ray付属のキャストによるバラエティ番組によくありそうな〇〇ではナビゲーターサラミを務めている。その際のキャストたちのキャラ崩壊は必見。


関連タグ

仮面ライダーギーツ 桜井景和


鬼頭はるか:演者の妹が演じる特撮キャラ。


葛葉晶:両親の代わりにを育ててきた姉繋がり。

こちらの場合は弟の変身願望を大きくし過ぎてしまって最終的に弟と今世の別れをしており、第8話、第31話で沙羅も目の前で弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまった。果たして桜井姉弟の運命は…。




















創世編での活躍(ネタバレ注意!)

景和がジャマトから人々を守るため仮面ライダーに復帰したことを知り、彼の分まで生活費を稼ぐため新たなバイトの面接に赴いていたが、そこでジャマトが出現。生身の状態で果敢に立ち向かうもそこに大智が現れ、彼から寄生ジャマトについて教えられるも、そのすきに品種改良されたステージ2のジャマトを寄生させられてしまう。そしてそのままジャマトに変貌。何も事情を知らないバッファに討伐されてしまう。そしてそこに景和が駆けつけたが、時はすでに遅く、彼の目の前で消滅してしまった…

しかし、その消滅の仕方は肉体が消滅するというよりも地面から生えた蔓に地面に引き込まれるように消えており(テレ朝の40話のページでも「地中へ飲み込まれてしまった」と表記されている)、知恵の樹の幹には彼女の顔が浮かんでいたことから、完全に死亡したとは言えず、今後の彼女の安否が案じられる…。


その後も幻影ではあるが道長の前に度々現れており、彼にとっては自身の「罪」の象徴とも取れるだろう。


景和の「デザイアグランプリの犠牲者が全員蘇った世界」の願いが受理され両親と共に生き返ったが、今度は仮面ライダーターボン率いるギャングライダーズによる無差別破壊行為により、家族諸共殺害されてしまうという悲惨な最期を遂げてしまう。

なお、この時ターボンを「変な仮面の奴」と呼称していたことから、景和の願いで蘇った人々は(英寿の創世の力の影響範囲外であるため)デザグラの記憶を失っており、記憶を取り戻すにはIDコアに触れる必要があることが窺える。










果たされた姉弟の再会(ネタバレ注意!)

  • 第46話「創世Ⅷ:さよなら、ミッチー」

ツムリから創世の力を引き継いだ英寿が世界を元に戻した事で、再び知恵の樹の中に取り込まれた状態に戻ってしまう。

その後、ベロバとケケラが知恵の樹に目を付け、もう一人のツムリを利用したベロバの「とびっきりのジャマトを成長させる世界樹にする」という願いを叶えるための肥料にされそうになったが、駆けつけた道長との戦いに敗れたベロバが消滅した事で願いは無効となり、難を逃れた。

ケケラともう一人のツムリが撤退した後、大智が用意した血清を景和が知恵の樹にかけた事で他の犠牲者達と共に知恵の樹から解放され、ようやく姉弟の再会は果たされたのだった。


  • 第47話「創世Ⅸ:ホンモノの仮面ライダー」

景和や道長と共にお茶をしていたところ、道長からかつて手にかけてしまったことの謝罪を受け「私が助かったのも、バッファローさんのおかげだからね。プラマイゼロだよ。」と彼を許した。その直後にケケラが仕掛けた「仮面ライダーゲーム」に巻き込まれるも、マーレラジャマトに変貌した大智に救われた。

ちなみに景和以外の仮面ライダーが置物の姿に変えられたものの、沙羅は仮面ライダーへの変身能力を失っていた為ハクビシンの置物の姿に変えられることはなかった。


  • 第49話(最終話)「黎明Ⅰ:ここからがハイライトだ!」

英寿によって作り替えられた「誰もが幸せになれる世界」にて、以前と変わらず派遣社員として働いていた。

ちなみに絵馬に書いた願いは、「穏やかな日常」「一生祢音ちゃん推し!」「祢音ちゃんとショッピングに行く」「料理が景和みたいに上手くなる!」など盛りだくさん。(その他にも、「給料UP」「もっと小顔になる!」「海外旅行に絶対行く!」などが確認できる。)

1つ1つは小さな願いであるが、ある意味、彼女が主要人物の中で一番貪欲なのかもしれない…(そんな彼女の願いが1人の男の心を改めるきっかけを作り今に繋がったのだが)。


新生デザグラにて、恐らくは英寿にコアIDを新造されたことでタイクーンの助っ人としてハクビに変身して登場。姉弟の連係プレイを見せた。


祢音とデートに出かけており、彼女が買ってきたパンを景和とともに頬張っていた。

クイーンジャマトが覚醒した際には、弟から頼まれる形で民間人の避難誘導を行った。

終盤でツムリ、大智と共に黒幕と戦ってボロボロの道長達を出迎えて帰路についた。


余談

  • 沙羅がジャマトに対応した時に、モップを使ったり、近くの掃除用具入りカートをジャマトに突っ込ませていたが、役者の姉妹繋がりなのか公式のこぼれ話にてこれを想起させるような内容が記載されている。

  • 『ギーツ』脚本担当の高橋悠也氏は沙羅の退場を決定事項としており、当初はより早期の退場を計画していたが、チーフプロデューサーの武部直美女史は桜井姉弟の人気やブジンソードの登場及び販促を鑑みた上で「まだ早いです。」と待ったをかけていた模様。

「これ以上景和を苦しめないで!」


演:志田音々


変身する仮面ライダー

仮面ライダーハクビ


概要

仮面ライダーギーツ』の登場人物。

仮面ライダータイクーンこと桜井景和の実の姉。両親を交通事故で亡くしており、それ以来弟とともに2人で暮らしている。職業は派遣社員(40話にて判明)。

セレブインフルエンサー・鞍馬祢音のファン。

心優しい性格だが、比較的しっかりしている弟に対しややズボラかつ大雑把で、普段の炊事は景和が担当している(と思われる)他、景和がデザグラ関係で(乖離編、慕情編)家を空けた際はわずか数日で自宅が散らかっており、生活面は弟に軍配が上がる模様。


第1話では福岡福男の営む蕎麦屋へ景和を連れてきていたが、食べ始める寸前にデザイアグランプリのミッションがスタート。店の中で景和とジャマーエリアにより分断されてしまった。入ってきた和装ジャマトにより福男が殺害されたが、沙羅はジャマーエリアの外側にいたためジャマトの脅威を受けなかった。

しかし、第8話でジャマーエリア内に入ってしまう形で巻き込まれ、タイクーンのライダーコアIDを触れた事で忘れていた両親に関する記憶を思い出し、号泣。その後、ポーンジャマトに誘拐され、他の市民共々サボテンナイトジャマトの餌にされかけたが、景和/タイクーンの活躍で生還した。しかし、景和が重傷を負っていたことで「仮面ライダー失格」とされ脱落することになってしまい、目の前で弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまった


その後も、理想を願う心を失った影響で性格が変わってしまった景和に困惑する、「時限爆弾ゲーム」ではターゲットに選ばれる等、参加者には選ばれないながらもデザイアグランプリに翻弄されていき、2度に渡りデザイアグランプリがノーゲームに終わった事を受けて、景和に付き合う形で(景和=タイクーンの事実も流れで再認識)その後のジャマトグランプリに至るまで記憶を保持したまま関わり続ける。やがて天国と地獄ゲームで、生き残りを賭けた人間の悪意に翻弄されながらも、最後まで行動を共にした子供を庇う強さを保ち、多くの一般人が邪神に吸収された中で生き残ったが、再び目の前でゲームに脱落した弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまう


景和を消滅させた吾妻道長ジャマ神となり再構成された世界となった33話では、3シーズンぶりに記憶をリセットされた事で景和の消滅の顛末を忘れてしまい、行方不明となった景和の捜索を警察官に訴える姿がみられた。


続く34話では彼女の前にケケラが現れ、景和を復活させて貰う代わりにデザイアドライバーとIDコアを受け取り、仮面ライダーハクビとしてデザイアロワイヤルに参戦する。ゲーム開始後は祢音と再会したが、ソコに現れた五十鈴大智/仮面ライダーナッジスパロウと対決。ハクビに変身してナーゴと共に挑むも、戦闘に関しては全くの素人である彼女(しかも今回が初戦闘な上に初期装備は小型バックル)では、デザグラ最終戦まで勝ち残った経験がある(オマケに本人も装備無しのエントリーフォーム大型バックルモンスターフォームを倒せる実力者な上に大型バックルを装備)ナッジスパロウに敵わず、変身解除・気絶させられてしまう。意識がないままナッジスパロウにトドメを刺されそうになるも、記憶を取り戻し参戦した景和及び、英寿に助けられた事で窮地を脱した。


34話で気絶していたため、英寿と景和がデザロワに参戦していた事実は知らず(英寿に関してのみ祢音から知らされる)、景和及び祢音の配慮により景和の参戦は知らないままとなる。引き続き祢音及び、ケケラに倣ってかサロン内にあったタヌキの置物越しにサポーター「ポンチッチ」を名乗る景和と協力する形でゲームを続行するも、沙羅含め3人とも腹芸が本来得意でないことから、いきなり大智の罠に再び嵌められる憂き目に逢うも、英寿によって窮地を救われる。

その後、道長によって祢音共々コアIDを砕かれ、ライダーとしての記憶を失ってしまうが、英寿が新たに授かったにより世界が改変され、ライダーの記憶を保持した状態となった。


両親の真実

第8話で駆けつけた景和=タイクーンのライダーコアIDに触れた時に思い出してしまった事実。

それは両親は事故ではなく、ジャマトに殺されていた過去(制服を着ていた回想シーンから、沙羅が中学生ないし高校生の頃と思われる)。

そして復活していないことから、その時のデザイアグランプリはライダー全滅でゲームオーバーになっていることがわかる


以前に「西暦元年から参加している」と語っていた英寿は、その発言こそ嘘ではないようだが、彼の初参戦が高校生であることを考慮すると桜井夫妻が巻き込まれたデザグラには不参加であった可能性が高い(弟の景和が英寿より年上のため)。


ギーツエクストラ

『タイクーンmeetsシノビ』では、別世界の忍者ライダーの力を手に入れようとしていた天草四郎時貞の目論見により、景和と共に仮面ライダーシノビの世界へと飛ばされる。その際、景和が所持していたデザイアドライバーを彼女が手に持ったせいで、闇の忍者軍団・虹蛇に忍者ライダーだと誤解され誘拐されてしまったが、すぐに人違いだと分かり、神蔵紅芭の世話係に任命された。


終盤の時貞との戦いでは、彼に操られた紅芭や別世界の忍者ライダー達を解放するべく、時貞の前で「日曜日のノラネコ」のダンスを踊る作戦を決行。それを見た時貞が困惑している隙に、彼が呪術を行使するために使っていた水晶を蹴り落として壊し、紅芭や忍者ライダー達を正気に戻す活躍を見せた。


余談

  • ※ネタバレ注意)演じる志田氏は現実でも姉であり、妹の志田こはく氏は女優として『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』で鬼頭はるか/オニシスター役を演じている。中の人ネタ(キャラクターイメージだけで、実際には中の人は出演していない)は「デザイアグランプリボーナスステージ『バラエティ番組によくありそうな ボウリング大会』」に出演していたことがある。また、2023年2月に行われた『超英雄祭2023』で共演していた(姉妹同士の直接的な絡みはほとんどなかったが)。
  • 34話で彼女がハクビに変身した事により、リアル姉妹が揃って特撮(ライダーと戦隊)に出演し、更に二人とも変身する(時期はズレたが)、特撮史上初の快挙(?)を達成した。
    • 偶然にも、オニシスターもハクビの主装備たるアームドクローも微妙に違いはあるものの、比較的色が近い蛍光イエローの系統である。

  • 『ギーツ』DVD&Blu-ray付属のキャストによるバラエティ番組によくありそうな〇〇ではナビゲーターサラミを務めている。その際のキャストたちのキャラ崩壊は必見。


関連タグ

仮面ライダーギーツ 桜井景和


鬼頭はるか:演者の妹が演じる特撮キャラ。


葛葉晶:両親の代わりにを育ててきた姉繋がり。

こちらの場合は弟の変身願望を大きくし過ぎてしまって最終的に弟と今世の別れをしており、第8話、第31話で沙羅も目の前で弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまった。果たして桜井姉弟の運命は…。




















創世編での活躍(ネタバレ注意!)

景和がジャマトから人々を守るため仮面ライダーに復帰したことを知り、彼の分まで生活費を稼ぐため新たなバイトの面接に赴いていたが、そこでジャマトが出現。生身の状態で果敢に立ち向かうもそこに大智が現れ、彼から寄生ジャマトについて教えられるも、そのすきに品種改良されたステージ2のジャマトを寄生させられてしまう。そしてそのままジャマトに変貌。何も事情を知らないバッファに討伐されてしまう。そしてそこに景和が駆けつけたが、時はすでに遅く、彼の目の前で消滅してしまった…

しかし、その消滅の仕方は肉体が消滅するというよりも地面から生えた蔓に地面に引き込まれるように消えており(テレ朝の40話のページでも「地中へ飲み込まれてしまった」と表記されている)、知恵の樹の幹には彼女の顔が浮かんでいたことから、完全に死亡したとは言えず、今後の彼女の安否が案じられる…。


その後も幻影ではあるが道長の前に度々現れており、彼にとっては自身の「罪」の象徴とも取れるだろう。


景和の「デザイアグランプリの犠牲者が全員蘇った世界」の願いが受理され両親と共に生き返ったが、今度は仮面ライダーターボン率いるギャングライダーズによる無差別破壊行為により、家族諸共殺害されてしまうという悲惨な最期を遂げてしまう。

なお、この時ターボンを「変な仮面の奴」と呼称していたことから、景和の願いで蘇った人々は(英寿の創世の力の影響範囲外であるため)デザグラの記憶を失っており、記憶を取り戻すにはIDコアに触れる必要があることが窺える。










果たされた姉弟の再会(ネタバレ注意!)

  • 第46話「創世Ⅷ:さよなら、ミッチー」

ツムリから創世の力を引き継いだ英寿が世界を元に戻した事で、再び知恵の樹の中に取り込まれた状態に戻ってしまう。

その後、ベロバとケケラが知恵の樹に目を付け、もう一人のツムリを利用したベロバの「とびっきりのジャマトを成長させる世界樹にする」という願いを叶えるための肥料にされそうになったが、駆けつけた道長との戦いに敗れたベロバが消滅した事で願いは無効となり、難を逃れた。

ケケラともう一人のツムリが撤退した後、大智が用意した血清を景和が知恵の樹にかけた事で他の犠牲者達と共に知恵の樹から解放され、ようやく姉弟の再会は果たされたのだった。


  • 第47話「創世Ⅸ:ホンモノの仮面ライダー」

景和や道長と共にお茶をしていたところ、道長からかつて手にかけてしまったことの謝罪を受け「私が助かったのも、バッファローさんのおかげだからね。プラマイゼロだよ。」と彼を許した。その直後にケケラが仕掛けた「仮面ライダーゲーム」に巻き込まれるも、マーレラジャマトに変貌した大智に救われた。

ちなみに景和以外の仮面ライダーが置物の姿に変えられたものの、沙羅は仮面ライダーへの変身能力を失っていた為ハクビシンの置物の姿に変えられることはなかった。


  • 第49話(最終話)「黎明Ⅰ:ここからがハイライトだ!」

英寿によって作り替えられた「誰もが幸せになれる世界」にて、以前と変わらず派遣社員として働いていた。

ちなみに絵馬に書いた願いは、「穏やかな日常」「一生祢音ちゃん推し!」「祢音ちゃんとショッピングに行く」「料理が景和みたいに上手くなる!」など盛りだくさん。(その他にも、「給料UP」「もっと小顔になる!」「海外旅行に絶対行く!」などが確認できる。)

1つ1つは小さな願いであるが、ある意味、彼女が主要人物の中で一番貪欲なのかもしれない…(そんな彼女の願いが1人の男の心を改めるきっかけを作り今に繋がったのだが)。


新生デザグラにて、恐らくは英寿にコアIDを新造されたことでタイクーンの助っ人としてハクビに変身して登場。姉弟の連係プレイを見せた。


祢音とデートに出かけており、彼女が買ってきたパンを景和とともに頬張っていた。

クイーンジャマトが覚醒した際には、弟から頼まれる形で民間人の避難誘導を行った。

終盤でツムリ、大智と共に黒幕と戦ってボロボロの道長達を出迎えて帰路についた。


余談

  • 沙羅がジャマトに対応した時に、モップを使ったり、近くの掃除用具入りカートをジャマトに突っ込ませていたが、役者の姉妹繋がりなのか公式のこぼれ話にてこれを想起させるような内容が記載されている。

  • 『ギーツ』脚本担当の高橋悠也氏は沙羅の退場を決定事項としており、当初はより早期の退場を計画していたが、チーフプロデューサーの武部直美女史は桜井姉弟の人気やブジンソードの登場及び販促を鑑みた上で「まだ早いです。」と待ったをかけていた模様。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 赤い箱と緑の狸

    パンドラの箱 前編

    ギーツ2作目です 一応景和闇堕ち終了後の設定です 曇りにくもってます 罪悪感に苛まれる推しが書きたかったんだ
  • 地獄にも天国にもいけない男は、狼と歩む

    牛と狸と白眉と猫と狼と

    はい、冴サイドも書こうかなと(笑) ちょっと戦闘アリにしてますけども ちなみにハクビは英寿に頼んだ沙羅が、エントリーしました ウィンサイド https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20372940#2
  • 束縛:F 苦痛の擽

    以前、リクエストを貰っていた沙羅さんのくすぐり小説です。 短い文章ではありますが、満足してもらえると嬉しいです!
  • 景和と祢音の日常

    優しさの結末

    ギーツ最終回後のミッチーと沙羅さんのお話😁 最後はちょっぴり景和くんと祢音さん😃 この2人は振り回す沙羅さんと振り回されるミッチーっていう構図が1番想像しやすいと思うんですが、いざ告白みたいなシチュエーションになった時には沙羅さんもしおらしくなるのかな、って考えたらこんな感じになりました(^o^) 景和くんと祢音さんはやっぱりこういうイメージ😙 作者の場合1つ1つの描写を丁寧に描きたいと思うが故にギャグで繋ぐのは今回無理だと判断した(笑) 沙羅さんは劇中ベロバちゃんには会ってないかもしれませんが、まあ描写外の所で見たって事にしといてください💦ってか絶対どっかで1回は見てるよあれだけミッチーと一緒にいれば😗 そして祢音さんにしろミッチーにしろベロバちゃんの扱いが酷いですけど、作者は寧ろ46話を今見返しても泣いちゃう位ベロバちゃん大好きですのであしからず(笑) 何はともあれちょいと遅れましたが、仮面ライダーギーツ、1年間ありがとうございましたm(_ _)m しかしまだまだ冬映画もVシネも楽しみにしてます!特にVシネはミッチーとベロバちゃんだからねぇ、期待😆姉ちゃんも絡ましてやって(笑) 一応作者が前に描いたhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20498006の続編となっておりますので、そちらの内容を踏まえた上で読んでいただければより理解出来るかなと思います! いつも通り表現力は乏しいですが愛情だけは詰まっておりますので、是非楽しんでいただければ幸いです😄
    13,654文字pixiv小説作品
  • タヌキがネコと幸せになる話

    牛からハクビシンに真っ直ぐなこの思いを←を覗きに行くタヌキとネコ

    よう。ガッチャードでりんねがツッコミキャラになってきたのが愛おしいと感じる私だ。宝太郎と一緒にいることが日常になってるのが最高に良い。 さて、、みなさん、お待たせしたね!景和×祢音のイチャイチャは平叙運転にしつつ、道長と沙羅さんをついに進展させました!! いや~ここまで長かった。どっかで付き合ってもらおうとは思ってたけど、このタイミングに落ち着きました。次は、英寿とツムリです。お楽しみに~Ciao~ タヌキとネコの愛の話 https://www.pixiv.net/novel/series/10087929 仮面ライダーギーツ 3years after タヌキが幸せを見つけるお話 https://www.pixiv.net/novel/series/10930545 意外性男と才色兼備なお嬢様(仮面ライダーガッチャード、一ノ瀬宝太郎×九堂りんね) https://www.pixiv.net/novel/series/10998124 Youtubeところてんホビーチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCskjhGSKDRvlxLru95akWLQ Twitter https://twitter.com/tokorotenstreet Instagram https://instagram.com/tokoroten_hobbies_channel?igshid=ZDdkNTZiNTM=
  • 狸と猫の日本一周物語

    旅立つタヌキとネコ

    新シリーズ!!! 仮面ライダータイクーン、桜井景和が主人公のオリジナル小説です。設定がガバガバすぎかもです。 (宝太郎とりんねの物語と同世界です)
  • 狐創作 恋慕編

    恋慕Ⅵ:推しを守るナイトたち

    さぁ、きましたキューン&沙羅さんが たぬねこを救うお話 後編!!30話の オマージュっぽい描写マシマシ。ついでに 沙羅さんの過去など細かいことも捏造マシマシ。 そしてまさかの10,000字突破で驚愕しかり。 果たしてこの回でキューンと沙羅さんは一気に 距離を縮められるのか…!? それから 次回につながる道ベロ的な描写もちらほらと。 英ツム、たぬねこ、道ベロ、キュー沙羅 (?) こうすれば誰もあまらずに幸せになれるっ! ジーン、ケケラ:えっ? ぶっちゃけこんなに推しカプ大豊作な特撮は 久しぶりな気が。そういう目で見ないように してるはずなのに。この様子じゃあ、 次作もいいカプ出してくれよー!ってハードル高くして 調子に乗ってしまうのが私という人間。 ぶっちゃけギーツ 今めっちゃ高評価 好評を 見かけるので、この様子じゃあ次作はめちゃんこ ハードル高いよなぁ… とも思う次第です。 前作が神で、次作で残念… にならないことを 祈るばかりですが… まっ、それもこれも天次第。 …という名の、脚本担当&担当P次第なワケで。 P.S:英ツムの話でめちゃくちゃコメント 来ました。全て読ませてもらってます。 本当にありがとうございます!!これからも コメントバンバン送ってくださいね♫ 皆様からのコメントが物語生産の原動力!!
    11,375文字pixiv小説作品
  • 泰平K:えっ?たぬきとねこの娘!?

    K=Kids。 ウィンVSキューン、ギツ&リバはもう少し 待ってくださいな。まずは思いついたネタを消化とな。 たぬきとねこが遂に子供を… まぁとにかく子育てする話。 時系列的にはグランドエンドが決行され、 ギーツⅨが登場した創世編の頃の話です。 ただし、ここでもたぬねこは付き合ってます。 その他の主な補足は冒頭で説明がされると思うので… それと、ラストは未来捏造の話もあります。 いつものようにアホ爆盛ですが、楽しんでいただければ。 ※以下、本編の話。 景和君のことを考えると、哀し過ぎて胸が張り裂けそう。 沙羅さんや両親も復活し、彼のいう償いは済み、理想の 世界も叶ったはず。にも関わらず彼はあのまま… けどなんか 公式ではジェラミーさんの如く 全てを統べる王とか言ってたし、 まさか彼、あんな荒れた世界を俺様が支配する!つもりなのかな。 そうなってしまえば 彼、永遠に独りになってしまう… 「私は彼のことを信じています」…? でもその想いが すっかり闇に沈んだ彼に届くとは限らないぜ 祢音ちゃん…? ギーツと戦う場面は某雑誌にありましたが、それで救えは しなさそうだし… でも、ギャーゴの存在は某雑誌には 載ってなかったし、もしかしたらサプライズで ナーゴ復活して、タイクーンと戦ったりして。 ギャーゴがしているレイズバックル、ナーゴもするって 前情報にあったので、もしかしたらそれでブジンソードと 戦ったりして。いや、戦ってほしい… 今、彼女が愛を 込めて救ってあげないと、彼は二度と立ち直れない…! そう拗らせきって、クソみたいに生きているワタイなのでした。
  • ギーツのカップリング小説

    祢音が景和の家に遊びに行く話

    三話書きました。 いつにも増して妄想が激しいです。 ちょっとやりすぎたかも() それでも良ければ是非読んでいただけたらと 思います。
  • 景和と祢音の日常

    生き抜く責任

    今回はミッチー×沙羅さんと一輝兄×アギレラ様です😁 っていうか景和くんと祢音さんのシリーズなのに2人が出てこないっていうね😑 まあでも世の中には巻によっては主人公とヒロインが完全に出てこないラノベもあるし良いよね。禁書目録とか禁書目録とか禁書目録とか(笑) もう映画を見てからミッチーが凄い作者の中に出てくる😆ギーツの1の男性の推しは景和くんだった筈なのに実はミッチーだったんじゃなかろうか、と思う今日この頃(´・ω・`) 本当に今からVシネが楽しみでたまらん。不穏さも少しありますが😓 マジでちょっとでも沙羅さんと絡ませてやって公式〜(笑) 一輝兄はずっと書いてみたいなと思いながら相手がいなくねえ?じゃあどうするってなった時にアギレラ様が作者の中に降臨なさった😆 そして作中にも書いた通りアギレラ様が素で甘えられるのは包容力のある一輝兄しかいねえだろうし、バイスのことをきっと引きずっているであろう一輝兄を抱き締められるのもアギレラ様だけかなと(*´∀`*) 玉置?そんな奴は知らね(笑)っていうか冗談抜きであの子にアギレラ様の全部は重すぎて受け止められねえよきっと😑 因みに他のしあわせ湯の面々が出てきませんが、元太さんと幸実さんは幸四郎を連れて町内会の温泉旅行、大二はブルーバードに缶詰め、さくらちゃんは学校のお友達の家でお泊まり会の為いません!っていう設定を考えてたのに言わせるのを忘れたからここに慌てて記載したとかって訳じゃないんだからね(笑) 色々と言ってしまいましたが、いつも通り愛だけは詰め込みましたので楽しんでいただければ幸いです😀
  • 犬と雉

    犬と雉53

    注意 この作品はドンブラザーズの二次創作IF小説です。 夏美ちゃんとみほちゃんが双子でなおかつ翼君が犯罪者ではないです。 後翼君と夏美ちゃんは結婚してます。 >>本編を宇宙の最果てへと投げ飛ばす暴挙>本編を宇宙の最果てへと投げ飛ばす暴挙<< そんな感じのお話です。 今回は正月回です。マコト兄ちゃんに取り憑かれた 沙羅さんも出ますのでご注意ください(え) 以上、よろしい方のみどうぞ。
  • 恋慕S:ハクビシンは愛されまくり!?

    S=SPという意味合いもあるし、沙羅 (Sara)という意味もある! というわけで、書いてしまった沙羅さん総受け・愛され話。 でも本編ではミッチー以外、誰とも絡んでないけど!! 総受けなんて、やるの初めてだよ!!これも沙羅さんの 魅力のなせる技なのでしょうか。オリジナルバックルを 与えたり、男と付き合わせたり、私の二次創作では 妙に優遇されている感じのする沙羅さん。 まぁぶっちゃけ主要キャラの姉なのに、満を辞して ライダーになったかと思いきや実質初期装備がデフォとか 扱い悪すぎるし、彼女もこの際 幸せにしてあげたいし… という個人的にですが、切実な問題が裏にあったり。 なんにせよ、沙羅さんの魅力はすごい!彼女の明るさが 成せる技なのか、まさかこんな話まで書く事になるなんてっ! そのうち、オニシスターと邂逅する話とかも書きたいな。 おや?ラストからは新たなカプの匂いがするみたいモフ…
  • 創世T:平和で幸せな世界

    誰もが、幸せになった世界。 たった、"ひとり"だけをのぞいて。 またしても暗い話。そしてこうなればいいのに…と いう個人的願望を詰め込んだだけのクソ劇薬。 でもみんなこういうの好きっしょ? ナーゴ復活、そしてファンタジー。 最光の極みでした。でもああやって輝けば輝くほど、 景和君がかわいそうにしか見えない。祢音ちゃんが あれほど幸せになったんだから、もうこの際 景和君は生き返った家族と引き換えに死ぬ…それこそ、 創世Xのラストみたいに…。最近はそんな妄想ばかりです。 もう彼に対して、すっかり希望が見出せなくなっちゃって… 推しには幸せになってほしいのに、こんなのばっかだよ… なんたって彼は家族以外にもう信じられる相手がいない! 仮に景和君を止めて、元の世界に戻して、沙羅さんを 元に戻したところで景和君が家族の妄執から脱却しない 限り、またあの悲劇は繰り返される… 何度だってね。 その辺を… 割と結構 一番大事なところを彼らはわかって いるのかと思ってますが…。しかし、仮に脱却したと してもその直後に景和君 死にそうな気がしてならない。 沙羅さんがいつだか見た景和に別れを告げられる悪夢は、 その暗喩的なやつなのではないのかとも思い始めたり。 ホントこういうのギーツにありそうな気がするから困る。 あと、なぜ映画のキャラが…? やはり映画と本編は直結してる系…? それと、初のアンケートを実施したので、 よければ答えてくだされば幸いです。
  • メイビーヒーロー!!! 世界の破壊者と正義のヒーロー!!!

    第10話 クロガネ山の洞窟に潜む怪物

    第10話 以前マスターゼノンさんのコラボで登場したジャマト『ダイナマイトワームジャマト』が登場します。 桜井沙羅は仮面ライダーハクビとして、デザイアグランプリに関する記憶を覚えています。 ミミ(ドドドスタジオ!!!)再登場。 ※恐れ入りますが非公開でのブクマやお気に入りはお控えください。 ※自分の作品に非公開はお控えください。何か非公開になる原因があった場合すぐに編集します。
  • ギーツのカップリング小説

    景和と祢音がデートする話

    書きました。今回は英ツム要素も入れてます 楽しんでいただけたら幸いです
  • この世界はタイクーンを中心に回っている

    景和を守る新桜井家と祢音の話

    景和くんを守る3人と守られる景和くん。 前回で大二がレギュラーみたいになったから誕生した。これからの展開を書くのがたのすみ。 本編は景和くん戻るみたいだけどちょっと沙羅さんがもとに戻らないかも…?って感じなのが気になる。 まあ来週を待ちましょう。 Twitter(それかX?)やってます。 ふっか@色々と好きな男子で調べたら出てくるよーん。そっちもよろー。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

特撮番組『仮面ライダーギーツ』の登場人物。

「これ以上景和を苦しめないで!」


演:志田音々


変身する仮面ライダー

仮面ライダーハクビ


概要

仮面ライダーギーツ』の登場人物。

仮面ライダータイクーンこと桜井景和の実の姉。両親を交通事故で亡くしており、それ以来弟とともに2人で暮らしている。職業は派遣社員(40話にて判明)。

セレブインフルエンサー・鞍馬祢音のファン。

心優しい性格だが、比較的しっかりしている弟に対しややズボラかつ大雑把で、普段の炊事は景和が担当している(と思われる)他、景和がデザグラ関係で(乖離編、慕情編)家を空けた際はわずか数日で自宅が散らかっており、生活面は弟に軍配が上がる模様。


第1話では福岡福男の営む蕎麦屋へ景和を連れてきていたが、食べ始める寸前にデザイアグランプリのミッションがスタート。店の中で景和とジャマーエリアにより分断されてしまった。入ってきた和装ジャマトにより福男が殺害されたが、沙羅はジャマーエリアの外側にいたためジャマトの脅威を受けなかった。

しかし、第8話でジャマーエリア内に入ってしまう形で巻き込まれ、タイクーンのライダーコアIDを触れた事で忘れていた両親に関する記憶を思い出し、号泣。その後、ポーンジャマトに誘拐され、他の市民共々サボテンナイトジャマトの餌にされかけたが、景和/タイクーンの活躍で生還した。しかし、景和が重傷を負っていたことで「仮面ライダー失格」とされ脱落することになってしまい、目の前で弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまった


その後も、理想を願う心を失った影響で性格が変わってしまった景和に困惑する、「時限爆弾ゲーム」ではターゲットに選ばれる等、参加者には選ばれないながらもデザイアグランプリに翻弄されていき、2度に渡りデザイアグランプリがノーゲームに終わった事を受けて、景和に付き合う形で(景和=タイクーンの事実も流れで再認識)その後のジャマトグランプリに至るまで記憶を保持したまま関わり続ける。やがて天国と地獄ゲームで、生き残りを賭けた人間の悪意に翻弄されながらも、最後まで行動を共にした子供を庇う強さを保ち、多くの一般人が邪神に吸収された中で生き残ったが、再び目の前でゲームに脱落した弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまう


景和を消滅させた吾妻道長ジャマ神となり再構成された世界となった33話では、3シーズンぶりに記憶をリセットされた事で景和の消滅の顛末を忘れてしまい、行方不明となった景和の捜索を警察官に訴える姿がみられた。


続く34話では彼女の前にケケラが現れ、景和を復活させて貰う代わりにデザイアドライバーとIDコアを受け取り、仮面ライダーハクビとしてデザイアロワイヤルに参戦する。ゲーム開始後は祢音と再会したが、ソコに現れた五十鈴大智/仮面ライダーナッジスパロウと対決。ハクビに変身してナーゴと共に挑むも、戦闘に関しては全くの素人である彼女(しかも今回が初戦闘な上に初期装備は小型バックル)では、デザグラ最終戦まで勝ち残った経験がある(オマケに本人も装備無しのエントリーフォーム大型バックルモンスターフォームを倒せる実力者な上に大型バックルを装備)ナッジスパロウに敵わず、変身解除・気絶させられてしまう。意識がないままナッジスパロウにトドメを刺されそうになるも、記憶を取り戻し参戦した景和及び、英寿に助けられた事で窮地を脱した。


34話で気絶していたため、英寿と景和がデザロワに参戦していた事実は知らず(英寿に関してのみ祢音から知らされる)、景和及び祢音の配慮により景和の参戦は知らないままとなる。引き続き祢音及び、ケケラに倣ってかサロン内にあったタヌキの置物越しにサポーター「ポンチッチ」を名乗る景和と協力する形でゲームを続行するも、沙羅含め3人とも腹芸が本来得意でないことから、いきなり大智の罠に再び嵌められる憂き目に逢うも、英寿によって窮地を救われる。

その後、道長によって祢音共々コアIDを砕かれ、ライダーとしての記憶を失ってしまうが、英寿が新たに授かったにより世界が改変され、ライダーの記憶を保持した状態となった。


両親の真実

第8話で駆けつけた景和=タイクーンのライダーコアIDに触れた時に思い出してしまった事実。

それは両親は事故ではなく、ジャマトに殺されていた過去(制服を着ていた回想シーンから、沙羅が中学生ないし高校生の頃と思われる)。

そして復活していないことから、その時のデザイアグランプリはライダー全滅でゲームオーバーになっていることがわかる


以前に「西暦元年から参加している」と語っていた英寿は、その発言こそ嘘ではないようだが、彼の初参戦が高校生であることを考慮すると桜井夫妻が巻き込まれたデザグラには不参加であった可能性が高い(弟の景和が英寿より年上のため)。


ギーツエクストラ

『タイクーンmeetsシノビ』では、別世界の忍者ライダーの力を手に入れようとしていた天草四郎時貞の目論見により、景和と共に仮面ライダーシノビの世界へと飛ばされる。その際、景和が所持していたデザイアドライバーを彼女が手に持ったせいで、闇の忍者軍団・虹蛇に忍者ライダーだと誤解され誘拐されてしまったが、すぐに人違いだと分かり、神蔵紅芭の世話係に任命された。


終盤の時貞との戦いでは、彼に操られた紅芭や別世界の忍者ライダー達を解放するべく、時貞の前で「日曜日のノラネコ」のダンスを踊る作戦を決行。それを見た時貞が困惑している隙に、彼が呪術を行使するために使っていた水晶を蹴り落として壊し、紅芭や忍者ライダー達を正気に戻す活躍を見せた。


余談

  • ※ネタバレ注意)演じる志田氏は現実でも姉であり、妹の志田こはく氏は女優として『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』で鬼頭はるか/オニシスター役を演じている。中の人ネタ(キャラクターイメージだけで、実際には中の人は出演していない)は「デザイアグランプリボーナスステージ『バラエティ番組によくありそうな ボウリング大会』」に出演していたことがある。また、2023年2月に行われた『超英雄祭2023』で共演していた(姉妹同士の直接的な絡みはほとんどなかったが)。
  • 34話で彼女がハクビに変身した事により、リアル姉妹が揃って特撮(ライダーと戦隊)に出演し、更に二人とも変身する(時期はズレたが)、特撮史上初の快挙(?)を達成した。
    • 偶然にも、オニシスターもハクビの主装備たるアームドクローも微妙に違いはあるものの、比較的色が近い蛍光イエローの系統である。

  • 『ギーツ』DVD&Blu-ray付属のキャストによるバラエティ番組によくありそうな〇〇ではナビゲーターサラミを務めている。その際のキャストたちのキャラ崩壊は必見。


関連タグ

仮面ライダーギーツ 桜井景和


鬼頭はるか:演者の妹が演じる特撮キャラ。


葛葉晶:両親の代わりにを育ててきた姉繋がり。

こちらの場合は弟の変身願望を大きくし過ぎてしまって最終的に弟と今世の別れをしており、第8話、第31話で沙羅も目の前で弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまった。果たして桜井姉弟の運命は…。




















創世編での活躍(ネタバレ注意!)

景和がジャマトから人々を守るため仮面ライダーに復帰したことを知り、彼の分まで生活費を稼ぐため新たなバイトの面接に赴いていたが、そこでジャマトが出現。生身の状態で果敢に立ち向かうもそこに大智が現れ、彼から寄生ジャマトについて教えられるも、そのすきに品種改良されたステージ2のジャマトを寄生させられてしまう。そしてそのままジャマトに変貌。何も事情を知らないバッファに討伐されてしまう。そしてそこに景和が駆けつけたが、時はすでに遅く、彼の目の前で消滅してしまった…

しかし、その消滅の仕方は肉体が消滅するというよりも地面から生えた蔓に地面に引き込まれるように消えており(テレ朝の40話のページでも「地中へ飲み込まれてしまった」と表記されている)、知恵の樹の幹には彼女の顔が浮かんでいたことから、完全に死亡したとは言えず、今後の彼女の安否が案じられる…。


その後も幻影ではあるが道長の前に度々現れており、彼にとっては自身の「罪」の象徴とも取れるだろう。


景和の「デザイアグランプリの犠牲者が全員蘇った世界」の願いが受理され両親と共に生き返ったが、今度は仮面ライダーターボン率いるギャングライダーズによる無差別破壊行為により、家族諸共殺害されてしまうという悲惨な最期を遂げてしまう。

なお、この時ターボンを「変な仮面の奴」と呼称していたことから、景和の願いで蘇った人々は(英寿の創世の力の影響範囲外であるため)デザグラの記憶を失っており、記憶を取り戻すにはIDコアに触れる必要があることが窺える。










果たされた姉弟の再会(ネタバレ注意!)

  • 第46話「創世Ⅷ:さよなら、ミッチー」

ツムリから創世の力を引き継いだ英寿が世界を元に戻した事で、再び知恵の樹の中に取り込まれた状態に戻ってしまう。

その後、ベロバとケケラが知恵の樹に目を付け、もう一人のツムリを利用したベロバの「とびっきりのジャマトを成長させる世界樹にする」という願いを叶えるための肥料にされそうになったが、駆けつけた道長との戦いに敗れたベロバが消滅した事で願いは無効となり、難を逃れた。

ケケラともう一人のツムリが撤退した後、大智が用意した血清を景和が知恵の樹にかけた事で他の犠牲者達と共に知恵の樹から解放され、ようやく姉弟の再会は果たされたのだった。


  • 第47話「創世Ⅸ:ホンモノの仮面ライダー」

景和や道長と共にお茶をしていたところ、道長からかつて手にかけてしまったことの謝罪を受け「私が助かったのも、バッファローさんのおかげだからね。プラマイゼロだよ。」と彼を許した。その直後にケケラが仕掛けた「仮面ライダーゲーム」に巻き込まれるも、マーレラジャマトに変貌した大智に救われた。

ちなみに景和以外の仮面ライダーが置物の姿に変えられたものの、沙羅は仮面ライダーへの変身能力を失っていた為ハクビシンの置物の姿に変えられることはなかった。


  • 第49話(最終話)「黎明Ⅰ:ここからがハイライトだ!」

英寿によって作り替えられた「誰もが幸せになれる世界」にて、以前と変わらず派遣社員として働いていた。

ちなみに絵馬に書いた願いは、「穏やかな日常」「一生祢音ちゃん推し!」「祢音ちゃんとショッピングに行く」「料理が景和みたいに上手くなる!」など盛りだくさん。(その他にも、「給料UP」「もっと小顔になる!」「海外旅行に絶対行く!」などが確認できる。)

1つ1つは小さな願いであるが、ある意味、彼女が主要人物の中で一番貪欲なのかもしれない…(そんな彼女の願いが1人の男の心を改めるきっかけを作り今に繋がったのだが)。


新生デザグラにて、恐らくは英寿にコアIDを新造されたことでタイクーンの助っ人としてハクビに変身して登場。姉弟の連係プレイを見せた。


祢音とデートに出かけており、彼女が買ってきたパンを景和とともに頬張っていた。

クイーンジャマトが覚醒した際には、弟から頼まれる形で民間人の避難誘導を行った。

終盤でツムリ、大智と共に黒幕と戦ってボロボロの道長達を出迎えて帰路についた。


余談

  • 沙羅がジャマトに対応した時に、モップを使ったり、近くの掃除用具入りカートをジャマトに突っ込ませていたが、役者の姉妹繋がりなのか公式のこぼれ話にてこれを想起させるような内容が記載されている。

  • 『ギーツ』脚本担当の高橋悠也氏は沙羅の退場を決定事項としており、当初はより早期の退場を計画していたが、チーフプロデューサーの武部直美女史は桜井姉弟の人気やブジンソードの登場及び販促を鑑みた上で「まだ早いです。」と待ったをかけていた模様。

「これ以上景和を苦しめないで!」


演:志田音々


変身する仮面ライダー

仮面ライダーハクビ


概要

仮面ライダーギーツ』の登場人物。

仮面ライダータイクーンこと桜井景和の実の姉。両親を交通事故で亡くしており、それ以来弟とともに2人で暮らしている。職業は派遣社員(40話にて判明)。

セレブインフルエンサー・鞍馬祢音のファン。

心優しい性格だが、比較的しっかりしている弟に対しややズボラかつ大雑把で、普段の炊事は景和が担当している(と思われる)他、景和がデザグラ関係で(乖離編、慕情編)家を空けた際はわずか数日で自宅が散らかっており、生活面は弟に軍配が上がる模様。


第1話では福岡福男の営む蕎麦屋へ景和を連れてきていたが、食べ始める寸前にデザイアグランプリのミッションがスタート。店の中で景和とジャマーエリアにより分断されてしまった。入ってきた和装ジャマトにより福男が殺害されたが、沙羅はジャマーエリアの外側にいたためジャマトの脅威を受けなかった。

しかし、第8話でジャマーエリア内に入ってしまう形で巻き込まれ、タイクーンのライダーコアIDを触れた事で忘れていた両親に関する記憶を思い出し、号泣。その後、ポーンジャマトに誘拐され、他の市民共々サボテンナイトジャマトの餌にされかけたが、景和/タイクーンの活躍で生還した。しかし、景和が重傷を負っていたことで「仮面ライダー失格」とされ脱落することになってしまい、目の前で弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまった


その後も、理想を願う心を失った影響で性格が変わってしまった景和に困惑する、「時限爆弾ゲーム」ではターゲットに選ばれる等、参加者には選ばれないながらもデザイアグランプリに翻弄されていき、2度に渡りデザイアグランプリがノーゲームに終わった事を受けて、景和に付き合う形で(景和=タイクーンの事実も流れで再認識)その後のジャマトグランプリに至るまで記憶を保持したまま関わり続ける。やがて天国と地獄ゲームで、生き残りを賭けた人間の悪意に翻弄されながらも、最後まで行動を共にした子供を庇う強さを保ち、多くの一般人が邪神に吸収された中で生き残ったが、再び目の前でゲームに脱落した弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまう


景和を消滅させた吾妻道長ジャマ神となり再構成された世界となった33話では、3シーズンぶりに記憶をリセットされた事で景和の消滅の顛末を忘れてしまい、行方不明となった景和の捜索を警察官に訴える姿がみられた。


続く34話では彼女の前にケケラが現れ、景和を復活させて貰う代わりにデザイアドライバーとIDコアを受け取り、仮面ライダーハクビとしてデザイアロワイヤルに参戦する。ゲーム開始後は祢音と再会したが、ソコに現れた五十鈴大智/仮面ライダーナッジスパロウと対決。ハクビに変身してナーゴと共に挑むも、戦闘に関しては全くの素人である彼女(しかも今回が初戦闘な上に初期装備は小型バックル)では、デザグラ最終戦まで勝ち残った経験がある(オマケに本人も装備無しのエントリーフォーム大型バックルモンスターフォームを倒せる実力者な上に大型バックルを装備)ナッジスパロウに敵わず、変身解除・気絶させられてしまう。意識がないままナッジスパロウにトドメを刺されそうになるも、記憶を取り戻し参戦した景和及び、英寿に助けられた事で窮地を脱した。


34話で気絶していたため、英寿と景和がデザロワに参戦していた事実は知らず(英寿に関してのみ祢音から知らされる)、景和及び祢音の配慮により景和の参戦は知らないままとなる。引き続き祢音及び、ケケラに倣ってかサロン内にあったタヌキの置物越しにサポーター「ポンチッチ」を名乗る景和と協力する形でゲームを続行するも、沙羅含め3人とも腹芸が本来得意でないことから、いきなり大智の罠に再び嵌められる憂き目に逢うも、英寿によって窮地を救われる。

その後、道長によって祢音共々コアIDを砕かれ、ライダーとしての記憶を失ってしまうが、英寿が新たに授かったにより世界が改変され、ライダーの記憶を保持した状態となった。


両親の真実

第8話で駆けつけた景和=タイクーンのライダーコアIDに触れた時に思い出してしまった事実。

それは両親は事故ではなく、ジャマトに殺されていた過去(制服を着ていた回想シーンから、沙羅が中学生ないし高校生の頃と思われる)。

そして復活していないことから、その時のデザイアグランプリはライダー全滅でゲームオーバーになっていることがわかる


以前に「西暦元年から参加している」と語っていた英寿は、その発言こそ嘘ではないようだが、彼の初参戦が高校生であることを考慮すると桜井夫妻が巻き込まれたデザグラには不参加であった可能性が高い(弟の景和が英寿より年上のため)。


ギーツエクストラ

『タイクーンmeetsシノビ』では、別世界の忍者ライダーの力を手に入れようとしていた天草四郎時貞の目論見により、景和と共に仮面ライダーシノビの世界へと飛ばされる。その際、景和が所持していたデザイアドライバーを彼女が手に持ったせいで、闇の忍者軍団・虹蛇に忍者ライダーだと誤解され誘拐されてしまったが、すぐに人違いだと分かり、神蔵紅芭の世話係に任命された。


終盤の時貞との戦いでは、彼に操られた紅芭や別世界の忍者ライダー達を解放するべく、時貞の前で「日曜日のノラネコ」のダンスを踊る作戦を決行。それを見た時貞が困惑している隙に、彼が呪術を行使するために使っていた水晶を蹴り落として壊し、紅芭や忍者ライダー達を正気に戻す活躍を見せた。


余談

  • ※ネタバレ注意)演じる志田氏は現実でも姉であり、妹の志田こはく氏は女優として『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』で鬼頭はるか/オニシスター役を演じている。中の人ネタ(キャラクターイメージだけで、実際には中の人は出演していない)は「デザイアグランプリボーナスステージ『バラエティ番組によくありそうな ボウリング大会』」に出演していたことがある。また、2023年2月に行われた『超英雄祭2023』で共演していた(姉妹同士の直接的な絡みはほとんどなかったが)。
  • 34話で彼女がハクビに変身した事により、リアル姉妹が揃って特撮(ライダーと戦隊)に出演し、更に二人とも変身する(時期はズレたが)、特撮史上初の快挙(?)を達成した。
    • 偶然にも、オニシスターもハクビの主装備たるアームドクローも微妙に違いはあるものの、比較的色が近い蛍光イエローの系統である。

  • 『ギーツ』DVD&Blu-ray付属のキャストによるバラエティ番組によくありそうな〇〇ではナビゲーターサラミを務めている。その際のキャストたちのキャラ崩壊は必見。


関連タグ

仮面ライダーギーツ 桜井景和


鬼頭はるか:演者の妹が演じる特撮キャラ。


葛葉晶:両親の代わりにを育ててきた姉繋がり。

こちらの場合は弟の変身願望を大きくし過ぎてしまって最終的に弟と今世の別れをしており、第8話、第31話で沙羅も目の前で弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまった。果たして桜井姉弟の運命は…。




















創世編での活躍(ネタバレ注意!)

景和がジャマトから人々を守るため仮面ライダーに復帰したことを知り、彼の分まで生活費を稼ぐため新たなバイトの面接に赴いていたが、そこでジャマトが出現。生身の状態で果敢に立ち向かうもそこに大智が現れ、彼から寄生ジャマトについて教えられるも、そのすきに品種改良されたステージ2のジャマトを寄生させられてしまう。そしてそのままジャマトに変貌。何も事情を知らないバッファに討伐されてしまう。そしてそこに景和が駆けつけたが、時はすでに遅く、彼の目の前で消滅してしまった…

しかし、その消滅の仕方は肉体が消滅するというよりも地面から生えた蔓に地面に引き込まれるように消えており(テレ朝の40話のページでも「地中へ飲み込まれてしまった」と表記されている)、知恵の樹の幹には彼女の顔が浮かんでいたことから、完全に死亡したとは言えず、今後の彼女の安否が案じられる…。


その後も幻影ではあるが道長の前に度々現れており、彼にとっては自身の「罪」の象徴とも取れるだろう。


景和の「デザイアグランプリの犠牲者が全員蘇った世界」の願いが受理され両親と共に生き返ったが、今度は仮面ライダーターボン率いるギャングライダーズによる無差別破壊行為により、家族諸共殺害されてしまうという悲惨な最期を遂げてしまう。

なお、この時ターボンを「変な仮面の奴」と呼称していたことから、景和の願いで蘇った人々は(英寿の創世の力の影響範囲外であるため)デザグラの記憶を失っており、記憶を取り戻すにはIDコアに触れる必要があることが窺える。










果たされた姉弟の再会(ネタバレ注意!)

  • 第46話「創世Ⅷ:さよなら、ミッチー」

ツムリから創世の力を引き継いだ英寿が世界を元に戻した事で、再び知恵の樹の中に取り込まれた状態に戻ってしまう。

その後、ベロバとケケラが知恵の樹に目を付け、もう一人のツムリを利用したベロバの「とびっきりのジャマトを成長させる世界樹にする」という願いを叶えるための肥料にされそうになったが、駆けつけた道長との戦いに敗れたベロバが消滅した事で願いは無効となり、難を逃れた。

ケケラともう一人のツムリが撤退した後、大智が用意した血清を景和が知恵の樹にかけた事で他の犠牲者達と共に知恵の樹から解放され、ようやく姉弟の再会は果たされたのだった。


  • 第47話「創世Ⅸ:ホンモノの仮面ライダー」

景和や道長と共にお茶をしていたところ、道長からかつて手にかけてしまったことの謝罪を受け「私が助かったのも、バッファローさんのおかげだからね。プラマイゼロだよ。」と彼を許した。その直後にケケラが仕掛けた「仮面ライダーゲーム」に巻き込まれるも、マーレラジャマトに変貌した大智に救われた。

ちなみに景和以外の仮面ライダーが置物の姿に変えられたものの、沙羅は仮面ライダーへの変身能力を失っていた為ハクビシンの置物の姿に変えられることはなかった。


  • 第49話(最終話)「黎明Ⅰ:ここからがハイライトだ!」

英寿によって作り替えられた「誰もが幸せになれる世界」にて、以前と変わらず派遣社員として働いていた。

ちなみに絵馬に書いた願いは、「穏やかな日常」「一生祢音ちゃん推し!」「祢音ちゃんとショッピングに行く」「料理が景和みたいに上手くなる!」など盛りだくさん。(その他にも、「給料UP」「もっと小顔になる!」「海外旅行に絶対行く!」などが確認できる。)

1つ1つは小さな願いであるが、ある意味、彼女が主要人物の中で一番貪欲なのかもしれない…(そんな彼女の願いが1人の男の心を改めるきっかけを作り今に繋がったのだが)。


新生デザグラにて、恐らくは英寿にコアIDを新造されたことでタイクーンの助っ人としてハクビに変身して登場。姉弟の連係プレイを見せた。


祢音とデートに出かけており、彼女が買ってきたパンを景和とともに頬張っていた。

クイーンジャマトが覚醒した際には、弟から頼まれる形で民間人の避難誘導を行った。

終盤でツムリ、大智と共に黒幕と戦ってボロボロの道長達を出迎えて帰路についた。


余談

  • 沙羅がジャマトに対応した時に、モップを使ったり、近くの掃除用具入りカートをジャマトに突っ込ませていたが、役者の姉妹繋がりなのか公式のこぼれ話にてこれを想起させるような内容が記載されている。

  • 『ギーツ』脚本担当の高橋悠也氏は沙羅の退場を決定事項としており、当初はより早期の退場を計画していたが、チーフプロデューサーの武部直美女史は桜井姉弟の人気やブジンソードの登場及び販促を鑑みた上で「まだ早いです。」と待ったをかけていた模様。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 赤い箱と緑の狸

    パンドラの箱 前編

    ギーツ2作目です 一応景和闇堕ち終了後の設定です 曇りにくもってます 罪悪感に苛まれる推しが書きたかったんだ
  • 地獄にも天国にもいけない男は、狼と歩む

    牛と狸と白眉と猫と狼と

    はい、冴サイドも書こうかなと(笑) ちょっと戦闘アリにしてますけども ちなみにハクビは英寿に頼んだ沙羅が、エントリーしました ウィンサイド https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20372940#2
  • 束縛:F 苦痛の擽

    以前、リクエストを貰っていた沙羅さんのくすぐり小説です。 短い文章ではありますが、満足してもらえると嬉しいです!
  • 景和と祢音の日常

    優しさの結末

    ギーツ最終回後のミッチーと沙羅さんのお話😁 最後はちょっぴり景和くんと祢音さん😃 この2人は振り回す沙羅さんと振り回されるミッチーっていう構図が1番想像しやすいと思うんですが、いざ告白みたいなシチュエーションになった時には沙羅さんもしおらしくなるのかな、って考えたらこんな感じになりました(^o^) 景和くんと祢音さんはやっぱりこういうイメージ😙 作者の場合1つ1つの描写を丁寧に描きたいと思うが故にギャグで繋ぐのは今回無理だと判断した(笑) 沙羅さんは劇中ベロバちゃんには会ってないかもしれませんが、まあ描写外の所で見たって事にしといてください💦ってか絶対どっかで1回は見てるよあれだけミッチーと一緒にいれば😗 そして祢音さんにしろミッチーにしろベロバちゃんの扱いが酷いですけど、作者は寧ろ46話を今見返しても泣いちゃう位ベロバちゃん大好きですのであしからず(笑) 何はともあれちょいと遅れましたが、仮面ライダーギーツ、1年間ありがとうございましたm(_ _)m しかしまだまだ冬映画もVシネも楽しみにしてます!特にVシネはミッチーとベロバちゃんだからねぇ、期待😆姉ちゃんも絡ましてやって(笑) 一応作者が前に描いたhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20498006の続編となっておりますので、そちらの内容を踏まえた上で読んでいただければより理解出来るかなと思います! いつも通り表現力は乏しいですが愛情だけは詰まっておりますので、是非楽しんでいただければ幸いです😄
    13,654文字pixiv小説作品
  • タヌキがネコと幸せになる話

    牛からハクビシンに真っ直ぐなこの思いを←を覗きに行くタヌキとネコ

    よう。ガッチャードでりんねがツッコミキャラになってきたのが愛おしいと感じる私だ。宝太郎と一緒にいることが日常になってるのが最高に良い。 さて、、みなさん、お待たせしたね!景和×祢音のイチャイチャは平叙運転にしつつ、道長と沙羅さんをついに進展させました!! いや~ここまで長かった。どっかで付き合ってもらおうとは思ってたけど、このタイミングに落ち着きました。次は、英寿とツムリです。お楽しみに~Ciao~ タヌキとネコの愛の話 https://www.pixiv.net/novel/series/10087929 仮面ライダーギーツ 3years after タヌキが幸せを見つけるお話 https://www.pixiv.net/novel/series/10930545 意外性男と才色兼備なお嬢様(仮面ライダーガッチャード、一ノ瀬宝太郎×九堂りんね) https://www.pixiv.net/novel/series/10998124 Youtubeところてんホビーチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCskjhGSKDRvlxLru95akWLQ Twitter https://twitter.com/tokorotenstreet Instagram https://instagram.com/tokoroten_hobbies_channel?igshid=ZDdkNTZiNTM=
  • 狸と猫の日本一周物語

    旅立つタヌキとネコ

    新シリーズ!!! 仮面ライダータイクーン、桜井景和が主人公のオリジナル小説です。設定がガバガバすぎかもです。 (宝太郎とりんねの物語と同世界です)
  • 狐創作 恋慕編

    恋慕Ⅵ:推しを守るナイトたち

    さぁ、きましたキューン&沙羅さんが たぬねこを救うお話 後編!!30話の オマージュっぽい描写マシマシ。ついでに 沙羅さんの過去など細かいことも捏造マシマシ。 そしてまさかの10,000字突破で驚愕しかり。 果たしてこの回でキューンと沙羅さんは一気に 距離を縮められるのか…!? それから 次回につながる道ベロ的な描写もちらほらと。 英ツム、たぬねこ、道ベロ、キュー沙羅 (?) こうすれば誰もあまらずに幸せになれるっ! ジーン、ケケラ:えっ? ぶっちゃけこんなに推しカプ大豊作な特撮は 久しぶりな気が。そういう目で見ないように してるはずなのに。この様子じゃあ、 次作もいいカプ出してくれよー!ってハードル高くして 調子に乗ってしまうのが私という人間。 ぶっちゃけギーツ 今めっちゃ高評価 好評を 見かけるので、この様子じゃあ次作はめちゃんこ ハードル高いよなぁ… とも思う次第です。 前作が神で、次作で残念… にならないことを 祈るばかりですが… まっ、それもこれも天次第。 …という名の、脚本担当&担当P次第なワケで。 P.S:英ツムの話でめちゃくちゃコメント 来ました。全て読ませてもらってます。 本当にありがとうございます!!これからも コメントバンバン送ってくださいね♫ 皆様からのコメントが物語生産の原動力!!
    11,375文字pixiv小説作品
  • 泰平K:えっ?たぬきとねこの娘!?

    K=Kids。 ウィンVSキューン、ギツ&リバはもう少し 待ってくださいな。まずは思いついたネタを消化とな。 たぬきとねこが遂に子供を… まぁとにかく子育てする話。 時系列的にはグランドエンドが決行され、 ギーツⅨが登場した創世編の頃の話です。 ただし、ここでもたぬねこは付き合ってます。 その他の主な補足は冒頭で説明がされると思うので… それと、ラストは未来捏造の話もあります。 いつものようにアホ爆盛ですが、楽しんでいただければ。 ※以下、本編の話。 景和君のことを考えると、哀し過ぎて胸が張り裂けそう。 沙羅さんや両親も復活し、彼のいう償いは済み、理想の 世界も叶ったはず。にも関わらず彼はあのまま… けどなんか 公式ではジェラミーさんの如く 全てを統べる王とか言ってたし、 まさか彼、あんな荒れた世界を俺様が支配する!つもりなのかな。 そうなってしまえば 彼、永遠に独りになってしまう… 「私は彼のことを信じています」…? でもその想いが すっかり闇に沈んだ彼に届くとは限らないぜ 祢音ちゃん…? ギーツと戦う場面は某雑誌にありましたが、それで救えは しなさそうだし… でも、ギャーゴの存在は某雑誌には 載ってなかったし、もしかしたらサプライズで ナーゴ復活して、タイクーンと戦ったりして。 ギャーゴがしているレイズバックル、ナーゴもするって 前情報にあったので、もしかしたらそれでブジンソードと 戦ったりして。いや、戦ってほしい… 今、彼女が愛を 込めて救ってあげないと、彼は二度と立ち直れない…! そう拗らせきって、クソみたいに生きているワタイなのでした。
  • ギーツのカップリング小説

    祢音が景和の家に遊びに行く話

    三話書きました。 いつにも増して妄想が激しいです。 ちょっとやりすぎたかも() それでも良ければ是非読んでいただけたらと 思います。
  • 景和と祢音の日常

    生き抜く責任

    今回はミッチー×沙羅さんと一輝兄×アギレラ様です😁 っていうか景和くんと祢音さんのシリーズなのに2人が出てこないっていうね😑 まあでも世の中には巻によっては主人公とヒロインが完全に出てこないラノベもあるし良いよね。禁書目録とか禁書目録とか禁書目録とか(笑) もう映画を見てからミッチーが凄い作者の中に出てくる😆ギーツの1の男性の推しは景和くんだった筈なのに実はミッチーだったんじゃなかろうか、と思う今日この頃(´・ω・`) 本当に今からVシネが楽しみでたまらん。不穏さも少しありますが😓 マジでちょっとでも沙羅さんと絡ませてやって公式〜(笑) 一輝兄はずっと書いてみたいなと思いながら相手がいなくねえ?じゃあどうするってなった時にアギレラ様が作者の中に降臨なさった😆 そして作中にも書いた通りアギレラ様が素で甘えられるのは包容力のある一輝兄しかいねえだろうし、バイスのことをきっと引きずっているであろう一輝兄を抱き締められるのもアギレラ様だけかなと(*´∀`*) 玉置?そんな奴は知らね(笑)っていうか冗談抜きであの子にアギレラ様の全部は重すぎて受け止められねえよきっと😑 因みに他のしあわせ湯の面々が出てきませんが、元太さんと幸実さんは幸四郎を連れて町内会の温泉旅行、大二はブルーバードに缶詰め、さくらちゃんは学校のお友達の家でお泊まり会の為いません!っていう設定を考えてたのに言わせるのを忘れたからここに慌てて記載したとかって訳じゃないんだからね(笑) 色々と言ってしまいましたが、いつも通り愛だけは詰め込みましたので楽しんでいただければ幸いです😀
  • 犬と雉

    犬と雉53

    注意 この作品はドンブラザーズの二次創作IF小説です。 夏美ちゃんとみほちゃんが双子でなおかつ翼君が犯罪者ではないです。 後翼君と夏美ちゃんは結婚してます。 >>本編を宇宙の最果てへと投げ飛ばす暴挙>本編を宇宙の最果てへと投げ飛ばす暴挙<< そんな感じのお話です。 今回は正月回です。マコト兄ちゃんに取り憑かれた 沙羅さんも出ますのでご注意ください(え) 以上、よろしい方のみどうぞ。
  • 恋慕S:ハクビシンは愛されまくり!?

    S=SPという意味合いもあるし、沙羅 (Sara)という意味もある! というわけで、書いてしまった沙羅さん総受け・愛され話。 でも本編ではミッチー以外、誰とも絡んでないけど!! 総受けなんて、やるの初めてだよ!!これも沙羅さんの 魅力のなせる技なのでしょうか。オリジナルバックルを 与えたり、男と付き合わせたり、私の二次創作では 妙に優遇されている感じのする沙羅さん。 まぁぶっちゃけ主要キャラの姉なのに、満を辞して ライダーになったかと思いきや実質初期装備がデフォとか 扱い悪すぎるし、彼女もこの際 幸せにしてあげたいし… という個人的にですが、切実な問題が裏にあったり。 なんにせよ、沙羅さんの魅力はすごい!彼女の明るさが 成せる技なのか、まさかこんな話まで書く事になるなんてっ! そのうち、オニシスターと邂逅する話とかも書きたいな。 おや?ラストからは新たなカプの匂いがするみたいモフ…
  • 創世T:平和で幸せな世界

    誰もが、幸せになった世界。 たった、"ひとり"だけをのぞいて。 またしても暗い話。そしてこうなればいいのに…と いう個人的願望を詰め込んだだけのクソ劇薬。 でもみんなこういうの好きっしょ? ナーゴ復活、そしてファンタジー。 最光の極みでした。でもああやって輝けば輝くほど、 景和君がかわいそうにしか見えない。祢音ちゃんが あれほど幸せになったんだから、もうこの際 景和君は生き返った家族と引き換えに死ぬ…それこそ、 創世Xのラストみたいに…。最近はそんな妄想ばかりです。 もう彼に対して、すっかり希望が見出せなくなっちゃって… 推しには幸せになってほしいのに、こんなのばっかだよ… なんたって彼は家族以外にもう信じられる相手がいない! 仮に景和君を止めて、元の世界に戻して、沙羅さんを 元に戻したところで景和君が家族の妄執から脱却しない 限り、またあの悲劇は繰り返される… 何度だってね。 その辺を… 割と結構 一番大事なところを彼らはわかって いるのかと思ってますが…。しかし、仮に脱却したと してもその直後に景和君 死にそうな気がしてならない。 沙羅さんがいつだか見た景和に別れを告げられる悪夢は、 その暗喩的なやつなのではないのかとも思い始めたり。 ホントこういうのギーツにありそうな気がするから困る。 あと、なぜ映画のキャラが…? やはり映画と本編は直結してる系…? それと、初のアンケートを実施したので、 よければ答えてくだされば幸いです。
  • メイビーヒーロー!!! 世界の破壊者と正義のヒーロー!!!

    第10話 クロガネ山の洞窟に潜む怪物

    第10話 以前マスターゼノンさんのコラボで登場したジャマト『ダイナマイトワームジャマト』が登場します。 桜井沙羅は仮面ライダーハクビとして、デザイアグランプリに関する記憶を覚えています。 ミミ(ドドドスタジオ!!!)再登場。 ※恐れ入りますが非公開でのブクマやお気に入りはお控えください。 ※自分の作品に非公開はお控えください。何か非公開になる原因があった場合すぐに編集します。
  • ギーツのカップリング小説

    景和と祢音がデートする話

    書きました。今回は英ツム要素も入れてます 楽しんでいただけたら幸いです
  • この世界はタイクーンを中心に回っている

    景和を守る新桜井家と祢音の話

    景和くんを守る3人と守られる景和くん。 前回で大二がレギュラーみたいになったから誕生した。これからの展開を書くのがたのすみ。 本編は景和くん戻るみたいだけどちょっと沙羅さんがもとに戻らないかも…?って感じなのが気になる。 まあ来週を待ちましょう。 Twitter(それかX?)やってます。 ふっか@色々と好きな男子で調べたら出てくるよーん。そっちもよろー。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    針鼠とコントラスト

    ほとなか

    読む
  3. 3

    ホストと社畜

    河尻みつる

    読む

pixivision

カテゴリー