ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
槍師弟とは『Fate』シリーズのコンビタグの一つ。

概要

Fateシリーズにおけるスカサハクー・フーリンのコンビタグ。


二人は師弟関係で、クー・フーリンに槍を教えたのもルーンを教えたのもスカサハである。

この二人の関わりは「Fate/hollow ataraxia」の頃から話題に出ており、曰く「スパルタぶりに関しては遠坂凛も裸足で逃げ出すほど」「敵の女王アイフェに対して少し本気になったらゲイボルク風味の石を投げられた」とのこと。

Fate/Prototype」においてもマスターである玲瓏館美沙夜を「スカサハを想わせる」という理由から忠誠を誓ったりとやはり関わりは深いようだ。


FGOにおいては両者とも多くの派生サーヴァントが実装されているがほとんどのキャラが組ませると性能的に非常に相性が良い


関連イラスト

×ランサー×ランサー(旧)×キャスター
影と光影と光byStu_dts休み時間休み時間by晓穹スカサハ / クー・フーリンスカサハ / クー・フーリンbyムアン
×バーサーカー×セタンタ
センシティブな作品この馬鹿弟子が―!この馬鹿弟子が―!byサカズキ スダマ

関連タグ

Fate/GrandOrder Fate/hollowataraxia

スカサハ(Fate) クー・フーリン(Fate)

(ランサー(Fate/staynight)/クー・フーリン(キャスター)/旧ランサー/クー・フーリン・オルタ/セタンタ(Fate)

Fateシリーズのコンビ・グループ・カップリング一覧

概要

Fateシリーズにおけるスカサハクー・フーリンのコンビタグ。


二人は師弟関係で、クー・フーリンに槍を教えたのもルーンを教えたのもスカサハである。

この二人の関わりは「Fate/hollow ataraxia」の頃から話題に出ており、曰く「スパルタぶりに関しては遠坂凛も裸足で逃げ出すほど」「敵の女王アイフェに対して少し本気になったらゲイボルク風味の石を投げられた」とのこと。

Fate/Prototype」においてもマスターである玲瓏館美沙夜を「スカサハを想わせる」という理由から忠誠を誓ったりとやはり関わりは深いようだ。


FGOにおいては両者とも多くの派生サーヴァントが実装されているがほとんどのキャラが組ませると性能的に非常に相性が良い


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 女王の嗤い

    兄貴が師匠にチョコをもらう話

    カルデア時空のスカサハ×クー・フーリンです。師匠も兄貴もかわいい。スカクーなので女王の嗤いシリーズに追加しましたが続き物ではありません。 うちのカルデアに師匠はいないので私はチョコレートもらえませんでした。血涙待ったなしです。
  • 最果てが見たい【FGO/槍師弟】

    甘くはありませんが、体の関係はある槍師弟のお話です。苦手な方はご注意くださいませ。 ランサーの性技にダメ出しするスカサハが書きたくて書きました。 火のないところに煙を立たせて、始まる前に終わってしまった槍師弟の時間をどうにか動かしてみたいです。
  • 【琥珀色した戯言の夜】

    エクステラリンク発売おめでとうございます! その記念という訳ではないですが、FGO関連の創作に初挑戦、初槍師弟です 昨年の劇場版HF公開記念で出た桜ちゃんの概念礼装が欲しくて始めたFGO 今やすっっっっっかりスカサハ師匠にハートをゲイボルグされ・・・シショウダイスキ、シショウカワイイ FGO含むFateシリーズはまだまだ初心者ですが、これからもっともっと沼に浸かって行きたいと思います 今回書いたものですが、ラストが予定していたものと180°変わってしまったので、リベンジしたいです(そのせいでタイトルも最後の最後で変更した) そして余力があれば次は先輩OLスカサハ×後輩営業マンクー・フーリン書きたいな・・・
  • blue moon

    R-15位。妄想の産物。雰囲気だけの設定はゆるゆるSSS。単にキャスニキとスカサハさんを絡めたかっただけです。直接ドストライクな性描写もなくぬるいですが、一応R-15位。増えるといいな。槍師弟。
  • 傭兵パロ弓槍

    鋼の花を咲かせよう

    戦う青い男と、力ある女の出会いと今 別名『運命の話』 れんなみさん(https://www.pixiv.net/member.php?id=24832495)の誕生日プレゼントとして、ツイート(https://twitter.com/Air_bl19/status/896889363019083776)から始まるツリーのこちら(https://twitter.com/Air_bl19/status/930358554879344641)のシーンを書かせていただいたものになります。 どんなタグをつければわからなかったので、もしよろしければ代わりに付けて頂けると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。
  • 【5/3スパコミ新刊サンプル】Time【槍師弟・クースカ】

    ※2023/10/02追記:ご案内が遅くなってしまいましたが、BOOTHにて通販を実施しております。よろしければご利用くださいませ! https://s-z413.booth.pm/items/4740800 2023/5/3(水・祝)Super ROOT 4 to 5 2023 スペース:東3ホール/ム09a サークル:閃光少女 新刊(FGO クー・フーリン×スカサハ A5/44P/500円)のサンプルです。 勢いでベッドを共にしてしまったスカサハとクー・フーリンが勢いだけでない「2回目」を迎えるまでのお話です。全編スカサハ視点でややウェットな雰囲気ですが、読後感はすっきりとしている(はずの)ラブストーリーを目指しました。 マスターや他のサーヴァント、モブがちらほら登場します。 イベント後にBOOTHにて通販を実施予定です。開始しましたら改めてお知らせします。
  • 【再録】薄ら炎心中【FGO/槍師弟・クースカ】

    2017年10月8日に発行した、1冊目の槍師弟本を再録させていただきました。お手に取ってくださった方々、ありがとうございました。こちらの本は在庫無しのため通販も行なっておりません。再販予定もございません。 素敵な表紙は、キセル様(https://www.pixiv.net/member.php?id=9450758)に描いていただきました。表紙の紙の質感も相まって素晴らしいデザインに仕上げてくださいました…! スカサハがカルデアに召喚された後のランサー視点のお話です。スカサハの本当の「願い」について向き合うこととなるランサー。マスター(ぐだお)や他のクラスのクー・フーリンらも登場します。 最初に発行したということもあり、今読み返すと妙に肩の力が入っているような感じを受けますが、一所懸命に作った本です。少しでも楽しんでいただけましたら幸いです。
    30,294文字pixiv小説作品
  • 槍師弟色々6【FGO/槍師弟】

    昨年プライベッター等々にアップしたものの再録です。もう1本くらい何か書いてからこちらに掲載したかったのですが、先日配信されたスカディの幕間で情緒をはちゃめちゃにされてしまい、汎人類史のスカサハのことを思うとたまらなくなって気づけば衝動的にボタンを押しておりました。 今回は文字数少なめ、尚且つ例によって一発書きクオリティとなっております。 セタンタのSSはワンドロ感覚で書いたもの、LITMASは同タイトルの曲を聴いて刺激を受けて書きました。 来月のスパコミにてセタンタとスカサハの同人誌を発行予定です。詳細は後日お知らせします。
  • 【再録】猛犬の条件【セタスカ】

    2023年1月8日に発行された、セタンタ×スカサハアンソロジー「影郷の武練」(https://twitter.com/setasca0108)に寄稿させていただいた作品の再録です。 どんなものを書こう、と色々考えていたのですが、結局自分らしさが前面に出た作品になりました。 これを書いていた2022年秋はアプリでセタンタが実装されるとは思いも寄らず、アーケード版でのセタンタ像をもとにしています。 素晴らしい執筆者様に交じって、畏れ多くも参加させていただきました。宝物のような素敵なアンソロを世に生み出してくださった主催様へ感謝の念が堪えません。本当にありがとうございました…!
  • ケルト師弟の前日譚

    スカサハとクー・フーリンが並び立って戦っているのを見た興奮を抑えきれずに書きました。 詳しくはクー・フーリン関連の本を読むかアイフェとの戦いでググってね! 捏造とかネロイベネタバレ注意です。
  • 女王の嗤い

    女王の嗤い

    カルデアにスカサハ師匠が召喚された話です。 こんなスカクー(クースカ?)漫画が読みたいと思ったのですが壊滅的に絵が描けません。 だが忘れるな、どんなに悲しげに嗤っても女王様はおねショタのヤンデレなんだ。 Fate/Grand Order未プレイの方にはネタバレとなり得る箇所があるかもしれません。ご注意ください。 ちなみに師匠はうちのカルデアには来てくれませんでした。 【追記1/25】あっあっタグ付けありがとうございます!
  • 【再録】Emotion&Reason【槍師弟・クースカ】

    2018年12月30日に発行した、4冊目の槍師弟本を再録させていただきました。お手に取ってくださった方々、ありがとうございました。 「スカサハのいないFGO」をテーマに、スカサハ視点の影の国時代のお話、ランサー視点の第一部カルデアのお話を書いています。糖度が低めの内容となっております。 モブ→スカサハをほんのり匂わせる描写がございますので、苦手な方はご注意ください。 こちらの本は残部僅少となりますが、boothにて通販を行なっております。 https://s-z413.booth.pm/items/1160856 先日発行された&ありがたくも執筆者の末席に参加させていただいたセタスカアンソロジー様(https://twitter.com/setasca0108)が本当に素晴らしく、これを機に槍師弟の良さや味わいをもっと楽しんでいただきたいという気持ちと、強烈な刺激と衝撃を与えてくださったアンソロ主催者様および執筆者様への感謝やリスペクトの感情が綯い交ぜになり、端的に言うと居ても立っても居られなくなってしまったので衝動的に再録を決行した次第です。 何故この本を再録したかというと、自分が初めて影の国時代を書いた思い出深い作品であり、これまで発行した槍師弟本の中でも別格のような立ち位置にあるお気に入りの本だからです(ナルシストのような発言で恐縮ですが…) 自分の中でも大事な作品です。少しでも楽しんでいただけましたら幸いです。
    27,412文字pixiv小説作品
  • 憧憬の化石

    ツイッタでちょちょちょって妄想してた現パロのクースカ(未満)。 兄貴も師匠も勉強中なので、いろいろずれていそうです。 1P目、前提等。2P目本文、3P目おまけ設定など。
  • いつかの夢

    2作目です。前回から結構期間が空いて文章が変になっている可能性がありますがご了承ください。
  • 【12/29冬コミ新刊】Lost Story【槍師弟・クースカ】

    ※2019/12/30追記:boothにて通販を開始しておりますので、ご入用の方はどうぞご利用ください! https://s-z413.booth.pm/items/1753560 2019/12/29(日)コミックマーケット97 スペース:西1ホール/る32a サークル:閃光少女 新刊(FGO ランサー(クー・フーリン)×スカサハ A5/40P/400円)のサンプルです。 昨年12月(ちょうど1年前)に発行した「Emotion&Reason」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10519025)の姉妹版のような、IF版のようなものをイメージした本になりました。 クー・フーリン視点の影の国時代のお話、スカサハ視点の影の国焼却前後からカルデアに召喚されるまでのお話を書いています。カップリング要素が薄めで、どちらかといえばクー・フーリンとスカサハそれぞれのキャラに沿ったお話のような気がします。何でも許せる方向けだと思います。 モブ→スカサハをほんのり匂わせる描写がございますので、苦手な方はご注意ください。 イベント後にBOOTHにて通販を実施予定です。開始しましたら改めてお知らせします。
  • 酒は呑んでも呑まれない

    日本の冬、ケルトの冬。酔って羽目を外しきれない、すれ違う槍師弟のお二人。 す~ごい昔に書いた奴をサルベージしました。時間軸は人理修復前の冬あたりです(特にネタバレとかはないです)。全年齢ですがほんわり背後注意。
  • 【12/30冬コミ新刊】Emotion&Reason【槍師弟】

    ※全文をpixivに公開しました。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19075667 ※残部僅少となりますが、boothにて冊子版の通販を行なっております。 https://s-z413.booth.pm/items/1160856 2018/12/30(日)コミックマーケット95 スペース:東1ホール/J57b サークル:閃光少女 新刊(FGO ランサー(クー・フーリン)×スカサハ A5/36P/300円)のサンプルです。 「スカサハのいないFGO」をテーマに、スカサハ視点の影の国時代のお話、ランサー視点の第一部カルデアのお話を書いています。糖度が低めの本です。 モブ→スカサハをほんのり匂わせる描写がございますので、苦手な方はご注意ください。 イベント後にBOOTHにて通販を実施予定です。開始しましたら改めてお知らせします。
  • 槍師弟色々7【FGO/槍師弟】

    昨年のスパコミにて頒布した無配SS冊子+べったーにアップしていたSSの再録です。 ・1ページ目:コンサートホール(現パロ風味・槍師弟) ・2ページ目:miss you(現パロ風味・モブ視点の槍師弟 ※注意:モブとクー・フーリンの絡みあり) ・3ページ目:無題(セタンタ、クー・フーリンによるスカサハサンドもどきSS ※3P描写はありません) いずれもノリと勢い重視の(例によって)一発書きクオリティです。 風雲城イベの大小クフリンによるスカサハサンドが最高オブ最高だったので、機会があったら書きたいです。 本年のスパコミでも無配SS冊子を頒布していたのですが、こちらは秋ごろ発行予定の本に大幅書き下ろし追加の上、再録する予定です。
    15,490文字pixiv小説作品
  • 【10/8スパーク新刊サンプル】薄ら炎心中【FGO/槍師弟】

    2017/10/8(日)COMIC CITY SPARK12 スペース:東3ホール/ゾ43a サークル:閃光少女 新刊(FGO ランサー(クー・フーリン)×スカサハ A5/40P/400円)のサンプルです。スカサハがカルデアに召喚された後のランサー視点のお話です。スカサハの本当の「願い」について向き合うこととなるランサー。マスター(ぐだお)や他のクラスのクー・フーリンらも登場します。 素敵な表紙は、キセル様(https://www.pixiv.net/member.php?id=9450758)に描いていただきました! イベント後、残部がございましたらBOOTHにて通販を予定しております。開始次第、こちらに追記させていただきます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

槍師弟とは『Fate』シリーズのコンビタグの一つ。

概要

Fateシリーズにおけるスカサハクー・フーリンのコンビタグ。


二人は師弟関係で、クー・フーリンに槍を教えたのもルーンを教えたのもスカサハである。

この二人の関わりは「Fate/hollow ataraxia」の頃から話題に出ており、曰く「スパルタぶりに関しては遠坂凛も裸足で逃げ出すほど」「敵の女王アイフェに対して少し本気になったらゲイボルク風味の石を投げられた」とのこと。

Fate/Prototype」においてもマスターである玲瓏館美沙夜を「スカサハを想わせる」という理由から忠誠を誓ったりとやはり関わりは深いようだ。


FGOにおいては両者とも多くの派生サーヴァントが実装されているがほとんどのキャラが組ませると性能的に非常に相性が良い


関連イラスト

×ランサー×ランサー(旧)×キャスター
影と光影と光byStu_dts休み時間休み時間by晓穹スカサハ / クー・フーリンスカサハ / クー・フーリンbyムアン
×バーサーカー×セタンタ
センシティブな作品この馬鹿弟子が―!この馬鹿弟子が―!byサカズキ スダマ

関連タグ

Fate/GrandOrder Fate/hollowataraxia

スカサハ(Fate) クー・フーリン(Fate)

(ランサー(Fate/staynight)/クー・フーリン(キャスター)/旧ランサー/クー・フーリン・オルタ/セタンタ(Fate)

Fateシリーズのコンビ・グループ・カップリング一覧

概要

Fateシリーズにおけるスカサハクー・フーリンのコンビタグ。


二人は師弟関係で、クー・フーリンに槍を教えたのもルーンを教えたのもスカサハである。

この二人の関わりは「Fate/hollow ataraxia」の頃から話題に出ており、曰く「スパルタぶりに関しては遠坂凛も裸足で逃げ出すほど」「敵の女王アイフェに対して少し本気になったらゲイボルク風味の石を投げられた」とのこと。

Fate/Prototype」においてもマスターである玲瓏館美沙夜を「スカサハを想わせる」という理由から忠誠を誓ったりとやはり関わりは深いようだ。


FGOにおいては両者とも多くの派生サーヴァントが実装されているがほとんどのキャラが組ませると性能的に非常に相性が良い


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 女王の嗤い

    兄貴が師匠にチョコをもらう話

    カルデア時空のスカサハ×クー・フーリンです。師匠も兄貴もかわいい。スカクーなので女王の嗤いシリーズに追加しましたが続き物ではありません。 うちのカルデアに師匠はいないので私はチョコレートもらえませんでした。血涙待ったなしです。
  • 最果てが見たい【FGO/槍師弟】

    甘くはありませんが、体の関係はある槍師弟のお話です。苦手な方はご注意くださいませ。 ランサーの性技にダメ出しするスカサハが書きたくて書きました。 火のないところに煙を立たせて、始まる前に終わってしまった槍師弟の時間をどうにか動かしてみたいです。
  • 【琥珀色した戯言の夜】

    エクステラリンク発売おめでとうございます! その記念という訳ではないですが、FGO関連の創作に初挑戦、初槍師弟です 昨年の劇場版HF公開記念で出た桜ちゃんの概念礼装が欲しくて始めたFGO 今やすっっっっっかりスカサハ師匠にハートをゲイボルグされ・・・シショウダイスキ、シショウカワイイ FGO含むFateシリーズはまだまだ初心者ですが、これからもっともっと沼に浸かって行きたいと思います 今回書いたものですが、ラストが予定していたものと180°変わってしまったので、リベンジしたいです(そのせいでタイトルも最後の最後で変更した) そして余力があれば次は先輩OLスカサハ×後輩営業マンクー・フーリン書きたいな・・・
  • blue moon

    R-15位。妄想の産物。雰囲気だけの設定はゆるゆるSSS。単にキャスニキとスカサハさんを絡めたかっただけです。直接ドストライクな性描写もなくぬるいですが、一応R-15位。増えるといいな。槍師弟。
  • 傭兵パロ弓槍

    鋼の花を咲かせよう

    戦う青い男と、力ある女の出会いと今 別名『運命の話』 れんなみさん(https://www.pixiv.net/member.php?id=24832495)の誕生日プレゼントとして、ツイート(https://twitter.com/Air_bl19/status/896889363019083776)から始まるツリーのこちら(https://twitter.com/Air_bl19/status/930358554879344641)のシーンを書かせていただいたものになります。 どんなタグをつければわからなかったので、もしよろしければ代わりに付けて頂けると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。
  • 【5/3スパコミ新刊サンプル】Time【槍師弟・クースカ】

    ※2023/10/02追記:ご案内が遅くなってしまいましたが、BOOTHにて通販を実施しております。よろしければご利用くださいませ! https://s-z413.booth.pm/items/4740800 2023/5/3(水・祝)Super ROOT 4 to 5 2023 スペース:東3ホール/ム09a サークル:閃光少女 新刊(FGO クー・フーリン×スカサハ A5/44P/500円)のサンプルです。 勢いでベッドを共にしてしまったスカサハとクー・フーリンが勢いだけでない「2回目」を迎えるまでのお話です。全編スカサハ視点でややウェットな雰囲気ですが、読後感はすっきりとしている(はずの)ラブストーリーを目指しました。 マスターや他のサーヴァント、モブがちらほら登場します。 イベント後にBOOTHにて通販を実施予定です。開始しましたら改めてお知らせします。
  • 【再録】薄ら炎心中【FGO/槍師弟・クースカ】

    2017年10月8日に発行した、1冊目の槍師弟本を再録させていただきました。お手に取ってくださった方々、ありがとうございました。こちらの本は在庫無しのため通販も行なっておりません。再販予定もございません。 素敵な表紙は、キセル様(https://www.pixiv.net/member.php?id=9450758)に描いていただきました。表紙の紙の質感も相まって素晴らしいデザインに仕上げてくださいました…! スカサハがカルデアに召喚された後のランサー視点のお話です。スカサハの本当の「願い」について向き合うこととなるランサー。マスター(ぐだお)や他のクラスのクー・フーリンらも登場します。 最初に発行したということもあり、今読み返すと妙に肩の力が入っているような感じを受けますが、一所懸命に作った本です。少しでも楽しんでいただけましたら幸いです。
    30,294文字pixiv小説作品
  • 槍師弟色々6【FGO/槍師弟】

    昨年プライベッター等々にアップしたものの再録です。もう1本くらい何か書いてからこちらに掲載したかったのですが、先日配信されたスカディの幕間で情緒をはちゃめちゃにされてしまい、汎人類史のスカサハのことを思うとたまらなくなって気づけば衝動的にボタンを押しておりました。 今回は文字数少なめ、尚且つ例によって一発書きクオリティとなっております。 セタンタのSSはワンドロ感覚で書いたもの、LITMASは同タイトルの曲を聴いて刺激を受けて書きました。 来月のスパコミにてセタンタとスカサハの同人誌を発行予定です。詳細は後日お知らせします。
  • 【再録】猛犬の条件【セタスカ】

    2023年1月8日に発行された、セタンタ×スカサハアンソロジー「影郷の武練」(https://twitter.com/setasca0108)に寄稿させていただいた作品の再録です。 どんなものを書こう、と色々考えていたのですが、結局自分らしさが前面に出た作品になりました。 これを書いていた2022年秋はアプリでセタンタが実装されるとは思いも寄らず、アーケード版でのセタンタ像をもとにしています。 素晴らしい執筆者様に交じって、畏れ多くも参加させていただきました。宝物のような素敵なアンソロを世に生み出してくださった主催様へ感謝の念が堪えません。本当にありがとうございました…!
  • ケルト師弟の前日譚

    スカサハとクー・フーリンが並び立って戦っているのを見た興奮を抑えきれずに書きました。 詳しくはクー・フーリン関連の本を読むかアイフェとの戦いでググってね! 捏造とかネロイベネタバレ注意です。
  • 女王の嗤い

    女王の嗤い

    カルデアにスカサハ師匠が召喚された話です。 こんなスカクー(クースカ?)漫画が読みたいと思ったのですが壊滅的に絵が描けません。 だが忘れるな、どんなに悲しげに嗤っても女王様はおねショタのヤンデレなんだ。 Fate/Grand Order未プレイの方にはネタバレとなり得る箇所があるかもしれません。ご注意ください。 ちなみに師匠はうちのカルデアには来てくれませんでした。 【追記1/25】あっあっタグ付けありがとうございます!
  • 【再録】Emotion&Reason【槍師弟・クースカ】

    2018年12月30日に発行した、4冊目の槍師弟本を再録させていただきました。お手に取ってくださった方々、ありがとうございました。 「スカサハのいないFGO」をテーマに、スカサハ視点の影の国時代のお話、ランサー視点の第一部カルデアのお話を書いています。糖度が低めの内容となっております。 モブ→スカサハをほんのり匂わせる描写がございますので、苦手な方はご注意ください。 こちらの本は残部僅少となりますが、boothにて通販を行なっております。 https://s-z413.booth.pm/items/1160856 先日発行された&ありがたくも執筆者の末席に参加させていただいたセタスカアンソロジー様(https://twitter.com/setasca0108)が本当に素晴らしく、これを機に槍師弟の良さや味わいをもっと楽しんでいただきたいという気持ちと、強烈な刺激と衝撃を与えてくださったアンソロ主催者様および執筆者様への感謝やリスペクトの感情が綯い交ぜになり、端的に言うと居ても立っても居られなくなってしまったので衝動的に再録を決行した次第です。 何故この本を再録したかというと、自分が初めて影の国時代を書いた思い出深い作品であり、これまで発行した槍師弟本の中でも別格のような立ち位置にあるお気に入りの本だからです(ナルシストのような発言で恐縮ですが…) 自分の中でも大事な作品です。少しでも楽しんでいただけましたら幸いです。
    27,412文字pixiv小説作品
  • 憧憬の化石

    ツイッタでちょちょちょって妄想してた現パロのクースカ(未満)。 兄貴も師匠も勉強中なので、いろいろずれていそうです。 1P目、前提等。2P目本文、3P目おまけ設定など。
  • いつかの夢

    2作目です。前回から結構期間が空いて文章が変になっている可能性がありますがご了承ください。
  • 【12/29冬コミ新刊】Lost Story【槍師弟・クースカ】

    ※2019/12/30追記:boothにて通販を開始しておりますので、ご入用の方はどうぞご利用ください! https://s-z413.booth.pm/items/1753560 2019/12/29(日)コミックマーケット97 スペース:西1ホール/る32a サークル:閃光少女 新刊(FGO ランサー(クー・フーリン)×スカサハ A5/40P/400円)のサンプルです。 昨年12月(ちょうど1年前)に発行した「Emotion&Reason」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10519025)の姉妹版のような、IF版のようなものをイメージした本になりました。 クー・フーリン視点の影の国時代のお話、スカサハ視点の影の国焼却前後からカルデアに召喚されるまでのお話を書いています。カップリング要素が薄めで、どちらかといえばクー・フーリンとスカサハそれぞれのキャラに沿ったお話のような気がします。何でも許せる方向けだと思います。 モブ→スカサハをほんのり匂わせる描写がございますので、苦手な方はご注意ください。 イベント後にBOOTHにて通販を実施予定です。開始しましたら改めてお知らせします。
  • 酒は呑んでも呑まれない

    日本の冬、ケルトの冬。酔って羽目を外しきれない、すれ違う槍師弟のお二人。 す~ごい昔に書いた奴をサルベージしました。時間軸は人理修復前の冬あたりです(特にネタバレとかはないです)。全年齢ですがほんわり背後注意。
  • 【12/30冬コミ新刊】Emotion&Reason【槍師弟】

    ※全文をpixivに公開しました。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19075667 ※残部僅少となりますが、boothにて冊子版の通販を行なっております。 https://s-z413.booth.pm/items/1160856 2018/12/30(日)コミックマーケット95 スペース:東1ホール/J57b サークル:閃光少女 新刊(FGO ランサー(クー・フーリン)×スカサハ A5/36P/300円)のサンプルです。 「スカサハのいないFGO」をテーマに、スカサハ視点の影の国時代のお話、ランサー視点の第一部カルデアのお話を書いています。糖度が低めの本です。 モブ→スカサハをほんのり匂わせる描写がございますので、苦手な方はご注意ください。 イベント後にBOOTHにて通販を実施予定です。開始しましたら改めてお知らせします。
  • 槍師弟色々7【FGO/槍師弟】

    昨年のスパコミにて頒布した無配SS冊子+べったーにアップしていたSSの再録です。 ・1ページ目:コンサートホール(現パロ風味・槍師弟) ・2ページ目:miss you(現パロ風味・モブ視点の槍師弟 ※注意:モブとクー・フーリンの絡みあり) ・3ページ目:無題(セタンタ、クー・フーリンによるスカサハサンドもどきSS ※3P描写はありません) いずれもノリと勢い重視の(例によって)一発書きクオリティです。 風雲城イベの大小クフリンによるスカサハサンドが最高オブ最高だったので、機会があったら書きたいです。 本年のスパコミでも無配SS冊子を頒布していたのですが、こちらは秋ごろ発行予定の本に大幅書き下ろし追加の上、再録する予定です。
    15,490文字pixiv小説作品
  • 【10/8スパーク新刊サンプル】薄ら炎心中【FGO/槍師弟】

    2017/10/8(日)COMIC CITY SPARK12 スペース:東3ホール/ゾ43a サークル:閃光少女 新刊(FGO ランサー(クー・フーリン)×スカサハ A5/40P/400円)のサンプルです。スカサハがカルデアに召喚された後のランサー視点のお話です。スカサハの本当の「願い」について向き合うこととなるランサー。マスター(ぐだお)や他のクラスのクー・フーリンらも登場します。 素敵な表紙は、キセル様(https://www.pixiv.net/member.php?id=9450758)に描いていただきました! イベント後、残部がございましたらBOOTHにて通販を予定しております。開始次第、こちらに追記させていただきます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    針鼠とコントラスト

    ほとなか

    読む
  3. 3

    ホストと社畜

    河尻みつる

    読む

pixivision

カテゴリー