ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

埼玉県日高市横手にある西武鉄道池袋線の無人駅。1929年9月10日開業。

1954年に一度廃止されたものの、1969年に武蔵横手信号場として再開設された後翌年に駅としての営業を再開した。


駅構造

島式ホーム1面2線の構造を持つ。

主に1番線が飯能池袋方面の上り列車、2番線が吾野西武秩父方面の下り列車が発着するが、2番線から上り列車が発着することもある。

トイレは改札の外にあるが多機能トイレは無い。


備考

駅の横には「そらとみどりの家」という名前のヤギ小屋があり、2009年から父ヤギのそら、母ヤギのみどり、子ヤギのはな、だいちの4匹が飼われていたが、2021年に母ヤギのみどりが亡くなったことで2024年現在は無人小屋になっている。

  • そら:設置当初からいた父ヤギ。2014年3月25日死去。
  • みどり:設置当初からいた母ヤギ。2021年9月死去。
  • みどり:2011年2月2日に誕生した♂の子ヤギ。2016年7月5日死去。
  • はな:2012年5月24日に誕生した♀の子ヤギ。2016年1月8日死去。

関連タグ

埼玉県内の駅一覧 西武鉄道

関連記事

親記事

埼玉県内の駅一覧 さいたまけんないのえきいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました