ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

民主進歩党(みんしゅしんぽとう、繁体字:民主進步黨、英語:Democratic Progressive Party、略称:民進党、DPP)は、中華民国の政党。イメージカラーはロゴにも使用されている緑だが、この色は同党を指す用語としても使用されている。国民党と共に二大政党制を形成しており、2016年5月から与党である。


歴史

1986年9月に国民党の一党独裁時代に台湾の民主活動家が集まって結成された。同年11月に党綱領が制定され(1991年10月に修正)、台湾共和国の建設を掲げている。1999年5月の党大会で「台湾は既に独立主権国である」との現状認識に立ち、現状を変更する場合は必ず住民投票によって決定しなければならないとする「台湾前途に関する決議文」を採択した。


2016年1月の総統選挙で蔡英文党主席が国民党の朱立倫と親民党の宋楚瑜を破って初当選を果たし、2024年1月の総統選挙では引き続き頼清徳が当選した。



スタンス

国民党が中華圏の分断国としての中華民国を重視する立場であるのに対して、民主進歩党は中華民国の看板を下ろし、「台湾」としての独立志向が強い。ただし民進党は元来反国民党勢力の寄せ集め的な性格が強く、必ずしも急進独立派が主導権を握っている訳では無い。現在の台湾では「独立する訳でも無く、大陸と統一する訳でも無い」現状維持の支持者も多い事から、1999年5月以降は「台湾独立」を明確に主張する事は控えている。


分断国以外の対立点としては諸外国にも広く見られる保守派対革新派の構図となっており、財界寄りの立場を取る国民党に対してマイノリティの権利擁護・脱原発を掲げている。


この記事のカテゴリ

政党

関連記事

親記事

中華民国 ちゅうかみんこく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13810

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました