ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

渡辺勝也

わたなべかつや

渡辺勝也とは、日本の映画監督。ディレクター。主にスーパー戦隊シリーズを手掛けている。
目次 [非表示]

概要

1965年9月20日生まれ。神奈川県出身。

愛称は「ナベカツ」「ナベちゃん」等。


専門学校卒業後、1986年『超新星フラッシュマン』第10、11話にてサード助監督としてスーパー戦隊シリーズに参加。当時同番組に参加していたセカンド助監督が入院で2か月外れることになり、専門学校の紹介で当初はその2か月だけ参加する予定だったが、セカンド助監督が長期療養のため戻ってこなかったため、そのままシリーズに携わることになったという。


その後もスーパー戦隊シリーズの助監督を長年務め、『光戦隊マスクマン』第4話から『高速戦隊ターボレンジャー』までチーフに昇進した諸田敏のもとでセカンド助監督、『地球戦隊ファイブマン』より諸田と各話交代でチーフ助監督、『鳥人戦隊ジェットマン』より単独でチーフ助監督とキャリアを重ねた。

1992年の『恐竜戦隊ジュウレンジャー』第11話で26歳の若さで監督デビュー。翌年には『五星戦隊ダイレンジャー』で早くも重要エピソードを多数任され、続く『忍者戦隊カクレンジャー』『激走戦隊カーレンジャー』では同作品の最多演出を果たした。それ以降、同シリーズ以外でも『重甲ビーファイター』や初のパイロット担当作である『テツワン探偵ロボタック』といったメタルヒーローシリーズ、『仮面ライダークウガ』や『仮面ライダーゴースト』といった平成仮面ライダーなどにも監督として携わるなど、30年以上にわたり、東映制作の特撮テレビドラマにおいて中心的な役割を果たしている。


2017年からは一度監督業を休業し、演劇ワークショップで講師を務め、快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーで復帰した。


メイン監督作品

テレビ


映画


関連項目

スーパー戦隊 東映

チャンベーナ星人ギン:名前の由来

関連記事

親記事

ディレクター でぃれくたー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました