ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

演劇集団円は日本の劇団。いわゆる「新劇」の系譜の劇団に属する。


概要

1975年、現代演劇協会劇団雲劇団欅で構成)を脱退した芥川比呂志芥川龍之介の長男)を中心に結成。背景には、共に現代演劇協会の創設者である芥川と福田恆存(分裂後、劇団昴主宰)との対立があった。


年4~5回ペースで定期公演を行なっており、そのレパートリーは内外の著名劇作家作品から、自劇団所属の作家の作品まで幅広い。

特に12月の公演は「円・こどもステージ」と題し、ファミリー色の強い作品を上演している(この企画の提案者は初代ムーミンの中の人こと岸田今日子である)。


東京浅草田原町に事務所と稽古場兼小劇場「浅草・ステージ円」を置く。東京での公演拠点は新宿紀伊国屋ホール両国のシアターΧ。


所属劇団員は舞台のほか、テレビドラマや声優として活躍している者も多い。オタク層にとっては西田健朴璐美の所属していた劇団としたほうがわかりやすいかも知れない。


主な会員(劇団員)

※劇団では所属している団員のことを会員と称している。これに伴い、元団員は「元会員」という表記にする。

男性

橋爪功(現代表)


石住昭彦

岡本富士太

勝部演之

金田明夫

佐々木敏

佐藤せつじ

世古陽丸

手塚祐介

廣田行生

諸角憲一

吉見一豊


女性

石塚理恵

唐沢潤

冠野智美

込山順子

高橋理恵子

林真里花

原優子

藤貴子

南真由

山根舞


主な元会員(元劇団員)

退団者

※存命者は五十音順、物故者は没年順。


河原さぶ(⇒ホリプロ

小林親弘(⇒アトミックモンキー

小森創介(⇒フットプリンツ)

塩見三省(⇒アン・ヌフ)

立川三貴(⇒エンパシィ)

津村鷹志(⇒ケィ・サイド⇒フリーランス)

西凜太朗(⇒大沢事務所

西田健(⇒イイジマルーム⇒フリーランス)

朴璐美(⇒フリーランス⇒LAL

三谷昇(⇒フリーランス)

山口太郎(⇒青二プロダクション

渡辺謙(⇒ケイダッシュ


高木均2000年退団、⇒81プロデュースへ移籍後、2004年死去)

神山繁1991年退団、⇒オフィス佐々木へ移籍後、2017年死去)


物故者

男女ともに

中村伸郎(1991年死去)

佐古正人2003年死去)

岸田今日子2006年死去)

有川博2011年死去)

後藤哲夫2018年死去)

井上倫宏2022年死去)

関貴昭2024年死去)


円・演劇研究所(養成所)出身

阪本良介(現:坂元亮介)

敏也

垂水藤太

沖田さとし

井田由美(日本テレビ)

福澤朗

堀之紀

石田純一

豊川悦司

津田健次郎

津田寛治

芹澤名人(元・たけし軍団

エド・はるみ


外部リンク

公式サイト

関連記事

親記事

劇団 げきだん

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました