ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーgdpr.message3改訂履歴

漫画版GX

13

まんがばんじーえっくす

Vジャンプで連載されていた『遊戯王GX』の漫画版。 アニメ版との区別でこのタグがつけられる。

概要

漫画版GXとは、高橋和希原作の遊戯王シリーズのアニメ遊戯王DMの続編遊戯王GXの漫画版。

作中ではデュエルモンスターズではなくM&W(マジックアンドウィザーズ)が使用されていることから、アニメではなく原作の続編であると推測される。


pixiv内においては遊戯王GXと差別化するために派生されたタグである。


本作はVジャンプにて高橋和希氏の監修のもとに影山なおゆき氏が連載していた。

単行本は全9巻。


また、Vジャンプ2014年8月号には、同日発売の『ストラクチャーデッキ-HERO's STRIKE-』に合わせて読み切りが掲載された。


遊戯王GX 付属カード

第1巻 《光と闇の竜

第2巻 《ライオウ※1

第3巻 《ハネクリボーLV9

第4巻 《E・HEROアブソルートZERO

第5巻 《堕天使ディザイア

第6巻 《E・HEROTheシャイニング

第7巻 《ブリザード・プリンセス

第8巻 《極戦機王ヴァルバロイド

第9巻 《E・HEROエスクリダオ


※1 遊戯王R第3巻の《冥府の使者 ゴーズ》同様、汎用性が高いカードなので現在書店では品切れ中のことが多い。絶版ではないのでそこは注意していただきたい。


概要

基本はアニメ同様、主人公遊城十代がデュエリスト養成学校「デュエルアカデミア」を舞台にデュエルを通じて仲間たちと競い合いながら、裏で蠢く何者かと戦っていく物語。


ただし、十代が「ガッチャ」を言わない、漫画オリジナルのキャラクターが多数登場する、アニメではおジャマやユニオンモンスターを使うこともある万丈目準のデッキが光と闇の竜を中心としたドラゴンデッキ、三沢大地が妖怪デッキ等、キャラクターが使うデッキも漫画独自であるなど、遊戯王GXとは大幅な設定の変更がある。


また、カードについても、単純に漫画オリジナルのカードから、先述の「妖怪」や十代の「M・HERO(マスクドヒーロー)」、「プラネットシリーズ」など独自のサイクルも存在する。


関連イラスト


関連タグ

遊戯王 遊戯王OCG 遊戯王GX

遊戯王R 漫画版5D's 漫画版ZEXAL 漫画版ARC-V

遊城十代 万丈目準

響紅葉 レジー・マッケンジー 小日向星華

プラネットシリーズ

概要

漫画版GXとは、高橋和希原作の遊戯王シリーズのアニメ遊戯王DMの続編遊戯王GXの漫画版。

作中ではデュエルモンスターズではなくM&W(マジックアンドウィザーズ)が使用されていることから、アニメではなく原作の続編であると推測される。


pixiv内においては遊戯王GXと差別化するために派生されたタグである。


本作はVジャンプにて高橋和希氏の監修のもとに影山なおゆき氏が連載していた。

単行本は全9巻。


また、Vジャンプ2014年8月号には、同日発売の『ストラクチャーデッキ-HERO's STRIKE-』に合わせて読み切りが掲載された。


遊戯王GX 付属カード

第1巻 《光と闇の竜

第2巻 《ライオウ※1

第3巻 《ハネクリボーLV9

第4巻 《E・HEROアブソルートZERO

第5巻 《堕天使ディザイア

第6巻 《E・HEROTheシャイニング

第7巻 《ブリザード・プリンセス

第8巻 《極戦機王ヴァルバロイド

第9巻 《E・HEROエスクリダオ


※1 遊戯王R第3巻の《冥府の使者 ゴーズ》同様、汎用性が高いカードなので現在書店では品切れ中のことが多い。絶版ではないのでそこは注意していただきたい。


概要

基本はアニメ同様、主人公遊城十代がデュエリスト養成学校「デュエルアカデミア」を舞台にデュエルを通じて仲間たちと競い合いながら、裏で蠢く何者かと戦っていく物語。


ただし、十代が「ガッチャ」を言わない、漫画オリジナルのキャラクターが多数登場する、アニメではおジャマやユニオンモンスターを使うこともある万丈目準のデッキが光と闇の竜を中心としたドラゴンデッキ、三沢大地が妖怪デッキ等、キャラクターが使うデッキも漫画独自であるなど、遊戯王GXとは大幅な設定の変更がある。


また、カードについても、単純に漫画オリジナルのカードから、先述の「妖怪」や十代の「M・HERO(マスクドヒーロー)」、「プラネットシリーズ」など独自のサイクルも存在する。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 光陰の誓い

    万丈目さんから光と闇の竜への思い。ポエムちっくな短文。
  • YGO未分類

    トムボーイ

    漫画版/トラゴエディア後 作中での描写や二人のやりとりから マック嬢は幼少期お転婆ちゃんで エド坊やを振り回していたのでは …と妄想しました 残りの留学期間は楽しく過ごして帰ってね…!
  • ハサミワニを追いかけて

    ■遊戯王漫画版GXのお話■ペガサス島のビデオがあるなら、もちろんジャパン留学中のビデオもあるだろうなぁ……という思いつきから■アメリカ・アカデミアの日常を考えるだけで日々が幸せです■ジェームスはワニが好きだしパピヨハンは蝶々が好きだし、案外共通点は多いのでは???と思いました。
  • 十紅始めました

    公式が紅葉さん受けすぎて十紅始まりました。2巻マジ聖書。 ショタ攻めだっていいじゃない! 十紅十流行れ流行りまくれ あ、紅葉さん視点です。乙女になったのは多分公式
  • 遊戯王女性向け

    VJGXとアニメGXを融合!

    漫画版吹雪VSヘルカイザー亮で吹雪さんが負けた話。 ヘルカイザーが病んでる、漫画版の亮君が可哀想。 吹雪も藤原も失い自虐癖のあるヘルと吹雪を失う事もなく綺麗なままの亮君の会話。 喋ってるのはほぼヘル。 死ネタっぽいけど吹雪さん生きてます、ヘルが言ったのは揶揄ですので。 気付いたら閲覧数が100になってました、 こんな妄想文を見てくださるとは…嬉しい限りです!
  • 完璧な病室

    ■漫画版GXのヨハン(パピヨハン)とジェームスの話■役目を終えた右眼のなんやかんやで入院中のジェームスをパピヨハンがお見舞いにいきます■帰国してもナチュラルにクラスメイトであるという事実が耐えきれなくてこんな話を書いてしまいました■ナチュラルにトラゴエディアさんとよからぬ関係を匂わせてしまっていますが、たぶんおそらく何かあったと思うんですよね……(邪推)そしてパピヨハンにも少なからずあったのかも■個人的な意見ですが、パピヨハンは貞操観念少し緩そう。でもそれをなんとも思ってなさそう……逆にジェームスは滅茶苦茶に重い女を地でいきそうです。いちいち行動が重い。小指どころが目玉を渡す……す、すきだ……。
  • 青い鼓動

    VJもアニメも、十代と万丈目さんの関係が大好きです。//随分前に書いたものをほんの少し修正しました。
  • 【1/13 俺タン6 】ジェームス・クロコダイル・クックの失踪

    2019年1月13日の「俺のターン6」にて販売します。 50ページで400円。 漫画版GX本編後に失踪したジェームスをヨハンが好奇心で探しにいく話です。 アニメ版とは違って、宝玉獣もワニのカレンも居ない孤独な二人です。 どちらかと言うとパピヨハジェム。 サンプルは漫画版ヨハンが学園を出発するまでの出来事です。 既刊としてゾーン様と十代の話を書いた「歳下のともだち」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9151296)も持っていきます。 当日は「Bし39a:かんたんにかんがえる」にてお待ちしております。
  • 【Web再録】ジェームス・クロコダイル・クックの失踪

    再販予定がないのでWeb上で公開します。 お買い求めいただいた方々、本当にありがとうございました。 漫画版GXのジェームスとヨハンです。アニメ版とは設定・性格が異なります。 本編後、学校から消えてしまったジェームスを好奇心でヨハンが追いかけるお話です。
    28,928文字pixiv小説作品
  • やさしい蝶々ぐらし

    ■漫画版GXのヨハンとジェームスのお話です。前回と繋がっていなくもない?■帰国した後の二人の妄想が止まりません……■ヨハンの蝶々好き=変化が好き、ということにしましたが元々蝶々には変化とか変質の予兆という意味があるそうです。後、蛹から蝶々に変わる時に一度自分の体をドロドロの液体に溶かすと聞いて震えあがりました……それなのに、記憶は継承しているらしいです。恐るべし■パピヨハンとジェームスは、二人一緒にいればいるほどどっちともが人間っぽくなっていくんじゃないかなぁと思います。二人とも浮世離れしすぎなんですよね……■まずはお友達からよろしくお願いします、という感じです。
  • YGO未分類

    ステップ・スキップ・レイニーデイ

    紅葉さん昏睡中 DAに赴任したばかりのみどりさんを 帰宅日に迎えに行く幼っしゃくん 6月はみどりさんのお誕生月です。 みどりさんと6月生まれのかたおめでとうございます!
  • 10/30

    双璧誕生日カウントダウン企画に参加しました。 お世話になりました、よい企画をありがとうございます。 詳しくは> http://souheki-countdown.blogspot.jp/ いつも漫画版・・を書いたら何か分からないものになるような気がします。難しかったけど楽しく書きました。少しでも楽しんで下さったら幸いです。 ※ 原文を少し修正したため、こちらのものと企画ページのものとは少し違う表現があります。大きい流れは変わらないので便利な方へどうぞ。
  • YGO未分類

    ベビーフェイス、ダークホース

    翔明日ラブコメ と 丸藤兄天上院兄がブラコンシスコンな 小話×2 卒業後の丸藤兄弟+天上院兄妹を捏造してます 本文とは関係ないのですが このごきょうだいは弟妹がわりかしチャッキリしてて お兄ちゃんズが飄々(というかポワワン)としてるのがたまらんです
  • YGO紅葉さん付近

    風鈴

    漫画版/過去設定 中学生よっしゃさんが目覚めぬ紅葉さんにメソメソする話 DAに赴任したみどりさんのぶんも足繁く通ってたのかなって思うと とっても切ないです(´;д;`)
  • 紅葉さん誕生日おめでとおおおお!

    短いですが愛はこめた!カプなしのオールキャラです。 紅葉さんおめっとおおおおおう!
  • YGO未分類

    「どうしよう」

    漫画版/中学生双璧+小学生弟妹 双璧がお互いの弟妹とデュエルするんだけど カイザーが生真面目ゆえにロリ明日香たんをフルボッコにしちゃって オロオロ(´・ω・`)する話 *** 双璧お誕生日おめでとうございます! 漫画版の丸藤&天上院きょうだいは 兄ズがジュニア大会で知り合う →なんだか気が合う →お互いの弟妹たちとも交流が生まれる という経緯で仲良しさんだと思ってます 3巻でトーナメント敗退に落ち込む明日香さんにカイザーが「大丈夫か?」って声かけるとこ 明らか慰め慣れてないけど心配するカイザーのお兄ちゃん感と それを汲んで元気にふるまう明日香さんの健気妹感が 胸キュンすぎてオゾン層突破
  • ブルー・セメタリー 帰国編

    ■漫画版ヨハジム(パピヨハンとジェームス)のお話です。■トラゴエディアのために右目抉り取れる忠誠心というか依存心ってすごくないですか?ある意味究極の愛なのでは……と思う今日この頃です。アニメ版のように不慮の事故でああなったのかもしれませんが、このお話では自主的に眼を抉ったことにしています。■漫画版のヨハンは精霊という家族がいないから、人一倍気に入った人間には執着しそうだなって思いました。物言わぬ標本と暮らしているのもそれはそれで狂気を感じるので、パピヨハンとジェームスは実は気が合うのではないでしょうか■一応、カプタグつけておきます。二人はあんまり愛とか恋とかそういうの苦手そう。それよりも、もっとこう……なんか。
  • YGO未分類

    自覚

    漫画版/カプ未満 お互いを異性である前に決闘者として見てるゆえに そうでなくなった瞬間にふたりとも戸惑いそうです ……と思って書いたのですが 命のかかったデュエル前でもみどりさん寝かせるのに 自分の上着敷いてるよっしゃさんのことだから あえてあからさまに女の子扱いしてない可能性もありますね! 妄想するたび夢広がリングだぜ…!
  • YGO未分類

    she

    漫画版/トラゴエディア後 明日香さんを気に入ってるマック嬢との 恋の鞘当てを楽しむフブキング 使用デッキは天使属ですが 対明日香さんに限り小悪魔なところがツボです。蔑まれたい

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    ろじ

    読む
  2. 2

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  3. 3

    壱屋すみ

    読む

pixivision

カテゴリー