ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

自分にできることを精一杯頑張るのは 気持ちがいいです


CV:梶原岳人

概要

懐玉・玉折編(本編の12年前)に登場。

呪術高専東京校の学生で2級呪術師五条悟夏油傑家入硝子の一学年後輩で、七海建人とは同級生にあたる。


黒い短髪の少年で、一人称は「僕」。

非術師の家系出身。呪いが見える妹がおり、彼女には高専に来ないように強く言いつけていた。

呪術師としては珍しく素直な性格であり人をあまり疑わず、常に周囲に明るく愛想良く振る舞う。愛想がなく冷静な同級の七海とは対照的な性格。先輩である夏油を慕っている。

戦闘シーンが無いため生得術式を持っているかどうかは不明。


好きなものは米と人で、好きな女性のタイプは沢山食べる子。特技は大食い。


2006年の高専1年時、天内理子護衛任務において七海と共に沖縄にて那覇空港の警備を担当した。


2007年の高専2年時、七海と共に向かった呪霊の討伐任務に失敗、命を落とす。(元々この呪霊は当初「2級」として扱われていたが、七海が「産土神信仰でした。あれは土地神だ」と呟いていたことから、本当は「1級」相当の呪霊であり、高専はその脅威を完全に見誤っていたといえる)


その死は夏油が呪詛師へ堕ちる契機の一端となり、七海が「呪術師はクソ」という結論に至る事由となった。


以下ネタバレ注意














「灰原、私は結局何がしたかったんだろうな」


「逃げて逃げたくせにやり甲斐なんて曖昧な理由で戻ってきて」



作中の渋谷事変にて、漏瑚との戦闘で瀕死状態の七海が一人、脳内で灰原に問い掛けていたところ、目の前に死んだはずの灰原が現れる。

空想の中の灰原が指を指した先には虎杖悠仁の姿があり、七海は「駄目だ灰原」「それは違う」「言ってはいけない」「それは彼にとって呪いになる」と考えるも、最期の瞬間「後は頼みます」と虎杖に託し、真人に殺された七海。

この事から、灰原が死ぬ際、共に任務に赴いていた七海は「後は頼む」と、灰原から同様の遺言を授かり、それが彼にとっての【呪い】となっていた事が予想される。


七海と灰原は、今も昔も死の間際でさえも、互いがとても大切な親友同士であったことが窺える。


余談

原作では虎杖を指差す時の灰原は後ろ姿しか見せていない為に表情が分からなかったが、アニメでは顔が見えていた。


関連イラスト

無題無題

『冷たっ!!!』灰七くん


関連タグ

呪術廻戦 懐玉・玉折 呪術高専東京校 2級呪術師

夏油傑 七海建人 九十九由基

関連記事

親記事

懐玉・玉折 かいぎょくぎょくせつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14775333

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました