ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
照月(艦隊これくしょん)
36
センシティブな作品
ブラウザゲーム『艦隊これくしょん』に登場する駆逐艦「照月」をモデルとした駆逐艦娘。

史実については照月(駆逐艦)を参照のこと。


図鑑データ

艦名照月
図鑑No222
艦級秋月型2番艦
艦種駆逐艦
CV小松未可子
絵師しずまよしのり

「秋月型防空駆逐艦、二番艦の照月よ。秋月姉さん同様、どうぞよろしくお願いします」


防空駆逐艦概要、抜錨します!

日本海軍秋月型防空駆逐艦の二番艦である「照月」をモデルとした艦娘


2015年8月10日に開催された夏季イベント反撃!第二次SN作戦』のE-7海域クリア報酬として先行実装された。

図鑑ナンバーは、記念すべき222番とゾロ目である。


なお、『艦これ』実装以前にもpixivには照月を擬人化したイラストが一部存在するが、そちらはオリジナル艦娘となるので注意。


容姿!ですね、うん

明るいセミロングの茶髪を2本の三つ編みおさげにし、その先を黄色いスクリュー型アクセサリーでまとめているのが特徴的。瞳の色はダークグレーである。


姉妹艦なので服装艤装は秋月とほぼ同じ。

ただし、差異としてスカートの色が白黒反転しており、ブーツが全体的に真っ赤になった。

腿には替えの砲身ではなく、艤装に伸びる弾帯(機関銃に付いている銃弾を繋げた帯)とそれを収めるドラムマガジンを付けている。

更に秋月が髪留め代わりにも使用していた高射装置は胸元のスカーフ留めとして使われている。

また、他の姉妹と同様に2体の長10cm砲ちゃんを率いているが、彼女が従える長10cm砲ちゃんは片目を閉じて銃弾(砲弾?)を葉巻のようにくわえており、まるでマフィアのボスか傭兵のようなワイルドな雰囲気を漂わせている。ポーズが横向きなので見えにくいが、反対側にもちゃんともう1体いる。大破時には2匹ともよく見えるようになるが、どちらも泣いている。


なお、当初よりその女性的ラインが扇情的と話題だったが、生みの親より「スケベボディ」という言を与えられている。また「何と言わないけど、色は赤。バックプリントは無しで底にあたる部分にキングストン弁(注水弁)が付いてますよ。」とのこと。まさか…

センシティブな作品

性格、行っきますよ~!撃ち方ぁ、始め!

姉の秋月と同様に明るく朗らかで真面目だが、姉に比べると軽薄で幼いところも多く、「有り!」「ガンガン」といったスラングを多用する。

自身が夜の輸送作戦中に大破、自沈処分になったことからそれをトラウマとしており、夜が大の苦手。また、鼠輸送やドラム缶にも抵抗を感じている様子。

一方でログイン時には「鼠輸送でも、何でもこなしちゃうんだから!」と豪語し、夜戦時も「照らす月の下で夜戦です」と洒落た言い回しをするなど余裕が感じられる。

前後で態度や言っていることに整合性がとれていないが、おそらく勢いが付くと大丈夫な、ノリに乗って行動するタイプだと思われる。


食生活は姉同様に貧相だが、時報では提督によって外食に連れ出され、満腹で幸せそうな彼女を見ることができる。妹ではあるが「秋月にたらふく食べさせ隊」の念願が叶った場面でもある。でも口の中のものは飲み込んでから……あれ、デジャヴ?(汗)

なお、妹にもこのクセが伝播していた模様。


提督には好意的なだが、関係は上司部下のそれ。

ちなみに性的なことに対して無知で無防備であることが窺える。

高射装置を自慢する際に無防備にも胸元の高射装置を触らせているほか、後部高射装置がハリボテであることを恥ずかしがる一方、お触り自体には抵抗を感じていないと取れる態度が散見される。

これに関しては代わりに長10cm砲ちゃんが抵抗し、提督に対して抗議している。

夏のイベントボイスではスイカ割りがしたいとはしゃぎ回り、スイカと間違えて提督の脳天を思い切り殴っている。


他艦娘との交流

秋月を「秋月姉」と呼び慕ってかつての第六一駆逐隊を結成したがり、MVP時には姉にわざわざ自慢しに行こうとするなどなかなかのお姉ちゃんっ子だが、史実では共闘した事が一度もなく、事実秋月側から彼女に関する言及は一切ない(同じ第六一駆逐隊にいながら接点がなかった反動かと思われる)。

また、史実で彼女が轟沈した後の第六十一駆逐隊に参入した初月涼月には何も触れていないが、これも史実で双方に接点がなかったためと思われる(参考までに照月と同時に実装されたリベッチオは、史実で轟沈した後にリットリオイタリアに改名した経緯を知らないという小ネタを入れている)。

2015年に実装された秋ボイスでは秋月に加え冬月にも言及している(なお冬月実装は秋ボイス実装の6年後である)が、冬月に至っては照月戦没後に起工しているため史実での接点は皆無である。

史実で最期の時に一緒に組んでいた長波の事は「長波さん」と呼んでおり、他の駆逐艦に対してさん付けで呼ぶ傾向があるようだ。


『艦これ』では絡まない史実関係

図鑑では比叡霧島の護衛をしていたと語っているが、時報などでは現時点では艦娘として彼女達を再び守るという意欲を見せる事などはしない(一応、節分ボイスでは2人が鬼役となった事に驚いている)。

また、秋月同様五航戦の護衛を務めた事もある他、第十戦隊時代には雪風天津風第六駆逐隊と非常に恵まれた共闘関係を誇るが、『艦これ』においては彼女達について言及していない。


もっとも、このような事例は彼女に限った話ではなく、二次創作ではこれを踏まえた関係を作るのも自由である。


いい性能ですねー、捗るー! 提督、ありがとう

性能は秋月とほぼ同じ。

ステータスの差も姉に比べて【対空:-2】【幸運:-1】と誤差の範囲なので、それぞれ好きな方を使っていって構わないだろう。

初期装備も「10cm高角砲+高射装置」「61cm四連装(酸素)魚雷」「25mm連装機銃」、改でも「10cm高角砲+高射装置」「13号対空電探改」「25mm三連装機銃」と、全く同じ。


2015年9月7日のアップデートにて、秋月と同じく「10cm高角砲+高射装置」への改修工廠サポートも行えるようになった。


2021年3月30日のアップデートで姉妹艦ともども大型電探に加え中型バルジ、艦隊司令部施設が積めるようになった。また同時に10cm連装高角砲にはボーナスが、1枚ものの21号対空電探(すなわち21号対空電探改以外)と94式高射装置にはボーナスや両者のシナジー補正が付くようになっており、対空能力がさらに向上している。


その他

入手難易度問題

彼女が本実装された夏イベントは、艦これ史上稀に見る地獄だったことは有名。

詳しくは当該項目に譲るが、前半の海域さえ突破すれば入手できた姉と妹と比較しても、入手難易度はぶっちぎりで高かった。


その後新たに実装された三女入手イベントも、中規模とは名ばかりのギミック地獄だったため、槍玉にされやすい。最終ボスも似たような相手だったし。


現在でも入手経路はイベント海域深部に稀に配置される程度だが、運次第で2隻ドロップした提督もいたので、機会があればめげずに挑戦してみるのが一番だろう。

ただ最近はもっぱらボスマスでなく道中マスに配備される傾向にあり、確定ドロップから外れてシャッター地獄に喘ぐ提督も少なくない。先の三女が海域突破報酬となったイベントでも、第三海域のトリプルゲージにおける第一のボスマスにもかかわらず扱いが道中マスだったために、無情の「ガシャン」に泣きを見る提督も多かった……。

どういうことだってばよ。



護衛艦「てるづき」

照月の名は海上自衛隊あきづき型護衛艦に2度用いられ、共に「あきづき」と姉妹関係にあった。

現在運用されているのは2013年に就役した3代目(DD-116)で、「あきづき(新)」型護衛艦は姉の「あきづき」(DD-115)、妹の「すずつき」(DD-117)「ふゆづき」(DD-118)も含め、4隻が在籍する。

3代目「てるづき」は2017年8月1日現在、横須賀基地を定係港にしており同じ三菱重工長崎造船所生まれの「きりしま」(DDG-174)や、住友重機械浦賀工場で建造された最後の艦「たかなみ」(DD-110)と共に第2護衛隊群第6護衛隊に所属している。


ちなみに「きりしま」と「てるづき」のそれぞれの先祖にあたる霧島照月も同じ三菱長崎で生を受けた。


関連イラストです。艦隊、突入開始!


提督、関連タグを確認するのね?了解よ。照月が持ってくるね?

艦隊これくしょん 艦これ 艦娘 駆逐艦娘

秋月型秋月(艦隊これくしょん)涼月(艦隊これくしょん)初月(艦隊これくしょん)冬月(艦隊これくしょん)

反撃!第二次SN作戦 2番艦はスケベボディ

照月(駆逐艦) 第三次ソロモン海戦


防空棲姫:俗に「わるづき」と呼ばれている。


霧島(艦隊これくしょん)高波(艦隊これくしょん):現在海自で運用中の「きりしま」は2代目、「たかなみ」は3代目。

初雪(艦隊これくしょん):海自初の汎用護衛艦「はつゆき」型は2代目「あきづき」型の後継艦でもある。


前回イベ今イベ次回イベ
発令!第十一号作戦反撃!第二次SN作戦突入!海上輸送作戦
同期実装

史実については照月(駆逐艦)を参照のこと。


図鑑データ

艦名照月
図鑑No222
艦級秋月型2番艦
艦種駆逐艦
CV小松未可子
絵師しずまよしのり

「秋月型防空駆逐艦、二番艦の照月よ。秋月姉さん同様、どうぞよろしくお願いします」


防空駆逐艦概要、抜錨します!

日本海軍秋月型防空駆逐艦の二番艦である「照月」をモデルとした艦娘


2015年8月10日に開催された夏季イベント反撃!第二次SN作戦』のE-7海域クリア報酬として先行実装された。

図鑑ナンバーは、記念すべき222番とゾロ目である。


なお、『艦これ』実装以前にもpixivには照月を擬人化したイラストが一部存在するが、そちらはオリジナル艦娘となるので注意。


容姿!ですね、うん

明るいセミロングの茶髪を2本の三つ編みおさげにし、その先を黄色いスクリュー型アクセサリーでまとめているのが特徴的。瞳の色はダークグレーである。


姉妹艦なので服装艤装は秋月とほぼ同じ。

ただし、差異としてスカートの色が白黒反転しており、ブーツが全体的に真っ赤になった。

腿には替えの砲身ではなく、艤装に伸びる弾帯(機関銃に付いている銃弾を繋げた帯)とそれを収めるドラムマガジンを付けている。

更に秋月が髪留め代わりにも使用していた高射装置は胸元のスカーフ留めとして使われている。

また、他の姉妹と同様に2体の長10cm砲ちゃんを率いているが、彼女が従える長10cm砲ちゃんは片目を閉じて銃弾(砲弾?)を葉巻のようにくわえており、まるでマフィアのボスか傭兵のようなワイルドな雰囲気を漂わせている。ポーズが横向きなので見えにくいが、反対側にもちゃんともう1体いる。大破時には2匹ともよく見えるようになるが、どちらも泣いている。


なお、当初よりその女性的ラインが扇情的と話題だったが、生みの親より「スケベボディ」という言を与えられている。また「何と言わないけど、色は赤。バックプリントは無しで底にあたる部分にキングストン弁(注水弁)が付いてますよ。」とのこと。まさか…

センシティブな作品

性格、行っきますよ~!撃ち方ぁ、始め!

姉の秋月と同様に明るく朗らかで真面目だが、姉に比べると軽薄で幼いところも多く、「有り!」「ガンガン」といったスラングを多用する。

自身が夜の輸送作戦中に大破、自沈処分になったことからそれをトラウマとしており、夜が大の苦手。また、鼠輸送やドラム缶にも抵抗を感じている様子。

一方でログイン時には「鼠輸送でも、何でもこなしちゃうんだから!」と豪語し、夜戦時も「照らす月の下で夜戦です」と洒落た言い回しをするなど余裕が感じられる。

前後で態度や言っていることに整合性がとれていないが、おそらく勢いが付くと大丈夫な、ノリに乗って行動するタイプだと思われる。


食生活は姉同様に貧相だが、時報では提督によって外食に連れ出され、満腹で幸せそうな彼女を見ることができる。妹ではあるが「秋月にたらふく食べさせ隊」の念願が叶った場面でもある。でも口の中のものは飲み込んでから……あれ、デジャヴ?(汗)

なお、妹にもこのクセが伝播していた模様。


提督には好意的なだが、関係は上司部下のそれ。

ちなみに性的なことに対して無知で無防備であることが窺える。

高射装置を自慢する際に無防備にも胸元の高射装置を触らせているほか、後部高射装置がハリボテであることを恥ずかしがる一方、お触り自体には抵抗を感じていないと取れる態度が散見される。

これに関しては代わりに長10cm砲ちゃんが抵抗し、提督に対して抗議している。

夏のイベントボイスではスイカ割りがしたいとはしゃぎ回り、スイカと間違えて提督の脳天を思い切り殴っている。


他艦娘との交流

秋月を「秋月姉」と呼び慕ってかつての第六一駆逐隊を結成したがり、MVP時には姉にわざわざ自慢しに行こうとするなどなかなかのお姉ちゃんっ子だが、史実では共闘した事が一度もなく、事実秋月側から彼女に関する言及は一切ない(同じ第六一駆逐隊にいながら接点がなかった反動かと思われる)。

また、史実で彼女が轟沈した後の第六十一駆逐隊に参入した初月涼月には何も触れていないが、これも史実で双方に接点がなかったためと思われる(参考までに照月と同時に実装されたリベッチオは、史実で轟沈した後にリットリオイタリアに改名した経緯を知らないという小ネタを入れている)。

2015年に実装された秋ボイスでは秋月に加え冬月にも言及している(なお冬月実装は秋ボイス実装の6年後である)が、冬月に至っては照月戦没後に起工しているため史実での接点は皆無である。

史実で最期の時に一緒に組んでいた長波の事は「長波さん」と呼んでおり、他の駆逐艦に対してさん付けで呼ぶ傾向があるようだ。


『艦これ』では絡まない史実関係

図鑑では比叡霧島の護衛をしていたと語っているが、時報などでは現時点では艦娘として彼女達を再び守るという意欲を見せる事などはしない(一応、節分ボイスでは2人が鬼役となった事に驚いている)。

また、秋月同様五航戦の護衛を務めた事もある他、第十戦隊時代には雪風天津風第六駆逐隊と非常に恵まれた共闘関係を誇るが、『艦これ』においては彼女達について言及していない。


もっとも、このような事例は彼女に限った話ではなく、二次創作ではこれを踏まえた関係を作るのも自由である。


いい性能ですねー、捗るー! 提督、ありがとう

性能は秋月とほぼ同じ。

ステータスの差も姉に比べて【対空:-2】【幸運:-1】と誤差の範囲なので、それぞれ好きな方を使っていって構わないだろう。

初期装備も「10cm高角砲+高射装置」「61cm四連装(酸素)魚雷」「25mm連装機銃」、改でも「10cm高角砲+高射装置」「13号対空電探改」「25mm三連装機銃」と、全く同じ。


2015年9月7日のアップデートにて、秋月と同じく「10cm高角砲+高射装置」への改修工廠サポートも行えるようになった。


2021年3月30日のアップデートで姉妹艦ともども大型電探に加え中型バルジ、艦隊司令部施設が積めるようになった。また同時に10cm連装高角砲にはボーナスが、1枚ものの21号対空電探(すなわち21号対空電探改以外)と94式高射装置にはボーナスや両者のシナジー補正が付くようになっており、対空能力がさらに向上している。


その他

入手難易度問題

彼女が本実装された夏イベントは、艦これ史上稀に見る地獄だったことは有名。

詳しくは当該項目に譲るが、前半の海域さえ突破すれば入手できた姉と妹と比較しても、入手難易度はぶっちぎりで高かった。


その後新たに実装された三女入手イベントも、中規模とは名ばかりのギミック地獄だったため、槍玉にされやすい。最終ボスも似たような相手だったし。


現在でも入手経路はイベント海域深部に稀に配置される程度だが、運次第で2隻ドロップした提督もいたので、機会があればめげずに挑戦してみるのが一番だろう。

ただ最近はもっぱらボスマスでなく道中マスに配備される傾向にあり、確定ドロップから外れてシャッター地獄に喘ぐ提督も少なくない。先の三女が海域突破報酬となったイベントでも、第三海域のトリプルゲージにおける第一のボスマスにもかかわらず扱いが道中マスだったために、無情の「ガシャン」に泣きを見る提督も多かった……。

どういうことだってばよ。



護衛艦「てるづき」

照月の名は海上自衛隊あきづき型護衛艦に2度用いられ、共に「あきづき」と姉妹関係にあった。

現在運用されているのは2013年に就役した3代目(DD-116)で、「あきづき(新)」型護衛艦は姉の「あきづき」(DD-115)、妹の「すずつき」(DD-117)「ふゆづき」(DD-118)も含め、4隻が在籍する。

3代目「てるづき」は2017年8月1日現在、横須賀基地を定係港にしており同じ三菱重工長崎造船所生まれの「きりしま」(DDG-174)や、住友重機械浦賀工場で建造された最後の艦「たかなみ」(DD-110)と共に第2護衛隊群第6護衛隊に所属している。


ちなみに「きりしま」と「てるづき」のそれぞれの先祖にあたる霧島照月も同じ三菱長崎で生を受けた。


関連イラストです。艦隊、突入開始!


提督、関連タグを確認するのね?了解よ。照月が持ってくるね?

艦隊これくしょん 艦これ 艦娘 駆逐艦娘

秋月型秋月(艦隊これくしょん)涼月(艦隊これくしょん)初月(艦隊これくしょん)冬月(艦隊これくしょん)

反撃!第二次SN作戦 2番艦はスケベボディ

照月(駆逐艦) 第三次ソロモン海戦


防空棲姫:俗に「わるづき」と呼ばれている。


霧島(艦隊これくしょん)高波(艦隊これくしょん):現在海自で運用中の「きりしま」は2代目、「たかなみ」は3代目。

初雪(艦隊これくしょん):海自初の汎用護衛艦「はつゆき」型は2代目「あきづき」型の後継艦でもある。


前回イベ今イベ次回イベ
発令!第十一号作戦反撃!第二次SN作戦突入!海上輸送作戦
同期実装

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 艦これ百合小説

    月と埋護の優しいお話

    もうすぐイベントも終わりですね(3/30) ということで、今回は今イベント最後のボス、防空埋護冬姫のお話です。 彼女が冬月に戻ってみんなと再会するというのも良かったのですが、イベント中の彼女の言葉が悲痛すぎて、 彼女にも幸せになってもらいたいという気持ちから描いてみました。 拙い文章ですがお楽しみいただけたら幸いです。それではよろしくお願いいたします。
  • はやしもごはん

    早霜さんの戦後ごはん その06

    戦後の早霜さんが、ゆるくゴハンを食べたりゆるく仲間とだべる話。なんだか続いてます。 第1話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9407420 前:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9431774 次:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9440443 いつも見てくださっている方はこんにちは。 はじめていらっしゃったかたもこんにちは。 ばぐぼーどです 普段はR-18の変態エロSSしか書いてないので、 うっかり他の作品とか見る時は少しだけ心の準備をしてから見てください。 仕事の傍らに趣味兼備忘録で書いてたものなので、 推敲とか一切してない謎の短文怪文書的なものになりました。 至らぬ部分が多々あるのは申し訳ありません。 今回料理って言って料理してない気はしますが一応統一ということで。 なお、今回からR-15くらいの表現がたまに出てきます。ご了承ください。 なお特定の艦娘を侮蔑する意図などはなく、概ね仲良し同士のじゃれあい程度の感覚でお読み頂けると幸いです。
  • 白き雪の艦隊

    私の凛々しくも可愛い妹

    初月×照月もの(照月視点)になります。 うちの鎮守府着任した時の様子を書いてみました。
  • 山茶花隊活動記録

    23枚目 [宝石少女とお父さん]

    この間やっと武蔵さんきました。これで八昌艦隊結成への道が進むぜ!! …それはさておき今回は前回出てきた謎の少女と1人の一般人の短くも大きな出来事です。 ただ今回登場人物の1人がめちゃくちゃ嫌な性格してます。救われない悪役を描こうとしたらこうなりました。まあこれ書いてる時ほんと脳溶けてたからそうなっちまったんだけどさ。 あとDaiaって設定では髪の毛ダイヤモンドだから描くのめんどs((( 追記:最後の問題をヒント無しで解けたらイラスト頑張ります(←言質とりました by 友) さらに追記:アサルト・スタークジェガンは(友Wから頼まれて作った)オリジナルのモビルスーツです。
  • 艦これ短編

    ご褒美と照月

    照月にお仕置きしたい。2番艦はスケベボディのその代表格でもある照月がMだったらという考えなしのまま書いた結果です。後悔はしていない。 甘えん坊な女の子が好きですが、こういうMっ気な女の子も好きです。ええ、完全に趣味です。 続くかどうかは気分次第なので悪しからず
  • 秋月型は敗れ浮かぶ

    顔のない死神さん(https://www.pixiv.net/users/1847145)からのリクエストです。 追記:いいね数10到達、ありがとうございます。/ブックマーク数10到達、ありがとうございます。
  • 艦これ短編(全年齢)

    また大切な時を

    https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6458006 2年前の猫の日に初月でちょっとしたのを書いたのですが、今回それ絡みで書こうかなという気になったので。 猫の日とはちょっと違うのでタグはつけていません。 今も初月はケッコンカッコカリ後の母港ボイスが未だに好きですね。
  • 大湊鎮守府物語シリーズ

    神風対暁

    表題作以外にも幾つかの作品を掲載しています。
  • 黄飴隊が贈るBEMANI短編集

    17th Stage「秋月&照月が贈るドーパミン」

    ドーパミン / jubeat saucer fulfill アーティスト(敬称略) 作曲:浅見祐一  まえがき 「私の心が紅紫の闇(罪)に染まる」 「アナタヲユルサナイ」 涼月の存在が確認されたらしい――その情報を耳にした秋月は、不意に胸騒ぎを覚えた。 その晩、秋月と照月はその不安を具現化したような夢を見る。 次回(18th Stage):https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9666535 前回(16th Stage):https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8907478 1st Stage:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5817507
  • 山茶花隊活動記録

    12枚目 [休日]

    艦これアーケード4−1をやっとクリアしました。いやぁ、大和さんいると便利ですね。資材消費早いけど(←粛清) どうも、現在進行形で新話制作に取り掛かろうとして取りかかってない作者です。 …暇で書いたif回がまだ終わっとらんのよ… まあ、今月は17話まで投稿を目標にしているので大体26話目くらいまで書いていきたいですね。 あと、新シリーズも展開する予定なのでそちらもご覧くださいね(新シリーズは1ヶ月1話投稿になりそう)! あと毎度毎度ぐだぐだしたお話で申し訳ございません。
  • 艦これ

    二人を結ぶスカーフ/照月、提督(あなた)に会いたかったの♡

    8/15投稿 艦これ49弾。秋月型2番艦こと照月、それと姉の秋月がメインのお話です。なお、照月の過去については本小説の内容に合わせて設定していることをお知らせします。 先日、夏イベを完走し照月を入手しました。残るは海風と瑞穂の入手のみですね。 それにしても、今回の夏イベ・・・かなり難易度高いですわ。それと攻略中に時津風、浦風、ローマ、長波をゲットしました。 追記、2015年08月15日付の[小説] 男子に人気ランキング 38 位に入りました!
    13,530文字pixiv小説作品
  • 電シリーズ 外伝

    空を見上げて

    久々に1本書いてみました。 というか、いっぱい書いてます。 公開できるまで至ってないだけです。 書きかけいっぱいです(涙) 誰か、完結まで書ける力を私に下さい… 後書きにも記しましたが、本作は https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5861728 の関連作品となります。 本作だけでもお楽しみ頂けますが、先の作品をお読み頂いてからの方がより深くお楽しみいただけるかと思います。
  • 早霜さんの戦後ごはん その09

    戦後の早霜さんが、ゆるくゴハンを食べたりゆるく仲間とだべる話。なんだか続いてます。 第1話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9407420 前:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9444722 次:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9462287 いつも見てくださっている方はこんにちは。 はじめていらっしゃったかたもこんにちは。 ばぐぼーどです 普段はR-18の変態エロSSしか書いてないので、 他の作品を見てくださる時は、少しだけ心の準備をしてから見てください。 仕事の傍らに趣味兼備忘録で書いてたものなので、 推敲とか一切してない謎の短文怪文書的なものになりました。 至らぬ部分が多々あるのは申し訳ありません。 今回料理って言って料理してない気はしますが一応統一ということで。 なお、R-15くらいの表現がたまに出てきます。ご了承ください。 なお特定の艦娘を侮蔑する意図などはなく、概ね仲良し同士のじゃれあい程度の感覚でお読み頂けると幸いです。
  • 赤城さんの本邦食べ歩紀行

    恵比寿さん

    照月は、赤城と加賀が大漁のオマジナイを行う場にいた。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 僕たちは番じゃない

    読む▶︎
  3. 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー