ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
玄野計とは、漫画・アニメ『GANTZ』のキャラクター。

偽善者?この変態が・・・

悪魔がいたとして・・・・・・知ッたこッちゃないッて 今まで生き残ッたのは知恵を使ッて持てる能力を駆使して生きのびようとした結果だ!!人間は!!人間は!!立ち向かうことができるはずだ!!

概要

漫画『GANTZ』の主人公

私立勢綾高校一年生。

身長167cm(アニメ)、171cm(GANTZ:O)

アニメ版では「中肉中背」と形容された。


巨乳グラビアが好き。

スポーツにも勉強にも関心がなく、特に優れた面がある訳でもない平凡な高校生である。それゆえ、家族(特になぜか両親)からは疎まれており高校入学を機に『自分はこの家にいない方が円満なのではないか』と考え実家から出て一人暮らしをしている。

基本的にはクラスメイトからの扱いもかなり雑であり、授業中に教師から『昼行灯』と呼ばれてからは不本意な形であだ名(意味合い的には殆ど蔑称)を付けられる羽目になるなど、日常生活面においてはあまり恵まれているとは言えない。しかもその後女子からは「あだ名つくまで存在すら気づかなかったし」などとバカにされている。


両親からの扱いの酷さはもはやネグレクトと呼んでも良いレベルであり序盤に計が試しに実家に電話をしただけで母からは「用がないなら電話なんかしてくるな(要約)」と一方的に電話を切られ、回想シーンでは出来の良い弟のアキラは可愛がられてるのとは裏腹に計は明らかに蔑ろにされている。原作終盤に至っては計がテロ首謀者であると報道が流れた際は父親は「今あいつをこの世に生み出したことを本気で後悔している。この手で殺してやりたい。」と発言している。なおアキラからも当初は根暗な部分を軽蔑されていた描写があったが少なくとも両親に比べれば兄への情があったことは確かであり兄が氷川達吸血鬼によって命を狙われた際は連絡をとって吸血鬼の情報を教えて助けようとしていた(それゆえに氷川に首を刎ねられて殺されてしまったが)


死因は事故死。

第一話にて地下鉄のホームで幼馴染の加藤勝と偶然再会し、共に線路に落ちたホームレスを助けるも逃げ切れず電車に轢かれ、ガンツの部屋に転送される。

そこでネギ星人を相手に過酷なデスゲームに投げ出されるが、なんとなく身につけたガンツスーツの力と土壇場で見せた行動により、なんとか状況を打破する。


その出来事がきっかけで星人を相手にした数々の激戦を繰り広げることになり、隠された戦闘技能を開花させる。

多くの戦友との出会いと別れを経験しつつも、真意のわからない戦いを生き抜いていくこととなる。


なお、回を重ねることに顔が大人びて、イケメンになっていく。


過去

小学生時代は足が速くカリスマ性もあり、同級生の憧れの存在だったらしく、実際加藤が「悟空やケンシロウよりかっこいい」と発言している。

中学生になってからは池神亮から過度なイジメを受けていた。

因みに現在池神は中学の頃玄野が片思いしていた原田奈津と交際中。


GANTZミッション内

中学生になってからすっかりいじめられっ子となり果てた玄野だったがGANTZミッションへの参加を皮切りに、徐々に"かつての自分"の片鱗を見せ始める。地下鉄事件によりGANTZのミッションに巻き込まれることになった玄野は当初こそ混乱していたものの、「生死を賭けた異星人たちとの戦い」を強いられるGANTZの世界に対して「俺の生きる場所はここだ」と次第に思うようになる。


戦闘能力


俺は!! 不死身だ 負けない 絶対に!! 不死身だッ!!

ぜってぇあきらめねェ!最後の最後の最後まで死んでたまるかよ!生き残ってやる


結論から言えば「作中最強」(一部例外を除き)


小柄な体格、いじめられ気質な顔(不良曰く「なんかムカつく」)、運動神経皆無、頭が悪い等、一見するとただの高校生かそれ以下の人間でしかない。事実、中学以降はいじめによる執拗な暴力やカツアゲを受け続ける完全な弱者になっていた。しかしGANTZミッション内での命を賭けた戦いにより徐々に「眠っていた本来の自分」を覚醒させていく。それこそが「加藤が小学生時代に憧れていた玄野計」であり、「どんな奴が相手でも勝つ事だけを考えて戦う」ヒーローであった。


チビ星人編にて、死に際まで追い詰められた結果"本物の恐怖"を知り、かっぺ星人以降は加藤のように「仲間と生き残る為に戦う」というやり方にシフトしてから完全に自身の才能を開花させる。


死や負けを恐れず、生き残るためにどんな強敵が相手でも勝つ事だけを考えて立ち向かう姿には多くの者が驚愕し、ある者は「尊敬の」、ある者は「希望の」、ある者は「憧れの」眼差しを向ける。


彼の最大の武器は「絶望的な状況下における生存本能」や「愛する者に生きて会う」こと、それによって土壇場で発動する「火事場の馬鹿力」。その力は物語中盤で改心して以降、終始発揮されている。


・星人と戦うために必要なGANTZスーツ(装備しなければ=死亡確定というほど重要なアイテム)を身につけず、生身の状態で2回ミッションに参加して生還する(しかも両ミッション共に玄野がボスを討ち取って高得点を得た)。


・オニ星人の幹部を瞬殺し、氷川が認めたボスオニ星人(連戦で疲弊していたとはいえ)を相手に、互角以上に立ち回って勝利する。


・GANTZ時代の経験や記憶を無くし、GANTZ武器やアイテムを装備しない状態で、玄野を狙った氷川率いる吸血鬼集団(20〜30人)を氷川&キルビルら2名を残して壊滅させる(ここで氷川により殺害された)。ちなみに恋人であった小島多恵との関係が記憶喪失により切れていたので、能力を全て解放していたわけではない コイツ 人間だよな? by氷川


・単身で異星人の母船へ乗り込み、出会い頭に異星人らの戦闘員を瞬殺して、捕らわれた地球人らを解放する。


・負ければ人類が滅亡する。全世界同時生中継のなか、世界中から集められたGANTZの外国人メンバーの猛者たちが束になっても相手にすらならなかった異星人の軍神イヴァが弟を殺した玄野に名指しでタイマンを要求。非力そうな玄野を見るや絶望する全世界の人々だったが、目にも留まらぬ速さで剣戟を繰り出すイヴァを相手に攻撃を見切り、逆に追い詰めて討ち取る。

計!! 行け そーだ!! やッてしまえ!! by玄野とイヴァの戦いを観る玄野父

「wwwワロタww 玄野 押してる(ように見える)」www by玄野とイヴァの戦いを観るねらー

「信じられない!! 玄野計が追い詰めています!!」 by玄野とイヴァの戦いを観る同時中継のキャスター


初見では皆、玄野を「雑魚」「なんでもない普通の人間」程度にしか見ていない。が、追い詰められながらも戦い続けることで強さを増していくというその理屈の分からないデタラメな強さは、和泉を始めとする数多くのメンバーや世界中の人々、果ては最強の異星人イヴァ・グーンドすらをも驚愕させた。


ただし、玄野の「火事場の馬鹿力」は条件が揃わなければ全開になってはいないようで、作中序盤の交戦的な玄野や終盤における玄野のクローンは条件が揃わず、その結果敗北or重症による戦闘不能に陥っている。作中での描写からわかるその条件とは、


・生死を賭けた死闘の中で「絶対に死ねない」という強い意志があること。

・小島多恵(愛する人間)に対して「生きてまた会いたい」という強い気持ちがあること。


これによって玄野は、本来人間では絶対に敵わないような人外が相手でもその強さに応じて強くなるという特異な能力を発揮することができる。


鍵 -クロノケイ-

GANTZ/MINUS(玄野や加藤らがメンバー入りする前の前日譚)

にて名前が出ていたことが明らかになる。既に地球に潜伏する知能の高い異星人、未来予知が出来る異星人によって「クロノケイ」という人間が「移住する上での最大の障害になる」と噂されており、一部異星人側の最重要討伐目標とされていた。


以下 クロノケイを狙う星人


・トラ星人

動物園を根城とする動物型異星人集団の総ボス。明里、大樹、和泉、西らが動物園へ転送された際に「鍵(クロノケイ)が喰える」と手下の星人たちを送り込む。手下が和泉に蹂躙され、和泉=クロノケイかと疑うが、和泉と立ち合った瞬間に「鍵を喰えるかと思ったが、とんだ雑魚だ」と吐き捨てる。不定形型の異星人で、吸収、再生、肥大化を無限に繰り返す。心臓が3つあり、生半可な銃撃では一切ダメージにならない再生力と防御力を誇り、小ビルの大きさでありながら目にも留まらぬ速さで移動や攻撃を繰り出す。全盛期の和泉、その和泉と同格の戦闘力とポテンシャルを持った明里の猛攻すら決定打に欠け、和泉を殺害手前まで追い詰める。大樹のトリップワイヤーによる銃撃で心臓を1つ潰され、弱った一瞬の隙に明里のYガンで転送された。


・ひょうほん星人

トラ星人採点後に突如発生した緊急ミッションのターゲット。夜の廃校を根城にした単体の星人。未来予知によりGANTZメンバーが襲撃してくることを事前に知っていたひょうほん星人は、待ち伏せをして転送されてきたメンバーらを片っ端から「解体」する。スーツの防御力を無視するメスを用いて人間を生きたまま解体することを好み、腕輪型装備でロックオン攻撃やレーダーの標的捕捉を無効化、GANTZの周波数変動装置による透明化を看破する。また人間の皮を被って擬態、未来予知能力を用いて相手の弱点や行動を先読みする。肉弾戦にも長けているため和泉やそれ以上の強さをもった懐里とも渡り合う。狡猾で賢く、相手の弱みに漬け込んだ精神攻撃、取引を持ちかけて騙し討ちをするなど、白刃戦において無類の強さを誇る。西、懐里(明里の師匠)、明里、和泉、大樹の連戦を鼻歌交じりに勝利。目的はこれから先の未来に現れる脅威「クロノケイ」を殺すため、メンバーに擬態しGANTZ部屋へ潜り込むこと。そのために大樹の生皮を奪うことだった。大樹の捨て身の攻撃、自作したトリップワイヤー攻撃でYガンに捕らわれ転送された。


ひょうほん星人編では、機転の利く大樹と大樹が自作した装備がなければ敗北が必須であり、あわや「西や和泉は殺害され、大樹に擬態したひょうほん星人がGANTZ本編1巻の部屋にて玄野、加藤、岸本らを解体。玄野不在によりイヴァが率いる異星人の侵略に対抗できず人類が滅亡する。」という最悪のシナリオを辿る所だった。


人物関係

加藤勝

幼少期からの幼馴染。中学校以降進路が分かれたことで関係が途切れていた。地下鉄事件にて偶然玄野と邂逅し、GANTZの物語が始まる。物語序盤では自分とは正反対に「屈強な肉体や正義感の溢れる加藤を見て偽善者的な人間」「岸本に良く想われている加藤」へ強い嫉妬心を向けていた。玄野は自分をなんでもない人間だと思っているが、加藤自身は現在でも玄野に対し変わらず尊敬心と友情を抱いており「本当の玄野計」を誰よりも知っている人物。千手観音との戦いで死別するも、のちに鈴木の手で再生されて蘇り再会を果たす。


岸本恵

最初に好意を抱いた一人の美少女。

ネギ星人との戦いをきっかけに、行き場所のない彼女と同居することとなるが、玄野の想いは伝わることはなかった。


小島多恵

出会いは悪友との罰ゲームがきっかけだが、成り行きで身体を重ね合わせてから、唯一無二の愛人となっていく。

彼女もまた、やや地味な外見だったが回を重ねるごとに美少女となっていく。


和泉紫音

成績優秀、スポーツ万能、容姿端麗で外国人顔負けの肉体をもつ完璧超人。日々の退屈な日常に飽いており、スポーツや格闘技では得られない命懸けの戦いが出来るGANTZの世界を楽しんでいる。玄野、加藤らがメンバー入りする前からGANTZメンバーとして戦っていた古株の1人。初ミッションは「はなこさん星人」。ミッション参加当初からスーツを装備して星人やボスと渡り合って高得点を得ており、高い適応力、判断力や戦闘能力を発揮していた。その高い戦闘能力や星人の討伐実績は、和泉や西以上の歴戦の戦士であった神功明里曰く「初めてとは思えない」とのこと。「鍵」の存在を知った彼は、天才である自分ですら足元にも及ばないとされるクロノケイに対して強いライバル心をもつようになる。玄野を自分とは比較にならない雑魚と考えていたが、自分の敵わない強敵が相手でも引けをとらずに戦う玄野の姿を見て対抗心や嫉妬心を燃やす。和泉は玄野が羨む存在だが、彼もまたガンツの戦士である玄野に憧れを抱いていた。


下平玲花

通称「レイカ」。容姿端麗、スタイル抜群の美少女。TVにも出演する国民的グラビアアイドル。新宿での銃乱射事件に巻き込まれて死亡し、メンバー入りする。初ミッションは「かっぺ星人」。ミッションにて玄野のアドバイスを聞き、スーツを着た結果命を救われた。同ミッションで星人らを次々と討伐し、スーツ無しの絶望的状況下ですら諦めずに星人ボスと戦う玄野計を見て以降、次第に彼へ恋心を抱く。しかし、玄野は最終的に小島を恋人として選び、レイカの恋は報われないものとなったようだが……?


西丈一郎

和泉同様、玄野や加藤らがメンバー入りする前からGANTZのメンバーとして戦っていた古株の1人。地下鉄事件に居合せていた。初ミッションは「はなこさん星人」。初ミッションからスーツを着用し星人らと戦っており、ずる賢く、自分以外の人間は星人のヘイトを買わせる道具程度にしか思っていない。トラ星人編以降は周波数変動装置で透明化して星人を暗殺する戦術を好む。戦闘や殺戮を好む残忍な性格で、自身同様に初ミッションでGANTZ装備の重要性にいち早く気付き(西の場合は大樹や明里に説得された結果であるが)、ミッション内戦闘を渇望する玄野へ「他の奴らとは違う」「俺と同じ」と認める。


玄野アキラ

実の弟。容姿端麗、運動神経抜群、恵まれた体格の持ち主であり、玄野計とは対照的な人物。回想シーンで登場した時は「暗いんだよあの人」「何考えてるか分からない」と、兄を軽蔑する発言を取っていた。後にナノマシンによる変身で、吸血鬼となった。星人と敵対し、GANTZメンバーのリーダーとして戦っていた玄野計が吸血鬼集団に狙われていることを知ると、いち早く兄へ電話して警告。吸血鬼の弱点や戦い方を教えて兄の命を救おうとした。とことん兄を蔑ろにする両親よりは計への情があった。


役者

CV:浪川大輔(アニメ)園崎未恵(アニメ・幼少期)内山昂輝VOMIC梶裕貴(GANTZ:O)

実写映画:二宮和也()

舞台:百名ヒロキ


関連タグ

GANTZ 主人公

偽善者?この変態が・・・

悪魔がいたとして・・・・・・知ッたこッちゃないッて 今まで生き残ッたのは知恵を使ッて持てる能力を駆使して生きのびようとした結果だ!!人間は!!人間は!!立ち向かうことができるはずだ!!

概要

漫画『GANTZ』の主人公

私立勢綾高校一年生。

身長167cm(アニメ)、171cm(GANTZ:O)

アニメ版では「中肉中背」と形容された。


巨乳グラビアが好き。

スポーツにも勉強にも関心がなく、特に優れた面がある訳でもない平凡な高校生である。それゆえ、家族(特になぜか両親)からは疎まれており高校入学を機に『自分はこの家にいない方が円満なのではないか』と考え実家から出て一人暮らしをしている。

基本的にはクラスメイトからの扱いもかなり雑であり、授業中に教師から『昼行灯』と呼ばれてからは不本意な形であだ名(意味合い的には殆ど蔑称)を付けられる羽目になるなど、日常生活面においてはあまり恵まれているとは言えない。しかもその後女子からは「あだ名つくまで存在すら気づかなかったし」などとバカにされている。


両親からの扱いの酷さはもはやネグレクトと呼んでも良いレベルであり序盤に計が試しに実家に電話をしただけで母からは「用がないなら電話なんかしてくるな(要約)」と一方的に電話を切られ、回想シーンでは出来の良い弟のアキラは可愛がられてるのとは裏腹に計は明らかに蔑ろにされている。原作終盤に至っては計がテロ首謀者であると報道が流れた際は父親は「今あいつをこの世に生み出したことを本気で後悔している。この手で殺してやりたい。」と発言している。なおアキラからも当初は根暗な部分を軽蔑されていた描写があったが少なくとも両親に比べれば兄への情があったことは確かであり兄が氷川達吸血鬼によって命を狙われた際は連絡をとって吸血鬼の情報を教えて助けようとしていた(それゆえに氷川に首を刎ねられて殺されてしまったが)


死因は事故死。

第一話にて地下鉄のホームで幼馴染の加藤勝と偶然再会し、共に線路に落ちたホームレスを助けるも逃げ切れず電車に轢かれ、ガンツの部屋に転送される。

そこでネギ星人を相手に過酷なデスゲームに投げ出されるが、なんとなく身につけたガンツスーツの力と土壇場で見せた行動により、なんとか状況を打破する。


その出来事がきっかけで星人を相手にした数々の激戦を繰り広げることになり、隠された戦闘技能を開花させる。

多くの戦友との出会いと別れを経験しつつも、真意のわからない戦いを生き抜いていくこととなる。


なお、回を重ねることに顔が大人びて、イケメンになっていく。


過去

小学生時代は足が速くカリスマ性もあり、同級生の憧れの存在だったらしく、実際加藤が「悟空やケンシロウよりかっこいい」と発言している。

中学生になってからは池神亮から過度なイジメを受けていた。

因みに現在池神は中学の頃玄野が片思いしていた原田奈津と交際中。


GANTZミッション内

中学生になってからすっかりいじめられっ子となり果てた玄野だったがGANTZミッションへの参加を皮切りに、徐々に"かつての自分"の片鱗を見せ始める。地下鉄事件によりGANTZのミッションに巻き込まれることになった玄野は当初こそ混乱していたものの、「生死を賭けた異星人たちとの戦い」を強いられるGANTZの世界に対して「俺の生きる場所はここだ」と次第に思うようになる。


戦闘能力


俺は!! 不死身だ 負けない 絶対に!! 不死身だッ!!

ぜってぇあきらめねェ!最後の最後の最後まで死んでたまるかよ!生き残ってやる


結論から言えば「作中最強」(一部例外を除き)


小柄な体格、いじめられ気質な顔(不良曰く「なんかムカつく」)、運動神経皆無、頭が悪い等、一見するとただの高校生かそれ以下の人間でしかない。事実、中学以降はいじめによる執拗な暴力やカツアゲを受け続ける完全な弱者になっていた。しかしGANTZミッション内での命を賭けた戦いにより徐々に「眠っていた本来の自分」を覚醒させていく。それこそが「加藤が小学生時代に憧れていた玄野計」であり、「どんな奴が相手でも勝つ事だけを考えて戦う」ヒーローであった。


チビ星人編にて、死に際まで追い詰められた結果"本物の恐怖"を知り、かっぺ星人以降は加藤のように「仲間と生き残る為に戦う」というやり方にシフトしてから完全に自身の才能を開花させる。


死や負けを恐れず、生き残るためにどんな強敵が相手でも勝つ事だけを考えて立ち向かう姿には多くの者が驚愕し、ある者は「尊敬の」、ある者は「希望の」、ある者は「憧れの」眼差しを向ける。


彼の最大の武器は「絶望的な状況下における生存本能」や「愛する者に生きて会う」こと、それによって土壇場で発動する「火事場の馬鹿力」。その力は物語中盤で改心して以降、終始発揮されている。


・星人と戦うために必要なGANTZスーツ(装備しなければ=死亡確定というほど重要なアイテム)を身につけず、生身の状態で2回ミッションに参加して生還する(しかも両ミッション共に玄野がボスを討ち取って高得点を得た)。


・オニ星人の幹部を瞬殺し、氷川が認めたボスオニ星人(連戦で疲弊していたとはいえ)を相手に、互角以上に立ち回って勝利する。


・GANTZ時代の経験や記憶を無くし、GANTZ武器やアイテムを装備しない状態で、玄野を狙った氷川率いる吸血鬼集団(20〜30人)を氷川&キルビルら2名を残して壊滅させる(ここで氷川により殺害された)。ちなみに恋人であった小島多恵との関係が記憶喪失により切れていたので、能力を全て解放していたわけではない コイツ 人間だよな? by氷川


・単身で異星人の母船へ乗り込み、出会い頭に異星人らの戦闘員を瞬殺して、捕らわれた地球人らを解放する。


・負ければ人類が滅亡する。全世界同時生中継のなか、世界中から集められたGANTZの外国人メンバーの猛者たちが束になっても相手にすらならなかった異星人の軍神イヴァが弟を殺した玄野に名指しでタイマンを要求。非力そうな玄野を見るや絶望する全世界の人々だったが、目にも留まらぬ速さで剣戟を繰り出すイヴァを相手に攻撃を見切り、逆に追い詰めて討ち取る。

計!! 行け そーだ!! やッてしまえ!! by玄野とイヴァの戦いを観る玄野父

「wwwワロタww 玄野 押してる(ように見える)」www by玄野とイヴァの戦いを観るねらー

「信じられない!! 玄野計が追い詰めています!!」 by玄野とイヴァの戦いを観る同時中継のキャスター


初見では皆、玄野を「雑魚」「なんでもない普通の人間」程度にしか見ていない。が、追い詰められながらも戦い続けることで強さを増していくというその理屈の分からないデタラメな強さは、和泉を始めとする数多くのメンバーや世界中の人々、果ては最強の異星人イヴァ・グーンドすらをも驚愕させた。


ただし、玄野の「火事場の馬鹿力」は条件が揃わなければ全開になってはいないようで、作中序盤の交戦的な玄野や終盤における玄野のクローンは条件が揃わず、その結果敗北or重症による戦闘不能に陥っている。作中での描写からわかるその条件とは、


・生死を賭けた死闘の中で「絶対に死ねない」という強い意志があること。

・小島多恵(愛する人間)に対して「生きてまた会いたい」という強い気持ちがあること。


これによって玄野は、本来人間では絶対に敵わないような人外が相手でもその強さに応じて強くなるという特異な能力を発揮することができる。


鍵 -クロノケイ-

GANTZ/MINUS(玄野や加藤らがメンバー入りする前の前日譚)

にて名前が出ていたことが明らかになる。既に地球に潜伏する知能の高い異星人、未来予知が出来る異星人によって「クロノケイ」という人間が「移住する上での最大の障害になる」と噂されており、一部異星人側の最重要討伐目標とされていた。


以下 クロノケイを狙う星人


・トラ星人

動物園を根城とする動物型異星人集団の総ボス。明里、大樹、和泉、西らが動物園へ転送された際に「鍵(クロノケイ)が喰える」と手下の星人たちを送り込む。手下が和泉に蹂躙され、和泉=クロノケイかと疑うが、和泉と立ち合った瞬間に「鍵を喰えるかと思ったが、とんだ雑魚だ」と吐き捨てる。不定形型の異星人で、吸収、再生、肥大化を無限に繰り返す。心臓が3つあり、生半可な銃撃では一切ダメージにならない再生力と防御力を誇り、小ビルの大きさでありながら目にも留まらぬ速さで移動や攻撃を繰り出す。全盛期の和泉、その和泉と同格の戦闘力とポテンシャルを持った明里の猛攻すら決定打に欠け、和泉を殺害手前まで追い詰める。大樹のトリップワイヤーによる銃撃で心臓を1つ潰され、弱った一瞬の隙に明里のYガンで転送された。


・ひょうほん星人

トラ星人採点後に突如発生した緊急ミッションのターゲット。夜の廃校を根城にした単体の星人。未来予知によりGANTZメンバーが襲撃してくることを事前に知っていたひょうほん星人は、待ち伏せをして転送されてきたメンバーらを片っ端から「解体」する。スーツの防御力を無視するメスを用いて人間を生きたまま解体することを好み、腕輪型装備でロックオン攻撃やレーダーの標的捕捉を無効化、GANTZの周波数変動装置による透明化を看破する。また人間の皮を被って擬態、未来予知能力を用いて相手の弱点や行動を先読みする。肉弾戦にも長けているため和泉やそれ以上の強さをもった懐里とも渡り合う。狡猾で賢く、相手の弱みに漬け込んだ精神攻撃、取引を持ちかけて騙し討ちをするなど、白刃戦において無類の強さを誇る。西、懐里(明里の師匠)、明里、和泉、大樹の連戦を鼻歌交じりに勝利。目的はこれから先の未来に現れる脅威「クロノケイ」を殺すため、メンバーに擬態しGANTZ部屋へ潜り込むこと。そのために大樹の生皮を奪うことだった。大樹の捨て身の攻撃、自作したトリップワイヤー攻撃でYガンに捕らわれ転送された。


ひょうほん星人編では、機転の利く大樹と大樹が自作した装備がなければ敗北が必須であり、あわや「西や和泉は殺害され、大樹に擬態したひょうほん星人がGANTZ本編1巻の部屋にて玄野、加藤、岸本らを解体。玄野不在によりイヴァが率いる異星人の侵略に対抗できず人類が滅亡する。」という最悪のシナリオを辿る所だった。


人物関係

加藤勝

幼少期からの幼馴染。中学校以降進路が分かれたことで関係が途切れていた。地下鉄事件にて偶然玄野と邂逅し、GANTZの物語が始まる。物語序盤では自分とは正反対に「屈強な肉体や正義感の溢れる加藤を見て偽善者的な人間」「岸本に良く想われている加藤」へ強い嫉妬心を向けていた。玄野は自分をなんでもない人間だと思っているが、加藤自身は現在でも玄野に対し変わらず尊敬心と友情を抱いており「本当の玄野計」を誰よりも知っている人物。千手観音との戦いで死別するも、のちに鈴木の手で再生されて蘇り再会を果たす。


岸本恵

最初に好意を抱いた一人の美少女。

ネギ星人との戦いをきっかけに、行き場所のない彼女と同居することとなるが、玄野の想いは伝わることはなかった。


小島多恵

出会いは悪友との罰ゲームがきっかけだが、成り行きで身体を重ね合わせてから、唯一無二の愛人となっていく。

彼女もまた、やや地味な外見だったが回を重ねるごとに美少女となっていく。


和泉紫音

成績優秀、スポーツ万能、容姿端麗で外国人顔負けの肉体をもつ完璧超人。日々の退屈な日常に飽いており、スポーツや格闘技では得られない命懸けの戦いが出来るGANTZの世界を楽しんでいる。玄野、加藤らがメンバー入りする前からGANTZメンバーとして戦っていた古株の1人。初ミッションは「はなこさん星人」。ミッション参加当初からスーツを装備して星人やボスと渡り合って高得点を得ており、高い適応力、判断力や戦闘能力を発揮していた。その高い戦闘能力や星人の討伐実績は、和泉や西以上の歴戦の戦士であった神功明里曰く「初めてとは思えない」とのこと。「鍵」の存在を知った彼は、天才である自分ですら足元にも及ばないとされるクロノケイに対して強いライバル心をもつようになる。玄野を自分とは比較にならない雑魚と考えていたが、自分の敵わない強敵が相手でも引けをとらずに戦う玄野の姿を見て対抗心や嫉妬心を燃やす。和泉は玄野が羨む存在だが、彼もまたガンツの戦士である玄野に憧れを抱いていた。


下平玲花

通称「レイカ」。容姿端麗、スタイル抜群の美少女。TVにも出演する国民的グラビアアイドル。新宿での銃乱射事件に巻き込まれて死亡し、メンバー入りする。初ミッションは「かっぺ星人」。ミッションにて玄野のアドバイスを聞き、スーツを着た結果命を救われた。同ミッションで星人らを次々と討伐し、スーツ無しの絶望的状況下ですら諦めずに星人ボスと戦う玄野計を見て以降、次第に彼へ恋心を抱く。しかし、玄野は最終的に小島を恋人として選び、レイカの恋は報われないものとなったようだが……?


西丈一郎

和泉同様、玄野や加藤らがメンバー入りする前からGANTZのメンバーとして戦っていた古株の1人。地下鉄事件に居合せていた。初ミッションは「はなこさん星人」。初ミッションからスーツを着用し星人らと戦っており、ずる賢く、自分以外の人間は星人のヘイトを買わせる道具程度にしか思っていない。トラ星人編以降は周波数変動装置で透明化して星人を暗殺する戦術を好む。戦闘や殺戮を好む残忍な性格で、自身同様に初ミッションでGANTZ装備の重要性にいち早く気付き(西の場合は大樹や明里に説得された結果であるが)、ミッション内戦闘を渇望する玄野へ「他の奴らとは違う」「俺と同じ」と認める。


玄野アキラ

実の弟。容姿端麗、運動神経抜群、恵まれた体格の持ち主であり、玄野計とは対照的な人物。回想シーンで登場した時は「暗いんだよあの人」「何考えてるか分からない」と、兄を軽蔑する発言を取っていた。後にナノマシンによる変身で、吸血鬼となった。星人と敵対し、GANTZメンバーのリーダーとして戦っていた玄野計が吸血鬼集団に狙われていることを知ると、いち早く兄へ電話して警告。吸血鬼の弱点や戦い方を教えて兄の命を救おうとした。とことん兄を蔑ろにする両親よりは計への情があった。


役者

CV:浪川大輔(アニメ)園崎未恵(アニメ・幼少期)内山昂輝VOMIC梶裕貴(GANTZ:O)

実写映画:二宮和也()

舞台:百名ヒロキ


関連タグ

GANTZ 主人公

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 玄野家の人々

    玄野家の人々~歩のひとりごと~

    初めて書いた小説をサルベージ。初小説が映がんつのがっつり玄加ってどうなんだ。関係的には玄→←加←西+歩(兄弟そろって重度のブラコン)です。因みに自分の中の歩様像は「ナチュラルに黒い」です。兄ちゃんに後ろ指さすような人(近所のうわさ好きな御婦人とか)は地獄に落ちればいいのにって普通に思ってます。皆様の中の歩君像はどうでしょうか?アンケートを設置しておりますので、是非お聞かせ下さい。 ◆12月4日∑ほぎゃあ閲覧数100超えてる…!ありがたや…!! ブクマもありがとうございます!
  • 玄野家の人々

    玄野家の人々~玄野家(とその周辺)の優雅(?)な日常~

    連作第3弾。今回は歩君視点のギャグです。お隣さんのお話もあり。星人達とはおおむね仲良くお付き合いしていると考えてくだちい。お隣さんとの関係は、奥様同士は良好、旦那様同士は微妙です。(主に計ちゃんが警戒してます。)奥様方はよく連れだって(重田家の車で)業●スーパーに買い出しに行きます。(玄野家の理由は食べ盛りが多いから、重田家は単に奥様の貧乏性(笑)) ◆ブクマ、ありがとうございます!ネタの神様が降臨され次第、続編が書きたい…
  • 生死を預ける

    この作品は腐向けではありませんが、作者は腐女子です。 この点ご留意の上お読みください。 男同士のクソでか感情というのを書いてみたかったんです。
  • 玄西兄弟パロ

    玄西兄弟パロ2.5

    玄野視点です。 ↓以下注意↓ ・ママもパパも結構喋ります ・西くん安定のマザコン ・何でも許せる人向け ・作者は文才0(これが1番大事) ※この小説の西くんは原作の様な歪んだ性癖も無いし、性格もそこまで尖っていません。 西くんは母親の死で壊れてしまったので、母親が存命のこのお話ではただの生意気な中坊です。
  • 相互ヒーロー

    恐怖心には好きな人を

    仏像編でもしも加藤が生きて帰っていたら、計ちゃんと加藤は結ばれていたのではないかという妄想です。
  • 玄西兄弟パロ

    玄西兄弟パロ2

    完成していましたが手直しする度に寝落ちて中々アップできませんでした;; 前回の続きです~まだプラスな二人。 ↓以下注意↓ ・ママもパパも結構喋ります ・西くん安定のマザコン ・何でも許せる人向け ・作者は文才0(これが1番大事) ※この小説の西くんは原作の様な歪んだ性癖も無いし、性格もそこまで尖っていません。 西くんは母親の死で壊れてしまったので、母親が存命のこのお話ではただの生意気な中坊です。 上記を踏まえて大丈夫な方のみどうぞ。
  • 花言葉

    西くんが花吐き病にかかった話
  • 桜井と玄野の2人無双

    トンコツがしんでタエちゃんがさらわれてから考えた話なんで原作と大幅に変わってます。 軽いグロ表現あるので注意してください。
  • 玄野家の人々

    玄野家の人々~大晦日の夜~

    明けましておめでとうございます。 ということで新年早々ネタを投下しますよ。ちなみにこのお話はhttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=553395と繋がっていますので、參ちゃんはこうなりました。関東関西の餅事情は知り合いからの聞きかじりです。テレビは…はい、ただのネタです。いいじゃん、二人ともいるんだから!(←)
  • i-podの中身をみせてくだちい

    映ガンツ主要三名(西君、計ちゃん、加藤)のi-podの中身を予想してみました。 うん、誰得なんだって突っ込まれるのは分かってます…。「こんなの違う!」という突っ込みは全力で受け付けておりますん。(ゑ)因みに自分は加藤タイプです。 ◆こんなメモ帳にブクマありがとうございます!
  • お前の言う事なら

    「俺なんか」などと自分を卑下してしまう計ちゃんも、親友からの好意にだけは絶対的な自信を持っていたらいいなと思いました。 腐向けではありませんが、近い物はありますのでご注意ください。
  • 玄野家の人々

    玄野家の人々~スタンド・バイ・ミー~

    連作になります。今回は丈一郎君視点。勝は母性の塊だよねって言うお話。自分的副題:トラウマを克服しましょう。あ、西君の設定はGATZ/MINUS(愛していた母親が父親との確執を苦に首つり自殺した事により、それを苦にマンションの屋上から飛び降りて死亡)からお借りしております。 ブクマありがとうございます!励みになりますv
  • 噛み癖のある西くんと玄野 / 西玄西

    軽い流血があるので苦手な方は注意してください。 2人は付き合ってます。 なのに甘くなく結構西くんにキツめです。 執筆日 2011/08/01
  • こころの有りどころ

    映がんつで玄→加のケイちゃん独白です。映画パート1を下敷きに、恐れ多くもRADWIMPSさんの「有心論」をイメージして書きました。たえちゃんが空気すぎるので注意して下さい。たえちゃん好きだよ…。あと、セリフパートは作者の記憶力の欠如により、間違っていると思われますorzあ、重大な注意を一つ。カップリングのつもりはないのですが、作者の脳が腐っているため若干腐臭が漂っている可能性があります。 ◆ブクマありがとうございます! こんな文でも気に入っていただけるなんて…!(感涙)
  • GANTZ@十二国記パロ

    GANTZ@十二国記パロ

    書きたい所を書きたいだけ書きなぐりました。原作者様達に全力で土下座したいorzだ、誰か続きを…!だって官吏とか分かんない;追記:わあ、あげた途端に俺得タグありがとうございます!誰か続きを…!全裸で待機申し上げております!(バッ
  • 海に漂う

    37巻383話の計ちゃんと加藤です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    頼間リヨ

    読む

pixivision

カテゴリー