ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

球団マスコット

33

きゅうだんますこっと

球団マスコットは世界各国のプロスポーツチームに所属しているマスコットキャラクターの総称。ここでは主にNPB(日本プロ野球)のマスコットについて取り上げる。
球団マスコットは世界各国のプロスポーツチームに所属しているマスコットキャラクターの総称。ここでは主にNPB(日本プロ野球)のマスコットについて取り上げる。

ここでは、日本プロ野球(NPB)の全12球団のマスコットを一覧として紹介していく。また引退したマスコットも併せて紹介する。

現在活動中のマスコット

セ・リーグ

球団名マスコット名
読売ジャイアンツジャビット(ジャビィジャバ)/ビッキー/キッズジャビット(ツッピーチャピー)/おじいちゃんジャビット
東京ヤクルトスワローズつば九郎/つばみ
横浜DeNAベイスターズDB.スターマン/DB.キララ/BART&CHAPY
中日ドラゴンズドアラ/シャオロン/パオロン/ガブリ
阪神タイガーストラッキー/ラッキー/キー太
広島東洋カープスラィリー/カープ坊や/カープ女の子

パ・リーグ

球団名マスコット名
北海道日本ハムファイターズフレップ・ザ・フォックス/カビー/ポリーポラリス/B・B(ブリスキー・ザ・ベアー)
東北楽天ゴールデンイーグルスクラッチ/クラッチーナ/スイッチ/Mr.カラスコ(非公認)
埼玉西武ライオンズレオ/ライナ
千葉ロッテマリーンズマーくん/リーンちゃん/ズーちゃん/バブル坊や
オリックスバファローズバファローブル/バファローベル
福岡ソフトバンクホークスハリーホーク/ハニーホーク/ハーキュリーホーク/ハックホーク/リックホーク/ホックホーク/ホンキーホーク/ヘレンホーク/ふうさん/こふうさん/ひな丸

引退したマスコット

セ・リーグ

球団名(引退当時)マスコット名備考
ヤクルトスワローズヤー坊/スーちゃん/ボール坊や1994年につば九郎らと交代する形で引退。
東京ヤクルトスワローズ燕太郎2014年シーズン途中でトルクーヤと交代する形で引退。現在は茨城のヤクルト工場にてヤクルトマンと共にヤクルトの宣伝を行なっているらしい。
トルクーヤ2023年に故郷のメキシコの団体から帰国要請を受けて引退することに。現在、メキシコの何処で活動しているのか不明。
横浜大洋ホエールズマリンくん1993年の球団改称によりホッシーらと交代する形で引退。2017年に横浜DeNA創立5周年を記念し1年限定での復活を果たした。
横浜ベイスターズホッシー/ホッシーナ/ホッシーゾ2012年にDB.スターマンと交代する形で引退。その後は不定期で限定復活をしている。
横浜DeNAベイスターズDB.ライダー2016年に本来の「球場の守り神」としての業務に専念するという理由により引退。
湘南シーレックスレックチーム名改名後も二軍マスコットとして引き続き活動していたが2012年度にホッシー達と共に引退。
中日ドラゴンズドラ坊や1997年にシャオロンらと交代する形で引退。
読売ジャイアンツミスタージャイアンツ/バットに乗った少年/ウイニングジャビット巨人の歴代のペットマーク。いずれも変更に伴い消滅。

パ・リーグ

球団名(引退当時)マスコット名備考
日本ハムファイターズギョロタンファイターズの初代マスコット。93年からファイティーに変わったが、それまでの間に勤めていたかは不明。
ファイティー2004年の球団本拠地移転の際にB・Bと交代、東京での主催試合限定での継続を経て2005年に完全引退。2014年に一夜限りでギョロタンと共に復活したが、知名度がかなり低かったこともあり、北海道で知っている人はいなかった。
ファイトくん/鎧のキャラ?ファイターズのペットマーク。いずれも変更に伴い消滅。
千葉ロッテマリーンズCOOL2017年、故郷の南極に帰って地球温暖化防止を努めるという理由により引退。
謎の魚(仮)2021年、「体力の限界」「ゆっくりと色々な海を旅して」との理由により引退。
近鉄バファローズバッファ君1997年にバフィリードらと交代する形で引退。
大阪近鉄バファローズバフィリード/ファルルリーナ2005年に球団がオリックスと合併した際に引退。但しバフィリードのみ、近鉄復刻試合で時々限定復活している。
オリックス・ブレーブスブレービー1991年の球団名変更に伴い、ネッピーらと交代する形で引退。その後はブレーブス復刻試合で不定期で限定復活している。
オリックス・バファローズネッピー/リプシー2011年1月にバファローブルバファローベルと交代する形で引退。その後はブルーウェーブ復刻試合で不定期で限定復活している。
サーパス神戸サマー/シルキー2008年に穴吹工務店が契約を解除したことによりチーム自体が消滅(一軍と同じオリックス・バファローズに改名)したため彼らも引退となった。
南海ホークスたかちゃん1989年のダイエーへの球団売却及び球団本拠地移転によりホーマーホークと交代する形で引退。
福岡ダイエーホークスホーマーホーク/ハピーホーク/ハーウィーホーク/ヘーゼルホーク1992年にハリーホークらと交代する形で引退。ただし、ホーマーのみ現在も球団マークには使用されている。


NPB球団のマスコットと関連性がある海外球団のマスコット

MLB

球団名マスコット名備考
フィラデルフィア・フィリーズフィリー・ファナティック広島カープ・スラィリーの従兄弟で、デザインが酷似している。

韓國プロ野球

球団名マスコット名備考
ロッテジャイアンツヌリ/アラ/ピニ千葉ロッテのマーくんリーンちゃんズーちゃんとそれぞれ同じデザイン。さらに交流もある。

余談

MLB30チームのうち、ロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムニューヨーク・ヤンキースの3チームにマスコットキャラクターはいない。ヤンキースにはかつて“ダンディー”と云うマスコットがいたが、僅か3年(1979年~1981年)で姿を消した。また、エンゼルスのラリー・モンキーは公式なマスコットとして扱われていない。ドジャースに至ってはそもそもマスコットを設定したこと自体が無い。


関連タグ

プロ野球 マスコット

球団マスコット100users入り球団マスコット500users入り球団マスコット1000users入り

ここでは、日本プロ野球(NPB)の全12球団のマスコットを一覧として紹介していく。また引退したマスコットも併せて紹介する。

現在活動中のマスコット

引退したマスコット

セ・リーグ

球団名(引退当時)マスコット名備考
ヤクルトスワローズヤー坊/スーちゃん/ボール坊や1994年につば九郎らと交代する形で引退。
東京ヤクルトスワローズ燕太郎2014年シーズン途中でトルクーヤと交代する形で引退。現在は茨城のヤクルト工場にてヤクルトマンと共にヤクルトの宣伝を行なっているらしい。
トルクーヤ2023年に故郷のメキシコの団体から帰国要請を受けて引退することに。現在、メキシコの何処で活動しているのか不明。
横浜大洋ホエールズマリンくん1993年の球団改称によりホッシーらと交代する形で引退。2017年に横浜DeNA創立5周年を記念し1年限定での復活を果たした。
横浜ベイスターズホッシー/ホッシーナ/ホッシーゾ2012年にDB.スターマンと交代する形で引退。その後は不定期で限定復活をしている。
横浜DeNAベイスターズDB.ライダー2016年に本来の「球場の守り神」としての業務に専念するという理由により引退。
湘南シーレックスレックチーム名改名後も二軍マスコットとして引き続き活動していたが2012年度にホッシー達と共に引退。
中日ドラゴンズドラ坊や1997年にシャオロンらと交代する形で引退。
読売ジャイアンツミスタージャイアンツ/バットに乗った少年/ウイニングジャビット巨人の歴代のペットマーク。いずれも変更に伴い消滅。

パ・リーグ

球団名(引退当時)マスコット名備考
日本ハムファイターズギョロタンファイターズの初代マスコット。93年からファイティーに変わったが、それまでの間に勤めていたかは不明。
ファイティー2004年の球団本拠地移転の際にB・Bと交代、東京での主催試合限定での継続を経て2005年に完全引退。2014年に一夜限りでギョロタンと共に復活したが、知名度がかなり低かったこともあり、北海道で知っている人はいなかった。
ファイトくん/鎧のキャラ?ファイターズのペットマーク。いずれも変更に伴い消滅。
千葉ロッテマリーンズCOOL2017年、故郷の南極に帰って地球温暖化防止を努めるという理由により引退。
謎の魚(仮)2021年、「体力の限界」「ゆっくりと色々な海を旅して」との理由により引退。
近鉄バファローズバッファ君1997年にバフィリードらと交代する形で引退。
大阪近鉄バファローズバフィリード/ファルルリーナ2005年に球団がオリックスと合併した際に引退。但しバフィリードのみ、近鉄復刻試合で時々限定復活している。
オリックス・ブレーブスブレービー1991年の球団名変更に伴い、ネッピーらと交代する形で引退。その後はブレーブス復刻試合で不定期で限定復活している。
オリックス・バファローズネッピー/リプシー2011年1月にバファローブルバファローベルと交代する形で引退。その後はブルーウェーブ復刻試合で不定期で限定復活している。
サーパス神戸サマー/シルキー2008年に穴吹工務店が契約を解除したことによりチーム自体が消滅(一軍と同じオリックス・バファローズに改名)したため彼らも引退となった。
南海ホークスたかちゃん1989年のダイエーへの球団売却及び球団本拠地移転によりホーマーホークと交代する形で引退。
福岡ダイエーホークスホーマーホーク/ハピーホーク/ハーウィーホーク/ヘーゼルホーク1992年にハリーホークらと交代する形で引退。ただし、ホーマーのみ現在も球団マークには使用されている。


NPB球団のマスコットと関連性がある海外球団のマスコット

MLB

球団名マスコット名備考
フィラデルフィア・フィリーズフィリー・ファナティック広島カープ・スラィリーの従兄弟で、デザインが酷似している。

韓國プロ野球

球団名マスコット名備考
ロッテジャイアンツヌリ/アラ/ピニ千葉ロッテのマーくんリーンちゃんズーちゃんとそれぞれ同じデザイン。さらに交流もある。

余談

MLB30チームのうち、ロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムニューヨーク・ヤンキースの3チームにマスコットキャラクターはいない。ヤンキースにはかつて“ダンディー”と云うマスコットがいたが、僅か3年(1979年~1981年)で姿を消した。また、エンゼルスのラリー・モンキーは公式なマスコットとして扱われていない。ドジャースに至ってはそもそもマスコットを設定したこと自体が無い。


コメント

コメントはまだありません

pixivisionの関連記事

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 山本昌コピペ

    「ドラゴンズクエスト」に登場した山本昌選手を使ったコピペをいくつか作ってみました。 口調の捏造はどうかご容赦ください。
  • 恋した二人とその後の話

    恋した二人とその後の話 04

    うちのハーキュリーのイメージは、ちょっぴり頭の良いGータさ……すみません。
  • 夢の続きに

    球団マスコットのBBと狼獣人との話 添い寝しながらも結局何もしなかった夜から開けた朝のお話 落書きレベルでツイッターに書きなぐった話ですがよかったらどうぞ
  • 獅子に恋した狐の話。

    獅子に恋した狐の話 03

    熊 登場。次は鷹かな……   ファイターズってマスコットの衣装が種類豊富でお洒落ですよね。ポリーのJK良かった。 ライナはスカートさえ履けないのに(兄が頑なにNG出してる) あ、登場人物設定作ってみました 自分が忘れそうなので。
  • 視線2

    あまりにも仲良しすぎるつば九郎とドアラ。つばみはある日見てしまった。
  • 獅子に恋した狐の話。

    獅子に恋した狐の話 12

    ハーキュリーとハリーはブロマンスっていうか……いやそれよりも42年ぶり最下位……
  • Save The Last Dance For Me.

    Save The Last Dance For Me -01-

    たぶん30人以上出る(人じゃないけど)前作同様、狐と獅子ができてます。擬人化有無はその時々で変わるイメージ。オリファンのかたごめんなさい。 球マス、いいですよね……!(ほぼ私信)
    14,242文字pixiv小説作品
  • めざせ!ほーむらん!

    マリーンズマスコットのズーちゃんが主人公の健全小説。 マーくんの兄ちゃんぶりもあり…これぞ正に兄弟愛(笑)?! ちなみにリーンちゃんもチョイと出てますが…COOLは全然出てません(>_<) そこら辺はスマヌ!悪しからず(笑)…
  • いつも隣に

    ※注※この小説は「中の人などいない世界」のお話です。☆モチのロン☆特別な主張はありません。実在する場所や団体、人物、事件等とは無関係です。恋愛描写がありますので、そのあたりはご注意を!
  • 自覚

    そんなのお前ら意外皆知ってた! という訳で、前回と前々回の続きです。 ブクマ、コメント、本当にありがとうございますm(__)m恐れ多いです…! とりあえずくっつくまで続けますので、そろそろ終わります。多分きっと。 前回同様ふわっと読んで頂ければ幸いです。 オールスターのマスコット達の、フリーダムさと可愛さにやられました… 特にセ、と言いたい所ですが、今回結構パも自由でしたね!あ、いつもか! 例の魚捕獲イベントはほんとに可愛かったです…!現地で見たかった……
  • 球団マスコット小説アンケート

    球団マスコットのカップリング小説を書こうかなと思い立ち、それならアンケートをとろうと思いついたので、現在執筆中の長編小説を進めながらのんびり集計していこうと思います。 アンケートは12月末まで。①一番攻めっぽいマスコット ②一番受けっぽいマスコット ③どんな傾向の話を読みたいか ④他に何かあればその旨 をコメント欄に記載してください。 一番多い意見を基に小説を書こうと思います。 コメントお待ちしております。
  • 続×2 擬人化してしまいました

    前回「続 擬人化してしまいました」の続きです。めちゃくちゃ時間かかりましたごめんなさい… ⚠️注意⚠️ ど素人が自己満のために書いたものです。変なところで終わってます。無理な方は静かに閉じることを推奨します…。 (前回と前々回にいいね・タグありがとうございます!)
  • 続 恋した二人とその後の話

    続 恋した二人とその後の話 02

    色々ありました。思うことも色々ありました。はあ。 ちなみに今日現地で初めてつば様生で見た。嬉しかった。
  • こちら、セリーグマスコット派出所

    初投稿作品です。 球団マスコットのお話し。 一部キャラは登場しませんが、ちょこっすオールキャラのどたばたギャグです。 主役は特になしかな? セリーグマスコット&パリーグマスコットを少しです。
  • 人気投票なんてレッドカードで退場させろ

    ゼロックス杯のセンターポジション争奪!Jリーグマスコット総選挙より。いつもの野球マスコットも登場します。http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00168340.html
  • 正月ダイエット宣言

    今更ながらお正月ネタです。 毎年元旦にダイエット宣言するマーくんの話。リーンちゃん、ズーちゃん、クールが出てきます。 千葉県の雑煮は「はばのり」を入れた澄まし汁なんでしょうか。ちなみに当方は関西人なので白みそ雑煮でした。
  • 続 恋した二人とその後の話

    続 恋した二人とその後の話 12

    Fight song。いい曲ですね。じきこの話も終わります。 次作検討中。全員集合か鷹夫婦か大人向け狐獅子か。 またはつばみ嬢か。女子書きたいけどなんかありますかねー?
  • 恋した二人とその後の話

    【Another Story】Better Place

    はーああーー金持ちはいいよなぁ~~(ただの感想)。 鷹二人の番外続編です。そろそろ狐獅子書きたい
  • そうしたいと思った訳は

    ある人とシャオロンとの小さな交流の話。ドアラがちょっとだけ出てきます。 一応実在した選手(現役選手ではありません)のエピソードをベースにしているけど概ね捏造です。 これも随分前に書いた話なので、ラジオの内容とか今とは全然違ってるかもしれません。 地味~な話ですが、宜しければ。
  • 球団

    【球マス】眠り姫とか柄やない【腐むけ】

    あの熊さんは……。 ◆こちらは、マスコット同士が付き合っている設定のお話です。苦手な方、嫌悪感のある方はご注意下さい。公式さまとは関係ありません。 擬人化でも、ありのままでもお好きなほうでご想像下さい。 ◆北に鷹さんが行ったときの写真を見まして。なに対決だっけ、銃使ったやつ。それで、何か書かなきゃと思いました。 マスコット話とか、需要があるのかは分かりませんが、ただの自己満足です(`・ω・´)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

球団マスコット
33
球団マスコット
33

球団マスコット

33

きゅうだんますこっと

球団マスコットは世界各国のプロスポーツチームに所属しているマスコットキャラクターの総称。ここでは主にNPB(日本プロ野球)のマスコットについて取り上げる。
球団マスコットは世界各国のプロスポーツチームに所属しているマスコットキャラクターの総称。ここでは主にNPB(日本プロ野球)のマスコットについて取り上げる。

ここでは、日本プロ野球(NPB)の全12球団のマスコットを一覧として紹介していく。また引退したマスコットも併せて紹介する。

現在活動中のマスコット

セ・リーグ

球団名マスコット名
読売ジャイアンツジャビット(ジャビィジャバ)/ビッキー/キッズジャビット(ツッピーチャピー)/おじいちゃんジャビット
東京ヤクルトスワローズつば九郎/つばみ
横浜DeNAベイスターズDB.スターマン/DB.キララ/BART&CHAPY
中日ドラゴンズドアラ/シャオロン/パオロン/ガブリ
阪神タイガーストラッキー/ラッキー/キー太
広島東洋カープスラィリー/カープ坊や/カープ女の子

パ・リーグ

球団名マスコット名
北海道日本ハムファイターズフレップ・ザ・フォックス/カビー/ポリーポラリス/B・B(ブリスキー・ザ・ベアー)
東北楽天ゴールデンイーグルスクラッチ/クラッチーナ/スイッチ/Mr.カラスコ(非公認)
埼玉西武ライオンズレオ/ライナ
千葉ロッテマリーンズマーくん/リーンちゃん/ズーちゃん/バブル坊や
オリックスバファローズバファローブル/バファローベル
福岡ソフトバンクホークスハリーホーク/ハニーホーク/ハーキュリーホーク/ハックホーク/リックホーク/ホックホーク/ホンキーホーク/ヘレンホーク/ふうさん/こふうさん/ひな丸

引退したマスコット

セ・リーグ

球団名(引退当時)マスコット名備考
ヤクルトスワローズヤー坊/スーちゃん/ボール坊や1994年につば九郎らと交代する形で引退。
東京ヤクルトスワローズ燕太郎2014年シーズン途中でトルクーヤと交代する形で引退。現在は茨城のヤクルト工場にてヤクルトマンと共にヤクルトの宣伝を行なっているらしい。
トルクーヤ2023年に故郷のメキシコの団体から帰国要請を受けて引退することに。現在、メキシコの何処で活動しているのか不明。
横浜大洋ホエールズマリンくん1993年の球団改称によりホッシーらと交代する形で引退。2017年に横浜DeNA創立5周年を記念し1年限定での復活を果たした。
横浜ベイスターズホッシー/ホッシーナ/ホッシーゾ2012年にDB.スターマンと交代する形で引退。その後は不定期で限定復活をしている。
横浜DeNAベイスターズDB.ライダー2016年に本来の「球場の守り神」としての業務に専念するという理由により引退。
湘南シーレックスレックチーム名改名後も二軍マスコットとして引き続き活動していたが2012年度にホッシー達と共に引退。
中日ドラゴンズドラ坊や1997年にシャオロンらと交代する形で引退。
読売ジャイアンツミスタージャイアンツ/バットに乗った少年/ウイニングジャビット巨人の歴代のペットマーク。いずれも変更に伴い消滅。

パ・リーグ

球団名(引退当時)マスコット名備考
日本ハムファイターズギョロタンファイターズの初代マスコット。93年からファイティーに変わったが、それまでの間に勤めていたかは不明。
ファイティー2004年の球団本拠地移転の際にB・Bと交代、東京での主催試合限定での継続を経て2005年に完全引退。2014年に一夜限りでギョロタンと共に復活したが、知名度がかなり低かったこともあり、北海道で知っている人はいなかった。
ファイトくん/鎧のキャラ?ファイターズのペットマーク。いずれも変更に伴い消滅。
千葉ロッテマリーンズCOOL2017年、故郷の南極に帰って地球温暖化防止を努めるという理由により引退。
謎の魚(仮)2021年、「体力の限界」「ゆっくりと色々な海を旅して」との理由により引退。
近鉄バファローズバッファ君1997年にバフィリードらと交代する形で引退。
大阪近鉄バファローズバフィリード/ファルルリーナ2005年に球団がオリックスと合併した際に引退。但しバフィリードのみ、近鉄復刻試合で時々限定復活している。
オリックス・ブレーブスブレービー1991年の球団名変更に伴い、ネッピーらと交代する形で引退。その後はブレーブス復刻試合で不定期で限定復活している。
オリックス・バファローズネッピー/リプシー2011年1月にバファローブルバファローベルと交代する形で引退。その後はブルーウェーブ復刻試合で不定期で限定復活している。
サーパス神戸サマー/シルキー2008年に穴吹工務店が契約を解除したことによりチーム自体が消滅(一軍と同じオリックス・バファローズに改名)したため彼らも引退となった。
南海ホークスたかちゃん1989年のダイエーへの球団売却及び球団本拠地移転によりホーマーホークと交代する形で引退。
福岡ダイエーホークスホーマーホーク/ハピーホーク/ハーウィーホーク/ヘーゼルホーク1992年にハリーホークらと交代する形で引退。ただし、ホーマーのみ現在も球団マークには使用されている。


NPB球団のマスコットと関連性がある海外球団のマスコット

MLB

球団名マスコット名備考
フィラデルフィア・フィリーズフィリー・ファナティック広島カープ・スラィリーの従兄弟で、デザインが酷似している。

韓國プロ野球

球団名マスコット名備考
ロッテジャイアンツヌリ/アラ/ピニ千葉ロッテのマーくんリーンちゃんズーちゃんとそれぞれ同じデザイン。さらに交流もある。

余談

MLB30チームのうち、ロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムニューヨーク・ヤンキースの3チームにマスコットキャラクターはいない。ヤンキースにはかつて“ダンディー”と云うマスコットがいたが、僅か3年(1979年~1981年)で姿を消した。また、エンゼルスのラリー・モンキーは公式なマスコットとして扱われていない。ドジャースに至ってはそもそもマスコットを設定したこと自体が無い。


関連タグ

プロ野球 マスコット

球団マスコット100users入り球団マスコット500users入り球団マスコット1000users入り

ここでは、日本プロ野球(NPB)の全12球団のマスコットを一覧として紹介していく。また引退したマスコットも併せて紹介する。

現在活動中のマスコット

引退したマスコット

セ・リーグ

球団名(引退当時)マスコット名備考
ヤクルトスワローズヤー坊/スーちゃん/ボール坊や1994年につば九郎らと交代する形で引退。
東京ヤクルトスワローズ燕太郎2014年シーズン途中でトルクーヤと交代する形で引退。現在は茨城のヤクルト工場にてヤクルトマンと共にヤクルトの宣伝を行なっているらしい。
トルクーヤ2023年に故郷のメキシコの団体から帰国要請を受けて引退することに。現在、メキシコの何処で活動しているのか不明。
横浜大洋ホエールズマリンくん1993年の球団改称によりホッシーらと交代する形で引退。2017年に横浜DeNA創立5周年を記念し1年限定での復活を果たした。
横浜ベイスターズホッシー/ホッシーナ/ホッシーゾ2012年にDB.スターマンと交代する形で引退。その後は不定期で限定復活をしている。
横浜DeNAベイスターズDB.ライダー2016年に本来の「球場の守り神」としての業務に専念するという理由により引退。
湘南シーレックスレックチーム名改名後も二軍マスコットとして引き続き活動していたが2012年度にホッシー達と共に引退。
中日ドラゴンズドラ坊や1997年にシャオロンらと交代する形で引退。
読売ジャイアンツミスタージャイアンツ/バットに乗った少年/ウイニングジャビット巨人の歴代のペットマーク。いずれも変更に伴い消滅。

パ・リーグ

球団名(引退当時)マスコット名備考
日本ハムファイターズギョロタンファイターズの初代マスコット。93年からファイティーに変わったが、それまでの間に勤めていたかは不明。
ファイティー2004年の球団本拠地移転の際にB・Bと交代、東京での主催試合限定での継続を経て2005年に完全引退。2014年に一夜限りでギョロタンと共に復活したが、知名度がかなり低かったこともあり、北海道で知っている人はいなかった。
ファイトくん/鎧のキャラ?ファイターズのペットマーク。いずれも変更に伴い消滅。
千葉ロッテマリーンズCOOL2017年、故郷の南極に帰って地球温暖化防止を努めるという理由により引退。
謎の魚(仮)2021年、「体力の限界」「ゆっくりと色々な海を旅して」との理由により引退。
近鉄バファローズバッファ君1997年にバフィリードらと交代する形で引退。
大阪近鉄バファローズバフィリード/ファルルリーナ2005年に球団がオリックスと合併した際に引退。但しバフィリードのみ、近鉄復刻試合で時々限定復活している。
オリックス・ブレーブスブレービー1991年の球団名変更に伴い、ネッピーらと交代する形で引退。その後はブレーブス復刻試合で不定期で限定復活している。
オリックス・バファローズネッピー/リプシー2011年1月にバファローブルバファローベルと交代する形で引退。その後はブルーウェーブ復刻試合で不定期で限定復活している。
サーパス神戸サマー/シルキー2008年に穴吹工務店が契約を解除したことによりチーム自体が消滅(一軍と同じオリックス・バファローズに改名)したため彼らも引退となった。
南海ホークスたかちゃん1989年のダイエーへの球団売却及び球団本拠地移転によりホーマーホークと交代する形で引退。
福岡ダイエーホークスホーマーホーク/ハピーホーク/ハーウィーホーク/ヘーゼルホーク1992年にハリーホークらと交代する形で引退。ただし、ホーマーのみ現在も球団マークには使用されている。


NPB球団のマスコットと関連性がある海外球団のマスコット

MLB

球団名マスコット名備考
フィラデルフィア・フィリーズフィリー・ファナティック広島カープ・スラィリーの従兄弟で、デザインが酷似している。

韓國プロ野球

球団名マスコット名備考
ロッテジャイアンツヌリ/アラ/ピニ千葉ロッテのマーくんリーンちゃんズーちゃんとそれぞれ同じデザイン。さらに交流もある。

余談

MLB30チームのうち、ロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムニューヨーク・ヤンキースの3チームにマスコットキャラクターはいない。ヤンキースにはかつて“ダンディー”と云うマスコットがいたが、僅か3年(1979年~1981年)で姿を消した。また、エンゼルスのラリー・モンキーは公式なマスコットとして扱われていない。ドジャースに至ってはそもそもマスコットを設定したこと自体が無い。


コメント

コメントはまだありません

pixivisionの関連記事

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 山本昌コピペ

    「ドラゴンズクエスト」に登場した山本昌選手を使ったコピペをいくつか作ってみました。 口調の捏造はどうかご容赦ください。
  • 恋した二人とその後の話

    恋した二人とその後の話 04

    うちのハーキュリーのイメージは、ちょっぴり頭の良いGータさ……すみません。
  • 夢の続きに

    球団マスコットのBBと狼獣人との話 添い寝しながらも結局何もしなかった夜から開けた朝のお話 落書きレベルでツイッターに書きなぐった話ですがよかったらどうぞ
  • 獅子に恋した狐の話。

    獅子に恋した狐の話 03

    熊 登場。次は鷹かな……   ファイターズってマスコットの衣装が種類豊富でお洒落ですよね。ポリーのJK良かった。 ライナはスカートさえ履けないのに(兄が頑なにNG出してる) あ、登場人物設定作ってみました 自分が忘れそうなので。
  • 視線2

    あまりにも仲良しすぎるつば九郎とドアラ。つばみはある日見てしまった。
  • 獅子に恋した狐の話。

    獅子に恋した狐の話 12

    ハーキュリーとハリーはブロマンスっていうか……いやそれよりも42年ぶり最下位……
  • Save The Last Dance For Me.

    Save The Last Dance For Me -01-

    たぶん30人以上出る(人じゃないけど)前作同様、狐と獅子ができてます。擬人化有無はその時々で変わるイメージ。オリファンのかたごめんなさい。 球マス、いいですよね……!(ほぼ私信)
    14,242文字pixiv小説作品
  • めざせ!ほーむらん!

    マリーンズマスコットのズーちゃんが主人公の健全小説。 マーくんの兄ちゃんぶりもあり…これぞ正に兄弟愛(笑)?! ちなみにリーンちゃんもチョイと出てますが…COOLは全然出てません(>_<) そこら辺はスマヌ!悪しからず(笑)…
  • いつも隣に

    ※注※この小説は「中の人などいない世界」のお話です。☆モチのロン☆特別な主張はありません。実在する場所や団体、人物、事件等とは無関係です。恋愛描写がありますので、そのあたりはご注意を!
  • 自覚

    そんなのお前ら意外皆知ってた! という訳で、前回と前々回の続きです。 ブクマ、コメント、本当にありがとうございますm(__)m恐れ多いです…! とりあえずくっつくまで続けますので、そろそろ終わります。多分きっと。 前回同様ふわっと読んで頂ければ幸いです。 オールスターのマスコット達の、フリーダムさと可愛さにやられました… 特にセ、と言いたい所ですが、今回結構パも自由でしたね!あ、いつもか! 例の魚捕獲イベントはほんとに可愛かったです…!現地で見たかった……
  • 球団マスコット小説アンケート

    球団マスコットのカップリング小説を書こうかなと思い立ち、それならアンケートをとろうと思いついたので、現在執筆中の長編小説を進めながらのんびり集計していこうと思います。 アンケートは12月末まで。①一番攻めっぽいマスコット ②一番受けっぽいマスコット ③どんな傾向の話を読みたいか ④他に何かあればその旨 をコメント欄に記載してください。 一番多い意見を基に小説を書こうと思います。 コメントお待ちしております。
  • 続×2 擬人化してしまいました

    前回「続 擬人化してしまいました」の続きです。めちゃくちゃ時間かかりましたごめんなさい… ⚠️注意⚠️ ど素人が自己満のために書いたものです。変なところで終わってます。無理な方は静かに閉じることを推奨します…。 (前回と前々回にいいね・タグありがとうございます!)
  • 続 恋した二人とその後の話

    続 恋した二人とその後の話 02

    色々ありました。思うことも色々ありました。はあ。 ちなみに今日現地で初めてつば様生で見た。嬉しかった。
  • こちら、セリーグマスコット派出所

    初投稿作品です。 球団マスコットのお話し。 一部キャラは登場しませんが、ちょこっすオールキャラのどたばたギャグです。 主役は特になしかな? セリーグマスコット&パリーグマスコットを少しです。
  • 人気投票なんてレッドカードで退場させろ

    ゼロックス杯のセンターポジション争奪!Jリーグマスコット総選挙より。いつもの野球マスコットも登場します。http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00168340.html
  • 正月ダイエット宣言

    今更ながらお正月ネタです。 毎年元旦にダイエット宣言するマーくんの話。リーンちゃん、ズーちゃん、クールが出てきます。 千葉県の雑煮は「はばのり」を入れた澄まし汁なんでしょうか。ちなみに当方は関西人なので白みそ雑煮でした。
  • 続 恋した二人とその後の話

    続 恋した二人とその後の話 12

    Fight song。いい曲ですね。じきこの話も終わります。 次作検討中。全員集合か鷹夫婦か大人向け狐獅子か。 またはつばみ嬢か。女子書きたいけどなんかありますかねー?
  • 恋した二人とその後の話

    【Another Story】Better Place

    はーああーー金持ちはいいよなぁ~~(ただの感想)。 鷹二人の番外続編です。そろそろ狐獅子書きたい
  • そうしたいと思った訳は

    ある人とシャオロンとの小さな交流の話。ドアラがちょっとだけ出てきます。 一応実在した選手(現役選手ではありません)のエピソードをベースにしているけど概ね捏造です。 これも随分前に書いた話なので、ラジオの内容とか今とは全然違ってるかもしれません。 地味~な話ですが、宜しければ。
  • 球団

    【球マス】眠り姫とか柄やない【腐むけ】

    あの熊さんは……。 ◆こちらは、マスコット同士が付き合っている設定のお話です。苦手な方、嫌悪感のある方はご注意下さい。公式さまとは関係ありません。 擬人化でも、ありのままでもお好きなほうでご想像下さい。 ◆北に鷹さんが行ったときの写真を見まして。なに対決だっけ、銃使ったやつ。それで、何か書かなきゃと思いました。 マスコット話とか、需要があるのかは分かりませんが、ただの自己満足です(`・ω・´)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー