ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

龍が如く3』に登場する沖縄最大の歓楽街。モデルは那覇市の国際通り周辺地域。


地元の極道組織「琉道一家」や東城会系組織「玉城組」の拠点となっている。神室町と同じく治安は悪い。


区分(モデル)

河川・橋

  • 窪地川(久茂地川)

地区の北寄りにあるモノレール(モデルは沖縄都市モノレール)の下を流れる川。


琉球通り

琉球街の中央を東西に走るメインストリート。通り沿いにコンビニ「Mストア 琉球通り店」や「スマイルバーガー 琉球通り店」などの店が立ち並ぶ。

  • ストーンマーケット

 琉球通りの中央に位置する、実在するアクセサリーショップ。

  • サムズマウイ

 ストーンマーケットの斜向かいにある、実在する沖縄県内限定のステーキレストランチェーン。

 サムズマウイに隣接する、実在するジェラートショップ。

  • おきなわ屋

 ブルーシールパーラーの隣にある、実在する土産物屋。

  • 泡盛蔵

 おきなわ屋の向かいにある、実在するおきなわ屋の系列の泡盛専門店。

 2014年まで実在した百貨店。外観のみの登場で、作中での入店は不可。

 実在のファッションビル。2013年まで実在した初代の店舗と同じ場所に建っている。外観のみの登場で、作中での入店は不可。


初町

琉球街の北東に位置する地区。キャバクラやプールバーなど娯楽店が多数存在する。

  • フローレス

 初町の北側にあるキャバクラ。向かいにはコンビニ「Mストア 初町店」と「カラオケ館 初町店」が立ち並ぶ。

  • マージャンキャンプ

 初町の東側にある雀荘。ミニゲームの麻雀をプレイできる。

  • りゅうきゅうナイト

 初町の中央にある風俗案内所。

  • サウスアイランド

 初町に南側にあるキャバクラ。主人公・桐生一馬が経営を手伝ったことがある。

  • アクアスカイ

 サウスアイランドの向かいにあるプールバー。ミニゲームのビリヤードをプレイできる。

  • 玉城組事務所

 初町の西側に位置するビルにある、玉城鉄生率いる東城会系組織「玉城組」の事務所。『4』では組自体がなくなったことにより、空きテナントになっている。


北琉通り

 初町と琉球通りを繋ぐ通り。窪地川沿いにモノレールが敷設されており、初町との境界付近に停車駅である琉球街前駅がある。モデルは国際通り最寄りの美栄橋駅。

  • うまちー

 北琉通りの中央にある沖縄料理屋。向かいには「えびすや 琉球街」が存在する。

  • 琉将

 うまちーの裏側にある将棋センター。ミニゲームの将棋がプレイできる。堅生会沖縄支部の事務所としても使われている。


かりゆしアーケード(市場本通り、むつみ橋通り、平和通り)

琉球通りから南に延びている商店街。裏路地には賭場が存在する。

  • クィクリー

 アーケードの入口付近にある、実在するジュースバー。

  • くすりの真栄田

 クィクリーの斜向かいにある薬局。

  • 公設市場

 アーケードの奥側にある公設市場。買い物客で賑わっており、1階部分は様々な食材が並ぶ食品売り場で魚の売買などができ、2階部分には飲食店が並ぶ(利用は不可)。モデルは牧志公設市場。

  • わらばぁ

 公設市場の向かいにある沖縄そば屋。

  • 琉道一家事務所

 公設市場の北西側にある、名嘉原茂率いる地域密着型の極道組織「琉道一家」の事務所。隣の雑居ビルで武器屋「ワークス上山」が営業している。


琉球街近郊

 桐生が育ての親である風間新太郎が営んでいた「ヒマワリ」に倣って設立した児童養護施設。施設の前には広大な海が広がっている。

  • 沖縄第弐刑務所

 『4』に登場した刑務所とは名ばかりの非公式な民間施設(名目上は「更生促進施設」)。小島にある施設で、『4』の主人公の一人、冴島大河や『3』で逮捕された浜崎豪が収監されていた。距離は不明だが、冴島達は脱獄した後にアサガオ前の砂浜に辿り着いている。


関連タグ

龍が如く 龍が如く3 沖縄 那覇市 琉球

関連記事

親記事

龍が如く3 りゅうがごとくすりー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました