ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

瑪瑙丸

めのうまる

犬夜叉の劇場版第1作。正式タイトル「犬夜叉 時代を越える想い」に出てくる登場人物。
目次 [非表示]

概要

CV:関智一

瑪瑙丸一味の首領。劇場版第1作『時代を越える想い』の敵キャラクター。一人称は「私」。

犬夜叉の父に敗れ、時代樹に封印された大妖怪・飛妖蛾(ひょうが)の息子。

そのため、犬夜叉の一族への復讐を望んでいる冷酷かつ傲慢な性格。

人間や半妖を見下しており、特に犬夜叉の一族のことは「人間などという愚劣な生き物に骨抜きにされた腑抜けの妖怪ども」とまで蔑んでいるが、このことがのちに敗因の一つにもなる。


活躍と最期

まずは手下の瑠璃玻璃に天生牙を持つ殺生丸を襲わせる。天生牙に継承の儀式をおこなうための力がないと知ると、次は自ら鉄砕牙を持つ犬夜叉と対峙し、重傷を負わせた。

だが、自分では鉄砕牙を使えないと知ると、蛾の鱗粉で気絶させたかごめをさらっておびき寄せる材料にした。


そして、犬夜叉を利用して飛妖蛾の妖力を受け継ぐ継承の儀式をおこなった。また、かごめに埋め込んだ勾玉で彼女を操り、犬夜叉を始末しようとした。村の人々や、手下である玻璃の魂、果ては死魂までをも集めて最終形態へと変化(巨大化)した(この影響で、現代でも季節外れの大雪といった異常気象に見舞われた。さらに、当人曰く「ちょっとした座興」と称し犬夜叉とかごめの仲を裂こうとする)。巨大化した彼は口から強い風を吐くことができるうえ、額の印から強力な妖気を光線状に放出できる。


最初は犬夜叉を圧倒していたが、かごめの破魔の矢が互角の戦いへと持ち込み、瑪瑙丸を倒すための突破口を開く。最期は、渾身で放った光線状の妖気をかごめの破魔の矢と犬夜叉の爆流破で返されて倒され、彼の野望は潰えた。


関連タグ

瑠璃 玻璃

関連記事

親記事

時代を越える想い ときをこえるおもい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました