ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

長野県上伊那郡飯島町田切にある、JR東海飯田線の駅。1918年2月11日開業。

伊那電車軌道が伊那福岡駅から飯島駅まで延伸した際に田切停留場として開業。1943年の国有化時に駅に昇格した。

かつては現在よりも150m北側のカーブ上に存在したが、曲線が急で安全が確保できないため、1984年に現在の位置に移転した。

当時の駅跡には現在でも保線用のやぐらが残されている。

旧型国電全盛期は同駅付近のΩカーブが撮影の名所として知られていた。

単式ホーム1面1線が築堤の上にある。伊那市駅管理の無人駅

漫画究極超人あ〜るOVAは飯田線が舞台となっており、当駅も登場する。

公開後から「あ~る」のファンが駅に殺到し、中には待合室に落書きをする者までいた。そのため1993年にはノートと駅スタンプが設置され、現在に至っても多くのファンがノートに書きこんでいる。

また1990年代にはユーロライナークモハ12形によるイベント列車も運行され、「あ~る」劇中で行われた下山ダッシュも取り入れられたと言われている。

2012年から劇中の名場面にちなんで当駅から伊那市駅までを自転車で1時間以内に走破するイベント「轟天号を追いかけて」が開催されている。

いわゆる聖地巡礼の原点ともいえる取り組みであり、2018年には駅に隣接する聖徳寺の駐車場に「聖地巡礼発祥の地」の石碑が建てられた。


関連項目

JR東海 飯田線 下山ダッシュ 長野県内の駅一覧

関連記事

親記事

長野県内の駅一覧 ながのけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 417

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました