ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

鳥山石燕の「今昔画図続百鬼」にある原野にあらわれるという爺の妖怪。

石燕の解説文によると、詳しいことは分からないがこの妖怪に出会うと病気になってしまうという。

なおこの名は、幼児語で化け物のことを指す、関東の「ももんがあ(モモンガ)」と、徳島県の「元興寺ガゴゼ)」を組み合わせたものであると明記されている。


また関東での罵倒語および、殺生を戒める仏教の教えから忌避されていたが、薬食いとして密かに食べられていた毛深い獣肉のことを「モモンジイ」ということから、何らかの言葉遊びがされている可能性があるといわれる。


一説によると「野衾」というモモンガのような妖怪が歳老いて化けたもの、もしくは人間に化けた姿だともいわれている。

創作での扱い

ゲゲゲの鬼太郎

「妖怪裁判」などのエピソードで鬼太郎を陥れる黒幕として登場した。

得意技は髪の毛針ならぬ鼻毛針である。


ちなみに姿は作中オリジナルで、鳥山石燕の「今昔画図続百鬼」で描かれた姿は、本作では鏡じじいとして描かれている。

サクラコード

みなぎ得一作の『足洗邸の住人たち。』と同一世界の漫画。山の怪をテーマとしており、黒幕的な存在として暗躍する。

関連タグ

妖怪 鳥山石燕

野衾 野鉄砲 山地乳 元興寺/ガゴゼ

モモンガ ムササビ 蝙蝠

関連記事

親記事

妖怪 ようかい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3754

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました