ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

神戸弁ってなんぞいな?

言語学的には摂津弁のうち、芦屋市以西で用いられものの総称や。

つまるところ、大阪弁の一種や。


ただ、廃藩置県以降県境分断されてもうた影響で、大阪府で用いられる摂津弁は河内弁京言葉、神戸弁は播磨弁丹波弁の影響を大きく受けたさかい、同じ摂津弁でも大阪人の話す摂津弁とはかなり違う方向に変化してもうた

神戸市内でも須磨区以西は播磨弁のエリアになる。言うても最近人の動き激しいさかいごっちゃごちゃになってきとうわ。

関西一円で最近の若いもんがよう使いよる関西標準語いう新方言は、実は大阪弁よりは神戸弁に近い摂津弁の一種なんや。


大阪弁との比較

大阪弁神戸弁京言葉(参考)名古屋弁(参考)
雨降るで雨降りようで雨降りますえ雨降れゃーすで
雨降っとるで雨降っとうで雨降ってますえ雨降っとるで
書いたはる書いてです書いてはる書けゃーる
けえへんこおへんきいひんけゃーらん
セクハラやでセクハラでっせセクハラどすえセクハラだがね
笑わす笑かす笑わせる笑わさす

他、加筆希望


関連キャラ

涼風青葉:決め台詞の「今日も一日がんばるぞい!」は、実は神戸弁

関連記事

親記事

大阪弁 おおさかべん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 614

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました