ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

紫綬褒章

しじゅほうしょう

日本の褒章の一つ。学術、芸術、技術開発等の功労者を対象とし、スポーツで顕著な業績を上げた人も含まれる。
目次 [非表示]

日本の褒章の一つ。学術、芸術、技術開発等の功労者を対象とし、スポーツで顕著な業績を上げた人も含まれる。また、天皇陛下から授与される。


主な受賞者

Pixiv百科事典に記事の存在するものを主とする。

技術者

五十嵐悌二:(1959年)安立電気、永井健三と共同でテープレコーダーを発明

天野修一:(1959年)アマノ株式会社創業者、A式綴紙器(ホッチキス)・電気式タイムレコーダーの発明者

京谷好泰:(1988年)日本国有鉄道浮上式鉄道技術開発推進本部長、リニアモーターカーの開発

木原信敏:(1990年)ソニー専務、木原研究所会長、VTR「ベータマックス」の開発者

スポーツ

金栗四三:(1955年) マラソン、日本人初のオリンピック選手

双葉山:(1962年) 大相撲、第35代横綱。69連勝達成

初代若乃花:(1991年) 大相撲、第45代横綱

北島康介:(2003年褒章、2004年飾版、2008年飾版) アテネ五輪、北京五輪競泳男子金メダル

谷亮子:(2003年褒章、2004年飾版、2007年飾版) シドニー五輪、アテネ五輪女子柔道金メダル

内柴正人:(2004年褒章、2008年飾版、2014年褫奪) アテネ五輪、北京五輪男子柔道金メダル。2014年5月10日付で褫奪(内柴事件)。

野村忠宏:(2004年褒章) アテネ五輪男子柔道金メダル

塚田真希:(2004年) アテネ五輪女子柔道金メダル

野口みずき:(2004年) アテネ五輪女子マラソン金メダル

室伏広治:(2004年) アテネ五輪男子ハンマー投げ金メダル

伊調馨:(2004年褒章、2008年飾版、2012年飾版、2016年飾版) アテネ五輪、北京五輪、ロンドン五輪、リオデジャネイロ五輪女子レスリング金メダル

吉田沙保里:(2004年褒章、2008年飾版、2012年飾版) アテネ五輪、北京五輪、ロンドン五輪女子レスリング金メダル

大鵬幸喜:(2004年) 大相撲、第48代横綱

荒川静香:(2006年) トリノ五輪フィギュアスケート女子シングル金メダル

山下泰裕:(2007年) ロサンゼルス五輪男子柔道金メダル

上村愛子:(2008年) フリースタイルスキーワールドカップ2007-2008総合優勝

内村航平:(2012年褒章、2016年飾版) ロンドン五輪男子体操個人総合金メダル、リオデジャネイロ五輪個人総合金メダル、団体総合金メダル

小原日登美:(2012年) ロンドン五輪女子レスリング金メダル

松本薫:(2012年) ロンドン五輪女子柔道金メダル

村田諒太:(2012年) ロンドン五輪男子ボクシングミドル級金メダル

米満達弘:(2012年) ロンドン五輪男子レスリング金メダル

羽生結弦:(2014年褒章、2018年飾版) ソチ五輪フィギュアスケート男子シングル金メダル、平昌五輪フィギュアスケート男子シングル金メダル

狩野亮:(2014年) ソチパラリンピックアルペンスキー男子滑降金メダル

鈴木猛史:(2014年) ソチパラリンピックアルペンスキー男子回転金メダル

大野将平:(2016年褒章、2021年飾版) リオデジャネイロ五輪男子柔道金メダル、東京五輪男子柔道金メダル

川井梨紗子:(2016年褒章、2021年飾版) リオデジャネイロ五輪女子レスリング金メダル、東京五輪女子レスリング金メダル

白井健三:(2016年) リオデジャネイロ五輪男子体操団体総合金メダル

萩野公介:(2016年) リオデジャネイロ五輪男子競泳400m個人メドレー金メダル

ベイカー茉秋:(2016年) リオデジャネイロ五輪男子柔道金メダル

小平奈緒:(2018年) 平昌五輪女子スピードスケート金メダル

高木美帆:(2018年褒章、2022年飾版) 平昌五輪スピードスケート女子チームパシュート金メダル、北京冬季五輪女子スピードスケート金メダル

阿部詩:(2021年) 東京五輪女子柔道金メダル

阿部一二三:(2021年) 東京五輪男子柔道金メダル

新井千鶴:(2021年) 東京五輪女子柔道金メダル

伊藤美誠:(2021年) 東京五輪卓球混合ダブルス金メダル

入江聖奈:(2021年) 東京五輪女子ボクシング金メダル

ウルフ・アロン:(2021年) 東京五輪男子柔道金メダル

大橋悠依:(2021年) 東京五輪女子競泳金メダル

乙黒拓斗:(2021年) 東京五輪男子レスリング金メダル

加納虹輝:(2021年) 東京五輪男子フェンシングエペ団体金メダル

川井友香子:(2021年) 東京五輪女子レスリング金メダル

喜友名諒:(2021年) 東京五輪男子空手金メダル

国枝慎吾:(2021年) アテネパラリンピック男子車いすテニスダブルス金メダル、北京パラリンピック・ロンドンパラリンピック・東京パラリンピック男子車いすテニスシングルス金メダル

素根輝:(2021年) 東京五輪女子柔道金メダル

髙藤直寿:(2021年) 東京五輪男子柔道金メダル

西矢椛:(2021年) 東京五輪女子スケートボード金メダル

橋本大輝:(2021年) 東京五輪男子体操個人総合・鉄棒金メダル

堀米雄斗:(2021年) 東京五輪男子スケートボード金メダル

水谷隼:(2021年) 東京五輪卓球混合ダブルス金メダル

向田真優:(2021年) 東京五輪女子レスリング金メダル

四十住さくら:(2021年) 東京五輪女子スケートボート金メダル

小林陵侑:(2022年) 北京冬季五輪スキージャンプ男子ノーマルヒル金メダル

平野歩夢:(2022年) 北京冬季五輪スノーボード男子ハーフパイプ金メダル

団体(団体には褒状(紫綬)が授与される。)

ワールド・ベースボール・クラシック日本代表(2006年、2009年、2023年) 同大会で優勝

北京五輪ソフトボール日本代表(2008年)同大会で金メダル

2011 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表(2011年)同大会で優勝

東京五輪ソフトボール日本代表(2021年)同大会で金メダル

東京五輪野球日本代表(2021年)同大会で金メダル

将棋棋士

升田幸三:(1973年)

大山康晴:(1979年)

加藤一二三:(2000年)

米長邦雄:(2003年)

中原誠:(2008年)

谷川浩司:(2014年)

佐藤康光:(2017年)

森内俊之:(2017年)

羽生善治:(2018年)

囲碁棋士

井山裕太:(2022年)

学者

山中伸弥:(2008年)

文芸

江戸川乱歩:(1961年)

新田次郎:(1979年)

池波正太郎:(1986年)

橋田壽賀子:(1988年)

関沢新一:(1990年)

中島丈博:(1999年)

倉本聰:(2000年)

角野栄子:(2000年)

筒井康隆:(2001年)

市川森一:(2003年)

塩野七生:(2005年)

つかこうへい:(2007年)

高樹のぶ子:(2009年)

浅田次郎:(2015年)

伊集院静:(2016年)

三谷幸喜:(2017年)

夢枕獏:(2018年)

小川洋子:(2021年)

東野圭吾:(2023年)

俵万智:(2023年)

俳優

柳家金語楼:(1967年)

笠智衆:(1967年)

片岡千恵蔵:(1971年)

志村喬:(1974年)

森繁久彌:(1975年)

東野英治郎:(1975年)

中村伸郎:(1976年)

北林谷栄:(1978年)

宇野重吉:(1981年)

有島一郎:(1982年)

森光子:(1984年)

三國連太郎:(1984年)

小林桂樹:(1985年)

三船敏郎:(1986年)

京マチ子:(1987年)

西村晃:(1987年)

渥美清:(1988年)

大滝秀治:(1988年)

藤山寛美:(1989年)

山岡久乃:(1990年)

菅井きん:(1990年)

ハナ肇:(1991年)

熊倉一雄:(1991年)

奈良岡朋子:(1992年)

久米明:(1992年)

赤木春恵:(1993年)

植木等:(1993年)

フランキー堺:(1994年)

岸田今日子:(1994年)

仲代達矢:(1996年)

八千草薫:(1997年)

高倉健:(1998年)

平幹二朗:(1998年)

田中邦衛:(1999年)

緒形拳:(2000年)

浜木綿子:(2000年)

山崎努:(2000年)

加藤剛:(2001年)

浅丘ルリ子:(2002年)

藤田まこと:(2002年)

十朱幸代:(2003年)

原田芳雄:(2003年)

岩下志麻:(2004年)

渡哲也:(2005年)

倍賞千恵子:(2005年)

吉永小百合:(2006年)

津川雅彦:(2006年)

北大路欣也:(2007年)

富司純子:(2007年)

市村正親:(2007年)

西田敏行:(2008年)

樹木希林:(2008年)

寺尾聰:(2008年)

桃井かおり:(2008年)

角野卓造:(2008年)

松坂慶子:(2009年)

杉良太郎:(2009年)

田中裕子:(2010年)

風間杜夫:(2010年)

柄本明:(2011年)

大竹しのぶ:(2011年)

役所広司:(2012年)

三浦友和:(2012年)

宮本信子:(2014年)

高畑淳子:(2014年)

真田広之:(2018年)

余貴美子:(2019年)

藤山直美:(2020年)

中井貴一:(2020年)

内野聖陽:(2021年)

岡本健一:(2022年)

演出家

石井ふく子:(1989年)

蜷川幸雄:(2001年)

小池修一郎:(2014年)

映画監督

小津安二郎:(1958年) 映画監督

市川崑:(1982年) 映画監督

鈴木清順:(1990年) 映画監督

山田洋次:(1996年) 映画監督

深作欣二:(1997年) 映画監督

高畑勲:(1999年) アニメーション映画監督

大島渚:(2000年) 映画監督

大林宣彦:(2004年) 映画監督

大友克洋:(2013年) アニメーション映画監督

周防正行:(2016年) 映画監督

原恵一:(2018年) アニメーション映画監督

黒沢清:(2021年) 映画監督

湯浅政明:(2021年) アニメーション映画監督

庵野秀明:(2022年) アニメーション映画監督

音楽家

東海林太郎:(1965年) 歌手

藤本二三吉:(1968年) 歌手

古関裕而:(1969年) 作曲家

小唄勝太郎:(1971年) 歌手

市丸:(1972年) 歌手

藤山一郎:(1973年) 歌手

伊福部昭:(1980年) 作曲家

三波春夫:(1986年) 歌手・浪曲師

星野哲郎:(1986年) 作詞家

ペギー葉山:(1995年) 歌手

渡辺貞夫:(1995年) サックス奏者

雪村いづみ:(1998年) 歌手・女優

阿久悠:(1999年) 作詞家

島倉千代子(1999年) 歌手

平尾昌晃:(2003年) 歌手・作曲家

筒美京平:(2003年) 作曲家

荒木とよひさ:(2005年) 作詞家

三木たかし:(2005年) 作曲家

五木ひろし:(2007年) 歌手

森山良子:(2008年) 歌手

中島みゆき:(2009年) シンガーソングライター

久石譲:(2009年) 作曲家

都はるみ:(2010年) 歌手

由紀さおり:(2012年) 歌手

松任谷由実:(2013年) シンガーソングライター

桑田佳祐:(2014年) シンガーソングライター

谷村新司:(2015年) シンガーソングライター

石川さゆり:(2019年) 歌手

秋元康:(2022年) 作詞家

デザイナー・イラストレーター

亀倉雄策:(1980年) グラフィックデザイナー

古川タク:(2003年) イラストレーター

漫画家

田河水泡:(1969年)

長谷川町子:(1982年)

小島功:(1990年)

水木しげる:(1991年)

久里洋二:(1992年)

富永一朗:(1992年)

鈴木義司:(1996年)

サトウサンペイ:(1997年)

赤塚不二夫:(1998年)

東海林さだお:(2000年)

松本零士:(2001年)

ちばてつや:(2002年)

さいとう・たかを:(2003年)

黒鉄ヒロシ:(2004年)

水島新司:(2005年)

弘兼憲史:(2007年)

西岸良平:(2010年)

萩尾望都:(2012年)

大友克洋:(2013年)

しりあがり寿:(2014年)

竹宮惠子:(2014年)

秋本治:(2019年)

高橋留美子:(2020年)

落語家

8代目桂文楽:(1961年)

5代目古今亭志ん生:(1964年)

5代目柳家小さん:(1980年)

6代目笑福亭松鶴:(1981年)

3代目桂米朝:(1987年)

10代目柳家小三治:(2005年)

6代目桂文枝:(2006年)

桂文珍:(2010年)

立川志の輔:(2015年)

春風亭小朝:(2020年)

演芸

内海桂子:(1989年) 漫才師

宮川大助・花子:(2017年) 漫才師

オール阪神・巨人:(2019年) 漫才師


など他多数。



Wikipedia(外部リンク)

関連記事

親記事

褒章 ほうしょう

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 312

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました