ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

竜の力――見せてあげる!


概要

CV:上坂すみれ


白猫プロジェクトのプレイアブルキャラクターの一人。

父親が、母親が人間のハーフである15歳の少女で、両親からは愛情を一身に受けて育った。

通常の魔物と同じように欲望のままに暴れ回るレッサードラゴンと呼ばれる下等種族のせいで他のドラゴンも人間達から風評被害による嫌悪を受けていた。本人曰く「家族を殺された人もいる。」とのこと。

両親は娘のテトラが迫害される事を恐れた両親は彼女を竜の里で育てていた。

母親はかなり頑固かつ怖いようで、ドラゴンをも怯ませる程の眼光の持ち主らしい(ちなみに、この時睨まれたのがテトラの父親で、その威圧感に惚れて結ばれるに至ったとの事)。


友情覚醒後の名前は

「ハイブリッドドラグーン テトラ・ハートカード


関連キャラクター

高飛車お嬢様アンナ

テトラの母親は貴族の出身で、アンナの家系の分家でもある。この為、テトラとアンナは親戚関係という事になる。


ルーンチェーンソーの退魔士メア

同じウォリアー職という事もあり、仲が良い。

ダグラスが主役のイベント「Brave The Lion2〜偽りの獅子〜」におけるハードモードのストーリーでは、狂気の科学者ヨーゼフからの逃走劇を繰り広げるメア達を助けるべくドラゴンライダーとして登場した


ルーンマグナムの退魔士オズマ

Brave The Lion2バージョンより

オズマは竜の里とも交流があり、その過程でテトラとも知り合っている。

また、里で会った時と現在を比べると雰囲気が幾分か変わっているらしい。


魔竜合成少年ヨシュア

ヨシュアに合成させられた魔竜はエインという名前で、テトラの知り合いでもあった。

エインはドラゴンの中でも変わり者で周りとの交流もあまりなかったが、人と竜といった種族の違いに関係なく接する優しい性格だったという。

自身にエインが合成させられた事に負い目を感じているヨシュアは、テトラからドラゴンについて色々と学んだりしている。


キャラクター性能

職業はウォリアー。レア度は☆4。

ステータスは防御・会心に優れ、初期のキャラにしては攻撃も高め。

ただしHPとSPはかなり低めとなっている。

アクションスキルは低燃費のスキル1と広範囲のスキル2が揃い、使い勝手が良い。


神気解放後は攻撃・防御が爆発的に強化され、HP・会心もなかなかの値。

特に防御の高さはウォリアーの中でもダントツで、TOPのチマリに次ぐほど。

一方で、SPに関してはそこまで強化されておらず、相変わらず低めのままとなっている。


ステータス

Lv1Lv100Lv100(限界突破)
HP242519591
SP40113133
攻撃151340(391)376(432)
防御74157(180)181(208)
会心396888

()はオートスキル込みの数値


神気解放後のステータス

Lv1Lv100Lv100(限界突破)
HP317707779
SP46140160
攻撃205465(534)501(576)
防御94209(240)233(267)
会心4282102

()はオートスキル込みの数値


モチーフ武器

名前攻撃防御会心追加効果属性効果オートスキル
ドラゴンクロウ38→8107→21
ドラゴンファング52→112010→28
ドラゴンラース66→143013→36
ドラゴンラース・改0
真・ドラゴンラース67→148014→38HP+10%、アクションスキル強化+5%

武器スキル

アースハウリング

消費SP:20

恐ろしい咆哮で敵を気絶状態にする事がある。


キャラタイプ

ディフェンスタイプ


リーダースキル

竜の力

パーティーメンバーの与ダメージが小アップ


竜の血の覚醒

パーティーメンバーの与ダメージが中アップ


オートスキル

防御+15%

攻撃+15%

被ダメージ-15%被ダメージ-20%(神気解放により強化)

スキル解説

素の防御の高さと被ダメージカットにより、かなりの硬さを持つキャラクターとなっている。

神気解放後はタウンがちゃんと育てばダメージを常時半分以上カットしてくれるほど。


アクションスキル

レイジングスタンプ

「邪魔しないで!」

えーいっ!

巨大なドラゴンのごとく敵をふみつぶす

スキル解説

消費SP:18

上空に飛び上がり、回転しながら落下して敵を叩っ斬る豪快なアクションスキル。

消費が軽く、前方広範囲を攻撃できるためSPの回収が難しい初期ウォリアーにとっては非常に有り難いスキルだった。

ただし、追尾は発動直後に切れるため発生に劣るのが難点。

前方以外に対しての範囲は狭いため、回避行動を多用する敵に対しては使いづらさが目立つ。


神気・レイジングスタンプ

巨大なドラゴンのごとく敵をふみつぶし敵にダメージを与える。

さらに気絶・燃焼状態にさせることがある。

スキル解説

消費SP:18

神気解放後に習得できるレイジングスタンプの強化版。物凄い勢いで斧をぶん回す。

飛び上がった後も敵を追尾し続け、気絶と燃焼を付与するようになった。

また、攻撃範囲がさらに広くなり、全方位をカバーしてくれるように調整されている。

ただし、ダメージに関してはほぼ変わっていない。


神気・レイジングスタンプ(調整版)

センシティブな作品

巨大なドラゴンのごとく敵をふみつぶし、ダメージを与える。さらに敵を気絶・燃焼状態にさせることがある。

<付与効果>

被物理ダメージ軽減(60秒/50%)

属性エンチャント(60秒/炎属性2000)

消費SP:18


ブレイズオブドラグーン

邪魔しないで

ドラゴンの咆哮とともに灼熱の炎を吐く

スキル解説

消費SP:40

バックステップの後、5Hitするブレス攻撃を行う前方広範囲攻撃。さらに、ブレス攻撃には1Hit毎に+30の炎属性ダメージが追加される。

バックステップ時はテトラの周囲にわずかな攻撃判定が発生するものの、これには属性ダメージが付いておらず、ダメージもブレス攻撃の半分ほどしかない。

総ダメージはレイジングスタンプの2.5倍ほどである。


神気・ブレイズオブドラグーン

花粉症に御用心!

ドラゴンの咆哮とともに灼熱の炎を吐き、敵に炎属性ダメージを与える。さらに燃焼状態にさせることがある。

スキル解説

消費SP:40

神気解放後に習得できるブレイズオブドラグーンの強化版で、全体的にモーションが高速化されている。

炎属性のブレス攻撃というよりは、炎属性の咆哮で攻撃を行うようになった。

この咆哮は広い範囲に響き渡るので、前方の広い範囲をカバーできる。更に常時自動追尾の効果が付いたため、ロックオン中の敵が咆哮中に倒れると、別の敵を狙って自動で攻撃してくれる。さらに燃焼も付与する。

バックステップの威力が大幅に向上し、咆哮1Hitのダメージよりも高くなったのも大きい。

また、咆哮1Hitの威力も以前のブレス1Hit時より高く、炎属性ダメージも1Hit毎に+100と、かなり強化されている。


神気・ブレイズオブドラグーン(調整版)

ドラゴンの咆哮とともに灼熱の炎を吐き、敵に炎属性ダメージを与える。さら敵を燃焼状態にさせることがある。

<付与効果>

攻撃力UP(60秒/50%)

攻撃速度UP(60秒/50%)

プロテクションバリア(60秒/効果値30%/上限値120)

消費SP:40


関連イラスト

テトラ斧娘ちゃんズ


クリスマスバージョン

花斧白猫


Brave The Lion2バージョン

テトライダーセンシティブな作品


関連タグ

白猫プロジェクト

竜人 テトラ

ドラゴン


・別バージョンについてはこちら

ドレスアップ半竜テトラ

竜に乗った半竜テトラ

関連記事

親記事

白猫プロジェクトのキャラクター一覧 しろねこぷろじぇくとのきゃらくたーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 256351

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました