ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

花札の最も基本的な遊び方であり、他の遊び方の多くはここから派生している。こいこいも、本来はこの系譜に属するものであった。


手札から1枚出して場札とペアになれば取り、山札を1枚引いてやはり場札とペアになれば取る、といった基本的な流れはこいこいと同様。

こいこいとの主な相違点は、

  • 普通、3人でやる
  • 役が出来てもラウンドを切り上げず、必ず全ての札を出し切るまでやる
  • 札自体の点数も計上する
  • 一部共通しない役がある

等である。


トランプとは逆に、順番は反時計回り

親の右隣に座る2番手を「胴二」、最後の3番手を「ビキ」という。


普通3人のところを何らかの事由で2人でやる場合これを「さし」といい、1対1の勝負を意味する“サシ”はここからきている。


こちらの外部リンクに詳しい説明あり&プレイ可能。

関連記事

親記事

花札 はなふだ

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました