ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

虹ヶ丘ヨヨ

にじがおかよよ

アニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』の登場人物の1人(メイン画像の眼鏡を着けた老淑女が該当)。
目次 [非表示]

「人と人が巡り合うこと。それはいつだって必然、運命…物語の始まり」(第2話)


CV:塩田朋子


概要

虹ヶ丘ましろ祖母(父方か母方かは現時点では不明)。彼女のが海外赴任中のため唯一の保護者である。

異世界スカイランドの出身者で、ソラ・ハレワタールエル居候として自宅に住まわせている。

その後、正体を明かした夕凪ツバサや、プリキュアに変身出来るようになった聖あげはも正式に居候として暮らしている。暇な時間は趣味として乗馬クラブへと赴く。


スカイランドでは「ハイパースゴスギレジェンド博学者」と呼ばれるほど王家にも名の知れ渡る高名な博学者で(現実世界における大学教授に相当する社会的地位であると考えられる)、50年前に何らかの調査で人間界へと渡っていたが、そのまま定住した。

元々地上の国籍を持っていない異世界人の彼女が、正式に帰化の手続きを踏んでいるかは不明。


孫のましろを「ましろさん」と呼ぶ。ましろには自身の出自を隠していた。これは特に深い理由があったわけでなく「お婆ちゃんは異世界人なんだよなんて言っても、どうせ信じないだろうから」と答えている。

しかし、当のましろがソラとエルと運命的な出会いからスカイランドを知り、博識なお婆ちゃんに相談しようと2人を自宅に連れてきたのを契機に、ヨヨの出自が明かされるに至った。


ヨヨがスカイランド人であるため、孫娘のましろはクォーターに当たる。


ソラがプリキュアに選ばれた経緯は本人から聞かされており、ヨヨはプリキュアの正体を知った協力者のポジションとなっている。


ソラ達をスカイランドへと帰還させる手順には長期間を要するのを熟知しており、それも踏まえ様々なアドバイスを送る。

また、遠方の光景を映し出す千里眼の力を持つミラーパッドを所持していて、ましろやエルの動向をいつも見守っている。


温厚な性格だが、ましろにおつかいを頼んだ際のオーダーが「ローズオイル、シナモンスティック、干したカエル」などと、いかにも魔女っぽいラインナップだった。実際、人目も憚らずスカイジュエル探しやミラーパッドの操作、エルの揺り篭を浮遊させるなどの奇行を普通にしてしまう抜けた一面もあり、第39話ではソラシド保育園の子供たちから魔女と思われていた事が判明したが、当の本人はまんざらでもない反応を見せていた。


初登場した第2話では、エルのための粉ミルクおむつが何故か家に常備されていたり、今は誰も使われぬ2階の空き部屋が何故か丁寧に掃除された状態になっていて、ソラがこの家で生活できる状態になった。これはヨヨがソラとエルの来訪を予知して事前に準備していたかのようであり、ましろは「おばあちゃん、何者なの!?」と困惑していたが、ヨヨ本人は意味深に冒頭の台詞を述べるのみであった。


更には王国で嘗て起きた危急存亡の出来事も把握し、救い主の名が『プリキュア』だと判明しているものの、国民の誰もが忘れ去られているレベルの伝説級事件であったのも調べあげていた。

また、ましろが通う私立ソラシド学園とも何らかの繋がりがあるようで、第6話では異世界人のソラの素性を隠したまま合法的に転入させる交渉を、1日もかけずに行った。

このように、異様なまでの手際の良さがヨヨの特徴でもある。

あまりの底知れなさから、アンダーグ帝国の関係者なのではと邪推した視聴者も一部ではあるもののいたほどだったが、実のところスカイランドの情勢はミラーパッドを通じてある程度知っており、そこからエルの出自もある程度推察できていただけであった事が最終話で明かされ、流石に全く他意はなかった


演者について

演じる塩田朋子氏は本作がプリキュアシリーズ初出演となる。


関連タグ

ひろがるスカイ!プリキュア 高性能ばあちゃん 虹ヶ丘家 おやっさん


プリキュアシリーズの歴代協力者

ローズマリー品田拓海/ブラックペッパー虹ヶ丘ヨヨ兎山悟

関連記事

親記事

虹ヶ丘家 にじがおかけ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 460851

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました