ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

加熱した甲羅(頭胸部の背甲)をはがしたときに見られる茶色から濃緑色味噌状・ペースト状のもの(以下ミソ)。

茹でガニ・蒸しガニなどで身と共に供されるほか、単体でも食材として用いられる。

缶詰として市販されてもいる。


ケガニのミソが最も美味とされ、他にズワイガニガザミワタリガニ)、上海蟹などのミソが好んで食べられる。

また、寿司ネタとして軍艦巻きにされたり、ご飯に掛けて食べる事もある。


中腸腺とは

中腸腺(ちゅうちょうせん)は、節足動物軟体動物の消化管の中腸に開口する、盲嚢状の器官。

節足動物の場合は、脊椎動物肝臓に相当する栄養摂取にかかわる多様な生理機能と、膵臓に相当する消化液分泌機能をあわせ持つことから、肝膵臓(かんすいぞう)とも呼ぶ。

軟体動物の場合は消化腺の名称で呼ぶことが多くなっている。


関連タグ

蟹料理 海老味噌 牡蠣

関連記事

親記事

かに

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 284

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました