ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
漫画『キン肉マン』に登場する悪魔超人ステカセキングの必殺技。

概要

キン肉マン』に登場する7人の悪魔超人が一人・ステカセキングが常に背負っている「ミラクル・ランドセル」の中に入っているカセットテープ集の総称。

カセットには様々な超人たちの音声が収録されており、ステカセはこのカセットを身体に取り込み再生することで、その超人に成りきる能力を持っている。


転じて、アニメ『キン肉マン』ではキャラクターソング集のタイトルとしてもこの技名が使用されている。

pixivではメイン画像のように、作中に登場する超人のイラスト集にタグとしてつかわれることがある。


使用カセット

旧超人大全集

勿論以下に挙げる超人はその巻に入っている代表的な超人であり、実際は1巻につき200人分も収録されている。

  1. ロビンマスク:タワーブリッジを使えるようになる。
  2. キン肉マン:ただし3年前=怪獣退治編の滅茶苦茶弱かった頃のカセット。ゲーム版のキャラ図鑑によると元々コレクションの趣味があるらしく、弱体化するにも関わず、持っていたのはそのため。とはいえ、大事な試合に持ち込んだのは迂闊すぎる。
  3. ウォーズマンパロスペシャルを使えるようになる。
  4. 不明(キャラソンでは「テリーマンならクローバー・ホールド ブロッケンJrならブレーン・クロー」と謡っているので多分そのどちらか)
  5. ラーメンマン中国拳法の達人になる。

新超人大全集

「7年前の古い超人は殆ど捨てた」らしく、ステカセの10倍以上の超人強度を有するような超人がゴロゴロ入っている。

  1. マンモスマン:顔が完全にになり、ノーズフェンシングやビッグ・タスクを使えるようになる。
  2. キン肉マンゼブラキン肉族三大奥義が一つマッスル・インフェルノが使えるようになる。
  3. 不明
  4. ウォーズマンベアークロースクリュードライバーも使える。
  5. ネプチューンマン:胸に棘が生え、ダブルレッグ・スープレックスや喧嘩ボンバーを使えるようになる。

ゲーム「マッスルグランプリ」

ゲーム「キン肉マンマッスルグランプリ」シリーズのステカセキングはカセットを入れることで必殺技として他の超人の技を使用する。

原作では5巻だが、ゲームではそれ以上の数が入っている模様。

カッコ内は元ネタ(と思われる)超人。

  • 超人大全集 第5巻 ジャンプキック(ラーメンマン)
  • 超人大全集 第9巻 フットボールタックル(スペシャルマン)
  • 超人大全集 第6巻 ベルリンの赤い雨(ブロッケンJr.)
  • 超人大全集 第10巻 フライング魚雷(スカイマン)
  • 超人大全集 第666巻 掟破りの地獄のメリーゴーラウンド(悪魔将軍)
  • 超人大全集 第2巻 三年前のキン肉マン
  • 超人大全集 第4巻 テキサスストレート(テリーマン)
  • 超人大全集 第29巻 キン肉バスター(キン肉マン)
  • 超人大全集 第7巻 合掌捻り(ウルフマン)
  • 超人大全集 第8巻 カナディアンバックブリーカー(カナディアンマン)
  • 超人大全集 第1巻 タワーブリッジ(ロビンマスク)
  • 超人大全集 第3巻 パロスペシャル(ウォーズマン)
  • 超人大全集 外伝 破壊のテープ

他にもソーシャルゲーム「キン肉マン 超人タッグ オールスターズ」でも超人大全集として他の超人の技を使用していた。

キャラクターソング集としての超人大全集

アニメキン肉マンの超人たちのテーマソングの総称である。

…何人かの超人が書かれてないのは気づいてはいけない。

関連タグ

キン肉マン

必殺技 ものまね コピー

ステカセキング カセットテープ

概要

キン肉マン』に登場する7人の悪魔超人が一人・ステカセキングが常に背負っている「ミラクル・ランドセル」の中に入っているカセットテープ集の総称。

カセットには様々な超人たちの音声が収録されており、ステカセはこのカセットを身体に取り込み再生することで、その超人に成りきる能力を持っている。


転じて、アニメ『キン肉マン』ではキャラクターソング集のタイトルとしてもこの技名が使用されている。

pixivではメイン画像のように、作中に登場する超人のイラスト集にタグとしてつかわれることがある。


使用カセット

旧超人大全集

勿論以下に挙げる超人はその巻に入っている代表的な超人であり、実際は1巻につき200人分も収録されている。

  1. ロビンマスク:タワーブリッジを使えるようになる。
  2. キン肉マン:ただし3年前=怪獣退治編の滅茶苦茶弱かった頃のカセット。ゲーム版のキャラ図鑑によると元々コレクションの趣味があるらしく、弱体化するにも関わず、持っていたのはそのため。とはいえ、大事な試合に持ち込んだのは迂闊すぎる。
  3. ウォーズマンパロスペシャルを使えるようになる。
  4. 不明(キャラソンでは「テリーマンならクローバー・ホールド ブロッケンJrならブレーン・クロー」と謡っているので多分そのどちらか)
  5. ラーメンマン中国拳法の達人になる。

新超人大全集

「7年前の古い超人は殆ど捨てた」らしく、ステカセの10倍以上の超人強度を有するような超人がゴロゴロ入っている。

  1. マンモスマン:顔が完全にになり、ノーズフェンシングやビッグ・タスクを使えるようになる。
  2. キン肉マンゼブラキン肉族三大奥義が一つマッスル・インフェルノが使えるようになる。
  3. 不明
  4. ウォーズマンベアークロースクリュードライバーも使える。
  5. ネプチューンマン:胸に棘が生え、ダブルレッグ・スープレックスや喧嘩ボンバーを使えるようになる。

ゲーム「マッスルグランプリ」

ゲーム「キン肉マンマッスルグランプリ」シリーズのステカセキングはカセットを入れることで必殺技として他の超人の技を使用する。

原作では5巻だが、ゲームではそれ以上の数が入っている模様。

カッコ内は元ネタ(と思われる)超人。

  • 超人大全集 第5巻 ジャンプキック(ラーメンマン)
  • 超人大全集 第9巻 フットボールタックル(スペシャルマン)
  • 超人大全集 第6巻 ベルリンの赤い雨(ブロッケンJr.)
  • 超人大全集 第10巻 フライング魚雷(スカイマン)
  • 超人大全集 第666巻 掟破りの地獄のメリーゴーラウンド(悪魔将軍)
  • 超人大全集 第2巻 三年前のキン肉マン
  • 超人大全集 第4巻 テキサスストレート(テリーマン)
  • 超人大全集 第29巻 キン肉バスター(キン肉マン)
  • 超人大全集 第7巻 合掌捻り(ウルフマン)
  • 超人大全集 第8巻 カナディアンバックブリーカー(カナディアンマン)
  • 超人大全集 第1巻 タワーブリッジ(ロビンマスク)
  • 超人大全集 第3巻 パロスペシャル(ウォーズマン)
  • 超人大全集 外伝 破壊のテープ

他にもソーシャルゲーム「キン肉マン 超人タッグ オールスターズ」でも超人大全集として他の超人の技を使用していた。

キャラクターソング集としての超人大全集

アニメキン肉マンの超人たちのテーマソングの総称である。

…何人かの超人が書かれてないのは気づいてはいけない。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

超人大全集
0
超人大全集
0
漫画『キン肉マン』に登場する悪魔超人ステカセキングの必殺技。

概要

キン肉マン』に登場する7人の悪魔超人が一人・ステカセキングが常に背負っている「ミラクル・ランドセル」の中に入っているカセットテープ集の総称。

カセットには様々な超人たちの音声が収録されており、ステカセはこのカセットを身体に取り込み再生することで、その超人に成りきる能力を持っている。


転じて、アニメ『キン肉マン』ではキャラクターソング集のタイトルとしてもこの技名が使用されている。

pixivではメイン画像のように、作中に登場する超人のイラスト集にタグとしてつかわれることがある。


使用カセット

旧超人大全集

勿論以下に挙げる超人はその巻に入っている代表的な超人であり、実際は1巻につき200人分も収録されている。

  1. ロビンマスク:タワーブリッジを使えるようになる。
  2. キン肉マン:ただし3年前=怪獣退治編の滅茶苦茶弱かった頃のカセット。ゲーム版のキャラ図鑑によると元々コレクションの趣味があるらしく、弱体化するにも関わず、持っていたのはそのため。とはいえ、大事な試合に持ち込んだのは迂闊すぎる。
  3. ウォーズマンパロスペシャルを使えるようになる。
  4. 不明(キャラソンでは「テリーマンならクローバー・ホールド ブロッケンJrならブレーン・クロー」と謡っているので多分そのどちらか)
  5. ラーメンマン中国拳法の達人になる。

新超人大全集

「7年前の古い超人は殆ど捨てた」らしく、ステカセの10倍以上の超人強度を有するような超人がゴロゴロ入っている。

  1. マンモスマン:顔が完全にになり、ノーズフェンシングやビッグ・タスクを使えるようになる。
  2. キン肉マンゼブラキン肉族三大奥義が一つマッスル・インフェルノが使えるようになる。
  3. 不明
  4. ウォーズマンベアークロースクリュードライバーも使える。
  5. ネプチューンマン:胸に棘が生え、ダブルレッグ・スープレックスや喧嘩ボンバーを使えるようになる。

ゲーム「マッスルグランプリ」

ゲーム「キン肉マンマッスルグランプリ」シリーズのステカセキングはカセットを入れることで必殺技として他の超人の技を使用する。

原作では5巻だが、ゲームではそれ以上の数が入っている模様。

カッコ内は元ネタ(と思われる)超人。

  • 超人大全集 第5巻 ジャンプキック(ラーメンマン)
  • 超人大全集 第9巻 フットボールタックル(スペシャルマン)
  • 超人大全集 第6巻 ベルリンの赤い雨(ブロッケンJr.)
  • 超人大全集 第10巻 フライング魚雷(スカイマン)
  • 超人大全集 第666巻 掟破りの地獄のメリーゴーラウンド(悪魔将軍)
  • 超人大全集 第2巻 三年前のキン肉マン
  • 超人大全集 第4巻 テキサスストレート(テリーマン)
  • 超人大全集 第29巻 キン肉バスター(キン肉マン)
  • 超人大全集 第7巻 合掌捻り(ウルフマン)
  • 超人大全集 第8巻 カナディアンバックブリーカー(カナディアンマン)
  • 超人大全集 第1巻 タワーブリッジ(ロビンマスク)
  • 超人大全集 第3巻 パロスペシャル(ウォーズマン)
  • 超人大全集 外伝 破壊のテープ

他にもソーシャルゲーム「キン肉マン 超人タッグ オールスターズ」でも超人大全集として他の超人の技を使用していた。

キャラクターソング集としての超人大全集

アニメキン肉マンの超人たちのテーマソングの総称である。

…何人かの超人が書かれてないのは気づいてはいけない。

関連タグ

キン肉マン

必殺技 ものまね コピー

ステカセキング カセットテープ

概要

キン肉マン』に登場する7人の悪魔超人が一人・ステカセキングが常に背負っている「ミラクル・ランドセル」の中に入っているカセットテープ集の総称。

カセットには様々な超人たちの音声が収録されており、ステカセはこのカセットを身体に取り込み再生することで、その超人に成りきる能力を持っている。


転じて、アニメ『キン肉マン』ではキャラクターソング集のタイトルとしてもこの技名が使用されている。

pixivではメイン画像のように、作中に登場する超人のイラスト集にタグとしてつかわれることがある。


使用カセット

旧超人大全集

勿論以下に挙げる超人はその巻に入っている代表的な超人であり、実際は1巻につき200人分も収録されている。

  1. ロビンマスク:タワーブリッジを使えるようになる。
  2. キン肉マン:ただし3年前=怪獣退治編の滅茶苦茶弱かった頃のカセット。ゲーム版のキャラ図鑑によると元々コレクションの趣味があるらしく、弱体化するにも関わず、持っていたのはそのため。とはいえ、大事な試合に持ち込んだのは迂闊すぎる。
  3. ウォーズマンパロスペシャルを使えるようになる。
  4. 不明(キャラソンでは「テリーマンならクローバー・ホールド ブロッケンJrならブレーン・クロー」と謡っているので多分そのどちらか)
  5. ラーメンマン中国拳法の達人になる。

新超人大全集

「7年前の古い超人は殆ど捨てた」らしく、ステカセの10倍以上の超人強度を有するような超人がゴロゴロ入っている。

  1. マンモスマン:顔が完全にになり、ノーズフェンシングやビッグ・タスクを使えるようになる。
  2. キン肉マンゼブラキン肉族三大奥義が一つマッスル・インフェルノが使えるようになる。
  3. 不明
  4. ウォーズマンベアークロースクリュードライバーも使える。
  5. ネプチューンマン:胸に棘が生え、ダブルレッグ・スープレックスや喧嘩ボンバーを使えるようになる。

ゲーム「マッスルグランプリ」

ゲーム「キン肉マンマッスルグランプリ」シリーズのステカセキングはカセットを入れることで必殺技として他の超人の技を使用する。

原作では5巻だが、ゲームではそれ以上の数が入っている模様。

カッコ内は元ネタ(と思われる)超人。

  • 超人大全集 第5巻 ジャンプキック(ラーメンマン)
  • 超人大全集 第9巻 フットボールタックル(スペシャルマン)
  • 超人大全集 第6巻 ベルリンの赤い雨(ブロッケンJr.)
  • 超人大全集 第10巻 フライング魚雷(スカイマン)
  • 超人大全集 第666巻 掟破りの地獄のメリーゴーラウンド(悪魔将軍)
  • 超人大全集 第2巻 三年前のキン肉マン
  • 超人大全集 第4巻 テキサスストレート(テリーマン)
  • 超人大全集 第29巻 キン肉バスター(キン肉マン)
  • 超人大全集 第7巻 合掌捻り(ウルフマン)
  • 超人大全集 第8巻 カナディアンバックブリーカー(カナディアンマン)
  • 超人大全集 第1巻 タワーブリッジ(ロビンマスク)
  • 超人大全集 第3巻 パロスペシャル(ウォーズマン)
  • 超人大全集 外伝 破壊のテープ

他にもソーシャルゲーム「キン肉マン 超人タッグ オールスターズ」でも超人大全集として他の超人の技を使用していた。

キャラクターソング集としての超人大全集

アニメキン肉マンの超人たちのテーマソングの総称である。

…何人かの超人が書かれてないのは気づいてはいけない。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    針鼠とコントラスト

    ほとなか

    読む
  3. 3

    ホストと社畜

    河尻みつる

    読む

pixivision

カテゴリー