ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

超雷龍-サンダー・ドラゴン

ちょうらいりゅうさんだーどらごん

超雷龍-サンダー・ドラゴンとは、トレーディングカードゲーム『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』のモンスターカードの一種である(メイン画像最も後ろ側のモンスター)。 闇属性・雷族の融合・効果モンスターであり、「サンダー・ドラゴン」に属する。
目次 [非表示]

カードテキスト

超雷龍-サンダー・ドラゴン

融合効果モンスター

星8/闇属性/雷族/攻2600/守2400

サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター

このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。

●雷族モンスターの効果が手札で発動したターン、

融合モンスター以外の自分フィールドの雷族の効果モンスター1体をリリースした場合に

EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。

(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、

相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。

(2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、

代わりに自分の墓地の雷族モンスター1体を除外できる。


概要

特定の条件を満たす事で、融合関連魔法なしで特殊召喚できる最上級雷族モンスター。

相手のみサーチを封じる、ライオウの上位版のような能力などを持つ。その代わりに、幻想召喚師などによる展開について、縛りが設けられた模様。

後半の耐性は、戦闘・効果破壊による除去を受ける際、墓地の雷族モンスターに肩代わりさせることができるというもの。一応、バウンス・除外などには対応できないものの、融合素材の緩さに反して十分強固なものであるうえ、上記のサーチメタ効果によって、除外手段を用意するのに時間や手間がかかってしまうので、突破がなかなか難しい。


また、前半のサーチメタ効果は維持などに必要なコストは特にないうえに、後半の肩代わり効果もあくまで雷族指定なため、エレキやジェムナイトなどといったカテゴリーとの連携も可能。


融合素材や特殊召喚条件の緩さ、サーチメタなどの効果の制圧力といった要素が注目視されたのか、2019年7月に制限カードとなった。


関連タグ

遊戯王OCG

融合モンスター 効果モンスター レベル8 闇属性 雷族 サンダー・ドラゴン


サンダー・ドラゴン」モンスター

サンダー・ドラゴン

効果モンスター

レベル1


レベル5


レベル6


特殊召喚モンスター

レベル8


融合モンスター

レベル7


レベル8

  • 超雷龍-サンダー・ドラゴン

レベル10


外部リンク

遊戯王カードwikiにおける「超雷龍-サンダー・ドラゴン」の項目

関連記事

親記事

サンダー・ドラゴン さんだーどらごん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 64466

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました