ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

平安末期・院政期に活躍した源義経稚児名のひとつ。

常盤御前の子として生まれた牛若丸は、母が平清盛の妾から一条長成に再婚した11歳の時に鞍馬寺に預けられた。

この時に稚児名「遮那王」が名付けられた。名前の由来は毘盧遮那仏の一部から来ている。

伝説では鞍馬山天狗の修行を受けて武芸を上達したという。

その後、自分の出自を知った遮那王は出家を拒んで寺を出奔。

五条大橋で武蔵坊弁慶を負かしてその後に家来にしたという。

そして元服して「源義経」と名乗り、奥州平泉藤原秀衡の元へ向かったといわれる。


関連タグ

源義経 稚児

関連記事

親記事

源義経 みなもとのよしつね

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 78376

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました