ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

19世紀のヨーロッパをモデルとした、スチームパンクSTG。

2005年6月稼働開始。総発売元はエイエムアイ。2006年2月23日には、タイトーよりPS2移植版が発売されている。

バトルガレッガなどを作った旧ライジングのスタッフが、ケイブに移籍して製作した作品。


2006年4月21日に鋳薔薇の続編『ピンクスゥイーツ ~鋳薔薇それから~』稼働開始。

「鋳薔薇」の各ステージボスであった「ローズ姉妹」が自機となっている。

総発売元はエイエムアイ。2011年2月24日にXbox 360版が、鋳薔薇のシステムを踏襲しているむちむちポーク!とのセットで発売された。


ストーリー

北欧の小国・エーデルワイスに、突如「ローズガーデン」と名乗る国籍不明の軍隊が襲い掛かる。ローズガーデンを率いるのは、かつてエーデルワイスの研究機関に所属していた女性、テレサ=ローズ博士だった。テレサの下には、5人の美しい娘達がいた。


「汚らわしい地上を、人類を、全て壊してしまいましょう。この世界をキレイにしてしまわなければ。」

「ワタシタチガ キレイニシテアゲル」


ローズガーデンの侵攻の前に、為す術も無いエーデルワイス軍。事の重大さを見た皇宮は、「ネゴシエータ」と呼ばれる皇宮特殊攻撃部隊に出動を命じるのであった。


しかしゲーム中にはこれといったストーリーは語られず、エンディングにおいて意味深な会話があるため、ストーリーの真相はwebコミック版を見ない限りは分からない。

登場キャラ

自機

ボンド

「テレサ・・・ローズ・・・。!? まさかっローズ博士なのか!?」

感情を隠さずすぐに表に出してしまう性格。ただその感情に任せて行動することは滅多に無く、理性的に行動できる男。

だが、今回のミッションはいささか感情的になっている事が見られる。

ダイン

「・・・何故・・・。」

冷静で淡々と命令をこなす。感情を表に出すことがあまり得意でない性格だが、

今回のローズ・ガーデンの凶行に対しての怒りと困惑は彼をよく知らない人でも、察することができるだろう。

ローズ・ガーデン

本作の敵キャラクター。テレサが率いる精鋭軍団。

ローズ・ガーデンのメンバーは全員テレサの娘で姉妹という事になっているが、彼女達はテレサが造った人造人間であり、血縁関係は無い。

ローズシスターズ各員の名前および搭乗機は、バラの品種が元ネタ。


テレサ・ローズ(STAGE6ボス)

センシティブな作品

今回の首謀者である女性。かつて皇立機械式義肢研究所の所長を務めていたが、所内の事故により辞任している。ボンデージ風の格好をしており、他の敵キャラクターに比べ肌の露出が極端に激しい。


いばら

メイディ・ローズ(STAGE1ボス)

「オレンジ・メイアンディナ」に搭乗するテレサの末娘。空挺部隊指揮統括担当。一人称は「メイディ」。

かなりの甘ったれ。薔薇の形をした大きな髪飾りを付けている。なぜか下半身は下着とソックスだけの姿。ちなみに、コスチュームのモチーフはスクール水着だとの事。


ミディ・ローズ(STAGE2ボス)

「グロワール・ドゥ・ミディ」に搭乗するテレサの四女。陸上部隊指揮統括担当。一人称は「ぼく」。

かなりさっぱりしている。搭乗機のキャタピラを破壊すると移動できなくなり、そのまま素通りする事ができる。


カスミ・ローズ(STAGE3ボス)

「ハナ・カスミ」に搭乗するテレサの三女。兵器生産担当。一人称は「ワタクシ」。

ドレスを着ている。おしとやかだがかなりの頑固者で内にこもってしまう事も。


シャスタ・ローズ(STAGE4ボス)

「マウント・シャスタ」に搭乗するテレサの次女。情報統括担当。一人称は「ワタシ」。

底抜けに明るい。なんでもこなす天才肌で、攻撃に特化した機体を使いこなす技量も合わせ持つ。


レース・ローズ(STAGE5ボス)

「フレンチ・レース」に搭乗するテレサの長女。戦略立案担当。一人称は「私」。

かなり冷淡な性格。テレサそのものに近い性質を持ち、最も信用されている。



関連タグ

CAVE バトルガレッガ ピンクスゥイーツ ゴシックは魔法乙女


細江慎治:楽曲担当。ちなみに、ピンクではCAVEのサウンドチームが手掛け細江氏は関わっていない。

公式サイト

鋳薔薇

ピンクスゥイーツ ~鋳薔薇それから~

関連記事

親記事

CAVE けいぶ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 44949

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました