ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

正式名称は「IMAGINATION MONTHLY ONLINE LIVE 関智一のULTRA CLUB」。

2022年8月31日より隔月で配信される円谷プロダクションのサブスクコンテンツ『TSUBURAYAIMAGINATION』のトーク番組。


毎回ゲストを呼んで、ウルトラマンの色んな小ネタ、コレクターさんの提供による当時の衣装やグッズ等を交えて関氏とゲストのトークで深掘りしていく番組となっている。



当初は全6回を予定していたが、好評により1周年を迎え延長された。

推奨ハッシュタグである「セキトモクラブ」も放送すればトレンドにも毎回入るほど。


主なコーナー

ウルトラ解体新書

各回でピックアップされるウルトラマンの身体スペック、必殺技、そのウルトラマンの経歴が詳しく解説される。その際、東京ドーム何個分東京から福岡までの距離等分かり易いもので例えられているが、資料集等でも書かれないもの等については円谷プロが次回の放送までに調査をする。


同時視聴コーナー

各回でピックアップされるウルトラマンのシリーズからピックアップされた話を放映する。

気になった箇所は『シュワッチボタン』で映像を止めて、じっくりと観賞したり、細かなネタや裏話を関氏や裏方にいる円谷プロのスタッフが解説する。


放送リスト

放送回ゲスト出演作放送エピソード
第1回前野智昭ULTRAMANREGULOSファルードULTRAMAN東光太郎ウルトラ作戦第一号(ウルトラマン第1話)
第2回畠中祐ウルトラマンZウルトラマンゼット姿なき挑戦者(ウルトラセブン第1話)
第3回松陰寺太勇(ぺこぱ)ウルトラのクリスマスツリー(ウルトラマンタロウ第38話)
第4回潘めぐみウルトラギャラクシーファイトウルトラマンジャスティスetc節分怪談!光る豆(ウルトラマンA第44話)
第5回細谷佳正ウルトラギャラクシーファイト:ウルトラマンレオレオ兄弟対怪獣兄弟(ウルトラマンレオ第22話)
第6回置鮎龍太郎地球頂きます!(帰ってきたウルトラマン第48話)
第7回飯田里穂怪獣娘アギラかいじゅうステップワンダバダエレちゃんTHE_ORIGIN_SAGA:パーテル ウルトラマン先生(ウルトラマン80第1話)
第8回雨宮哲小尾昌也SSSS.GRIDMANSSSS.DYNAZENONグリッドマンユニバース監督電光超人グリッドマン:翔直人これがウルトラの星だ!!第一部(ザ☆ウルトラマン第19話)
第9回福圓美里ウルトラマンZ:カネゴン、かいじゅうステップワンダバダ:カネゴンの繭(ウルトラQ第15話)
第10回濱田龍臣ウルトラマンジード朝倉リクウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国
第11回青柳尊哉ウルトラマンオーブジャグラスジャグラーウルトラマンZヘビクラ・ショウタ「きらぼし~煌星~」(ウルトラマンオーブTHE_ORIGIN_SAGAepisode:1)
第12回宮本侑芽若山詩音SSSS.GRIDMAN:宝多六花SSSS.DYNAZENON南夢芽大蟻超獣対ウルトラ兄弟(ウルトラマンA第5話)

これまで関氏にゆかりのある人物や円谷作品に縁のあるゲストが多かったが、スタッフが来るのは第8回が初めてとなる。

11回では初めて新世代ヒーローズのウルトラマンが掘り下げられ、ゲスト出演する青柳氏は自身の冠番組である『尊哉の部屋』に関氏がゲスト出演した際に、「いつか関さんの番組に出たい」と言ってたが、スケジュールがなかなか合わず出る機会が訪れなかったため、満を持しての出演となった。 当番組もこの出演の後にツブイマのCMのオファーを貰って収録してた際に尊哉の部屋にいた同じスタッフから番組作りませんかと誘われたことで始まっている。


また関氏は毎回その回で掘り下げるウルトラマンに由来したコスプレをして居る。

自前の時もあればスタイリストに用意してもらう時もある。ウルトラマンレオ掘り下げの第5回では、レオ本編にも登場している「城南スポーツセンター」の衣装は担当の衣装担当スタッフに作って貰っている。


  • 第4回:北斗星司のパン屋時代の衣装
  • 第8回:U40のウルトラ族の服装
  • 第10回:エメラナ姫のコスプレ
  • 第11回:ビートル隊の衣装(撮影で使われたものがあったが、わざわざ円谷プロに当時の衣装の資料を貰い、生地なども用意して再現されているが、背中のワッペンは付け忘れている)

関連タグ

円谷プロダクション ウルトラシリーズ

関連記事

親記事

TSUBURAYAIMAGINATION つぶらやいまじねーしょん

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました