ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

赤松健原作のテレビアニメ

2002年7月から12月にテレビ東京独立局等にて『熱血電波倶楽部』枠前半15分(後半15分は「朝霧の巫女」)で放送された。全26話。

漫画版は『マガジンSPECIAL』(講談社)にて2003年から2004年にかけてRANが連載した。


タイトルが「防衛隊」なのは陸上自衛隊からのクレームを回避するため。但し、組織構造や階級は現実の陸上自衛隊とほぼ同じである。

そのゆるさはまだ「カオスアニメ」「日常系」という概念がまだ浸透していなかった当時の人類には早すぎたようで、富野由悠季は「エンターテイメントと考えても狂気が感じられます」と評し、赤松自身も「私は思想家ではありません。ネタです」と連載当時の日記で語っている。


放送終了後の2003年1月23日マーベラスエンターテイメントよりプレイステーション用ゲームソフトが発売されている。


2007年に独立局ほかで再放送された際は15分×2話の30分番組として構成、放送期間は半分の3カ月=1クール。OP・EDが新たに製作されて差し替えられた。


あらすじ

西暦200X年、「かわいいエイリアン」が地球に襲来。その姿ゆえまともに闘うのは残酷(=世論の支持を失う)ということから、陸海空の3人の防衛隊幕僚長は、自分たちの孫娘を対エイリアン要員として選び出した。 普段は小中高一貫教育の女子校「聖14学園」に通う小学生の彼女たちは、クローバー型の宇宙物体の力を借りて変身し、エイリアンたちとゆるく闘うのであった。


登場キャラクター


漫画版のみ登場


主題歌

オープニングテーマ

「ALL MY LOVE」(オリジナル版)

作詞・作曲:伊藤千夏 / 編曲:小西貴雄 / 歌:堀江由衣

「Brand new day」(2007年再放送版)

作詞・作曲・編曲:橋本由香利 / 歌:Aice5(堀江由衣、神田朱未たかはし智秋浅野真澄木村まどか


エンディングテーマ

「It's my style」(オリジナル版)

作詞・作曲・編曲:松浦有希 / 歌:堀江由衣

「Eternity」(2007年再放送版)

作詞・作曲・編曲:橋本由香利 / 歌:Aice5(堀江由衣、神田朱未、たかはし智秋、浅野真澄、木村まどか)


各話リスト

話数サブタイトル
第1話日本は自分が守ります!
第2話初出動のまおちゃん!
第3話空の防衛隊みそらちゃん
第4話空と陸は一つです
第5話海の防衛隊シルヴィア
第6話とりあえずメシ食うか
第7話アメンボだって防衛です
第8話プロジェクト防衛結界
第9話結成、綜合防衛隊
第10話日本収集作戦
第11話それはさておき運動会
第12話寝ても覚めても防衛です
第13話お母様が来たであります
第14話防衛隊本部危機一髪
第15話菊一文字参号登場です
第16話みーくんが家出です
第17話芸の道はきびしいでー
第18話雪祭りでわっしょい
第19話リンゴ・ミカン・メロン
第20話東大に受かる温泉にいこう
第21話防衛少女アメリカン
第22話幸せを防衛しよう
第23話ごめんね、みーくん
第24話紫のユリのひと
第25話おもひでぼうえい
第26話今日もゆるゆる防衛です

余談

  • UX新潟テレビ21ではなんと日曜の朝に放送された。(後続の朝霧の巫女も同様。)
  • 当時の視聴者からは受け入れられたとは言い難い本作だが、要素だけ切り取れば、後にヒットする作品につながっているのである。

・特にヤマのないゆるいアニメ→日常系アニメ全般

・ 美少女が実在する兵器を使う→ストライクウィッチーズ(空)、ガールズ&パンツァー(陸)、艦隊これくしょん(海)

・ 支持率(数字)を気にするヒーロー→TIGER&BUNNY

・実在する地名(江の島)で展開→ガールズ&パンツァー輪廻のラグランジェなど

  • まおの小学校の同級生たちの中に、キツネラブひな)や、紀久子A・Iが止まらない!)のそっくりさんがいる。
  • 当初、敵方には、作戦を立てる赤松先生似のキャラが出る予定だったらしい。
  • オープニング「ALL MY LOVE」は、まお達が大人になったときのことを想像して制作されたもので、実際の作風とは異なり、「日本を守りたい」「みんなを守りたい」という作品の真のメッセージを込めた切ない曲調になっている。その代わり、エンディング「It's my style」は、本作品の特徴であるコミカル面がふんだんに取り込まれた楽曲。
  • シリーズ構成の黒田洋介によると、まお達の目的は戦うことでなく守ること。つまり、エイリアンに対して「やっつける」のではなく「来ないで」という感覚なので、脚本には極力「戦う」という言葉は使わない。
  • 当初は、「魔法先生ネギま!」の連載開始と同時に放送される予定だったが、諸事情で放送が早まった。
  • 赤松先生によると、この作品のコンセプトは、 アニメ版「はじめてのおつかい」とのこと。
  • 当初の構想でのタイトルは「陸自まおちゃん」や「美少女自衛隊さくら」で「自衛隊」という言葉を使うと色々まずいと判断され、現在のタイトルに落ち着いた。
  • 第2期製作の噂があったそうで、第26話が第一部完という感じの終わり方になっているのはそのためらしい。

関連動画


関連タグ

赤松健 ロリ カオスアニメ 黒田洋介 XEBEC

朝霧の巫女・・・先述の通りアニメ版はこの作品とのカップリング放送であった。

外部リンク

公式サイト

関連記事

親記事

赤松健 あかまつけん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 93979

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました