漢字の震
音読みは「シン」、訓読みは「ふる(える)」。
広く、震えるの意で用いられる。
八卦の震
八卦の中では珍しく、漢字の元々の意味と共通した意味である雷が当てられている。現代では電気・音波の意味も加わっている。
伏羲八卦次序では4番目で陰であり、生成論では離(≒火)と共に少陰から生じたとされる。
文王八卦次序では3番目で陽であり、長「男」であるのはこれに対応している。
五行は後天図に由来する形で、巽(≒風)と共に木が当てられており、対応する九星は三碧木星。四神では青龍が対応。
陰陽を反転させたもの(=先天図で対極に位置するもの)は巽であり、風雷という組み合わせとなっている。
後天図で対極に位置するのは兌(≒沢)、図像の上下を反転させたものは艮(≒山)。
震を含む主な表現
関連タグ
陰陽大戦記…「震坎兌離(しんかんだり)」で馴染まれている。