ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「君には君にしか、出来ないことがあるはずだ!」


CV:小林ゆう

イナズマイレブンGOの初回PVのみで、CV:田村睦心


プロフィール

雷門中サッカー部所属の2年生。ポジションはDFで、背番号は3。化身使い

同じ2年生の神童拓人とは小学生時代からの仲で、彼のよき相談相手とかつ親友となっている。

冷静な性格且つ友達思いで、神童と共にフィフスセクターの管理サッカーに反逆することを決意する。

神童とは仲は良く、度々神童の家を訪れたり、ピアノコンクールを鑑賞しに行ったりしている。

かなりの友達思いらしく、アニメの本編やゲームのイナッターなどでも神童に関する発言や態度が目立つ。

ちなみに、作中の霧野の台詞で一番多いのは「神童」である。


特徴

ピンク色の長髪をサイドに縛ったツインテールの様な髪型、鮮やかな青緑色の目と非常に整った顔をしている。美少年と言いたい所だが、中性的な外見のおかげでもはやただの美少女。その動き様までも美しいとされているが、実際の行動や仕草などは普通の少年そのものである。


ちゃお2月号掲載の漫画の中ではバレンタインチョコを、女子生徒からはもちろん(山ほど)、男子生徒からも貰っており、天馬と信助からは「女子だけじゃなく男子にもモテモテなんですね!!」と称えられていた。

しかし当の本人は(全くうれしくない…。)と困惑していた。


アムラックスで行われた人気投票では2位。

二ンドリで行われた総選挙では1位に輝き、アニメージュで行われたアニメグランプリ2012男性部門でも1位に輝く。

イナズマイレブン5周年特別企画「ベストイレブン!国民投票!!」では、

風丸、黄名子と共に栄えあるDFの座につく。順位は第3位。


イナズマイレブンGO

第1期で初登場。

アニメ版では海王学園戦後、雷門サッカー部に転入してきた後輩の狩屋マサキから敵意を向けられ、一方的な挑発や嫌がらせを受けペースを乱されていた。

しかし、監督の意見を聞き狩屋の人間性を理解した現在は、同じポジション同士普通の関係を築いている。


イナズマイレブンGO クロノ・ストーン

第2期にて、プロトコル・オメガが行った歴史改変によって図書部には所属されたが、後に天馬とフェイによって歴史が修正されて、サッカー部に戻る。

しかしホーリーロードスタジアムにて、雷門イレブンとプロトコル・オメガ2.0が交戦した際、ベータが発したマインドコントロールで他の化身を持たないメンバーと共に一時的に戦線を離脱するが、戦国時代編の終了から18話で復帰する。


フランス編では、化身アームドもミキシマックスも習得した神童に対して嫉妬心を抱き、更には「二の力」を得るためにタイムジャンプするメンバーの選抜からも外されてしまうが、そんな霧野の心境を察した狩屋が自身の枠を譲ったことで、メンバー入りを果たし中世フランスへと旅立つ(ゲーム版では選考から落ちる流れはカットされている)。

そして、彼の化身「戦旗士ブリュンヒルデ」を発動し、ジャンヌ・ダルクとのミキシマックスを成功させ、仲間の勇気を奮い立たせ、鉄壁の守りに変える「カリスマディフェンダー」 として、時空最強イレブンの一員となった。


ラグナロク編では、エルドラドチーム03のメンバーに選ばれ、試合中に化身アームドを成功させた。


また、映画版の「イナズマイレブンGOVSダンボール戦機W」では、新生イナズマジャパンのメンバーに選出された。


イナズマイレブンGOギャラクシー

新生イナズマジャパンに選出されずショックを受ける。

ゲームではアースイレブンの追加メンバーに選べる事が発表された。

ゲーム中でのイベントでは、天馬・剣城・神童・信助(エピソード6から)の不在した間、雷門の代理キャプテンを務めている事が明らかになっている。


必殺技

霧を発生させて相手の視界を遮り、相手の背後からボールを奪う。


「ザ・ミスト」より深い霧で相手の視界を完全に奪い、隙を見てボールを奪い去る。

なお、霧の濃度が濃くなっているためかシュートブロックにも対応している。


業火に身を焦がしながら炎の壁を発生させて、相手のオフェンスをブロックする。

ジャンヌ・ダルクが元ネタの技であるのだが、火炙りで処刑されるという最期を元にしているため、あまりシャレになっていない。

なお、「GOギャラクシー」からシュートブロックにも対応している。


ゲーム内で使用する他の必殺技

  • メロディウェイブ
  • サザンクロスカット
  • ディープジャングル

化身

戦旗士ブリュンヒルデ

鎧姿の女性化身。林属性。

化身技「ヴァルキリーフラッグ」

桃色天使さん


ミキシマックス

ジャンヌ・ダルク

必殺技「ラ・フラム」。火属性。

シュートブロックは可能(イナズマイレブンGOギャラクシーから)。

la flamme

pixiv内ではこのミキシマックスした容姿が好評。

蘭ヌというタグまで付けられている(勿論この呼称は非公式)。


余談

日野社長のインタビューによるとあえて女の子のようなデザインにしたらしく、神童の親友という設定も完成した容姿をみて追加したようである。

キャラデザが発表された当時も胸に影がありそれが胸筋なのか胸なのか性別がハッキリ判明するまで争いもあった。


二次創作での扱い

女の子のような容姿からか女装させられている絵を多く見かける。

中の人ネタなのか恐ろしいほど絵がヘタ(画伯)なキャラとして描かれることもしばしば。


関連イラスト

男がツインテールじゃ悪い?The Mist

霧野詰め合わせらんまる


関連タグ

イナズマイレブンGO 神童拓人 アポロ組 蘭ヌ

違和感のない蘭丸 性別:画伯 霧野画伯 桃色天使


他の記事言語

Ranmaru Kirino

関連記事

親記事

新生雷門 しんせいらいもん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 44920150

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました