ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「僕は詩人で芸術家の高村光太郎。いろんな世界を見てきたから、変人相手は得意なつもりだよ」


プロフィール

名前高村光太郎(たかむら こうたろう)
図鑑No.No.036
武器
通常衣装属性
レアリティ無地
精神安定
代表作『道程』『智恵子抄』
派閥なし
文学傾向詩歌
趣味嗜好芸術に触れること
CV森田成一

公式人物紹介

常に穏やかな笑みを絶やさないクールな芸術家。

文学の分野では詩人として活躍しているが、

その他にも彫刻や絵画、書道など多彩な才能を持つ。

武道の心得もある一方で戦いは悲しみを生むだけと考えており、

侵蝕者と戦わなければならないことには少し複雑に感じているようだ。

彫刻に適した木を見ると周りが見えなくなる。


※ゲーム内図鑑より引用


概要

文豪とアルケミスト』にて、文豪・高村光太郎がプレイヤーであるアルケミストにより転生させられた姿。

有装書またはドロップにて仲間にすることが可能。


ゲーム内でのキャラクター像

朱鷺色の髪を左側で緩く縛っている。穏やかな笑みを絶やさない物腰の柔らかな青年。

生前は詩人だけでなく、芸術家として活躍していたことからそうした面を見せる言動が多く、転生後も彫刻作品をつくっている模様。

戦闘グラフィックでの左手の形も彫刻「手」を模したもの。

「意外と鍛えている」との言葉通り武道に通じており、その細身からは信じられないような力を発揮する模様(生前、自分の作品にちょっかいをかけた不逞の輩を柔道でダウンさせ、一目置かれるようになったという逸話がある)。

武器の「銃」は青紫色の銃身が美しい小銃。


彼の代表作に『智恵子抄』があげられているように、実際の高村光太郎を語るのに妻・智恵子は切っても離せない存在だが、長らく言及されてこなかった。

しかし、2023年10月6日に彼の覚醒ノ指環が実装され、魂の世界の中にシルエットで登場した。


交友関係

与謝野鉄幹主催の雑誌「明星」に関係ある文豪とは、切っても切れない仲である。

特に詩人界きっての問題児石川啄木には、北原白秋と並んで、良く借金の申し込みをされる文豪筆頭。

ただし貸してもきっちり返させ、踏み倒させはしない。


宮沢賢治とは生前からの交友が続いている。

中原中也を始め、彼ら2人の影響を受けたり、何らかの助けを受けた者は多く、知らず知らず人が集まってくるようだ。

また、草野心平も彼をとても慕っている。

詩だけではなく、彫刻などの芸術から交流が始まることも多く、絵が得意な武者小路実篤とはお互いの作品を交換したりしている。

中には腕っぷしを見込んで試合を申し込む変わり者もいたりするが、本人の気性ゆえか、目立って険悪な仲の人物はいない。


余談

2022年10月に開催された「賢治フェスティバル×文豪とアルケミスト」スタンプラリーでは、高村光太郎記念館がスタンプラリーの指定スポットになっていたが、バスの本数が非常に少ない上、運行ルートが短縮されて終点のバス停から徒歩1時間以上かかるということで地元タクシー会社によるツアーが組まれた。


関連イラスト

芸術の陶酔【文アル】~高村光太郎~

タイアップ記念2021


関連タグ


関連人物


関連リンク

関連記事

親記事

銃文豪 じゅうぶんごう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1354627

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました