ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:前田佳織里


概要

世界征服を企む秘密結社アガスティアに在籍し、日夜怪人開発に勤しむ女性研究員。

かなり安い報酬で働いているため、報酬のいい幹部を目指し、仕事に明け暮れている。ゆえに、「女子力?何ですかそれ??」状態に陥っている。ただし、別の意味での女子力はかなり高いのだが。


柔軟性のある発想力で怪人の開発を行ってはいるのだが、予算不足に悩まされ、残念なイケメンマッドサイエンティストにして直接の上司である佐田巻始や、見てくれこそお子ちゃまだが組織のボスであるアカシックの無茶振りに振り回されており、ゆえになかなか結果を残せずにいる。

ただし、やはり悪の組織の人間なので、黒い一面を露わにする事もある。

実際、目的達成には躊躇が無く、大幹部にも物怖じせずに発言したり時には嘘やハッタリを使うことも辞さない。

大幹部の1人である不滅のカミュラに究極万能細胞の提供を直訴した際に当人から

「どんな手段でも構わぬ、見事(究極万能細胞を)手に入れてみせろ」と言われ、実力行使に出るが失敗(漫画ではウルフのみ被害にあったが、アニメでは黒井津と佐田巻始も被害にあった)。

その後、アイドルのライブ会場で偶然カミュラに出くわした事を利用し、彼女の涙を拭ったハンカチから究極万能細胞の抽出に成功している(そのせいでカミュラから苦手意識を持たれている)。


その一方で、どんな形であれ自分が開発に関わった怪人には愛着を持ち、周囲からその熱意を認められている。

また、彼女が計画した怪人は設計に余裕、ゆらぎのようなものが設けられており、通常の怪人よりも個性があり、柔軟性があるため本来の役割以外の様々な業務がこなせる。

このため制作費が増加しているが、アガスティア自体怪人の用途の拡張を目指しているので特に問題になっていないようである。


このように日々(苦労も含めて)奮闘しているが、

本人曰く「明確な夢や目標がないと頑張れない性格」との事であり、やや自虐気味な様子でこの事を語っていた。


開発部だが戦闘力は高く、コミックのおまけイラストでは怪人ネスコに扮して剣神ブレイダーに立ち向かい、互角に渡り合った(勝敗は不明)。また、怪人目的のナンパを軽く撃退している(アガスティアは一般人へのテロ行為を禁止しているので、殺害しないように気を付けている。そもそも一般人を殴る事も禁止されている)。


黒井津さんは仕事で嬉しい事があったが他人には言えない内容だった黒井津さん

ちなみに、表向きには眼鏡をかけたOLに扮しており、剣神ブレイダーの変身者である佐田巻健司とは弁当屋で顔を合わせているが、双方とも相手の正体を知られていない(というのも、健司が女性に免疫がなく、まともに顔を見ていないので、アガスティアとしての黒井津の顔を朧気にしか覚えていないからである)。

なお、健司に仕事は何をしているのか訊かれた際、「人には言えない仕事」と答えている(そのため健司からいかがわしい仕事をしていると思われた)。


20話では、カノン・サンダーバードから6年前に壊滅したはずの悪の組織『ダークゾーン』の怪人の生き残りが現れたと聞いて顔色を変えており、その後、生き残りと戦うウルフ・ベートの前に、闘星戦隊メテオールの一員・メテオブラックが現れる。カノンから燈香に連絡があったあとに、正義運営協会に何者かから連絡が来たことから、何かしらの関係性が見られる


そして30話にて闘星戦隊メテオールの元メンバーである事が発覚した


関連タグ

怪人開発部の黒井津さん 秘密結社アガスティア

マッドサイエンティスト


関連人物

  • レオナルド博士同じ秘密結社アニメにおけるマッドサイエンティスト。
  • サーガイン:文武両道な科学者の悪の幹部繋がり。彼もまた、自分の発明品や作戦に大きな誇りを持っている。
  • イジルデ:同時期の同じキー局の作品のマッドサイエンティスト繋がり。地位は黒井津より上だが、怪人に愛着のある彼女と違って、上司と自分以外を徹底的に見下して道具扱いしている正真正銘の外道である。
  • アルバート・W・ワイリー:悪の組織の一人(といっても自営か否か)のマッドサイエンティスト、何度宿敵ヒーローに敗れても挑戦し続ける、こちらもメディアによっては(作ってるのは怪人かロボットかの違いはあれど)作ったものに愛着があるもある、(その制作する過程などに)予算不足やアクシデントがあって何かしらの欠陥を抱えた者が多数出さざるを得なくなる、悪人なのだがなんか憎めない所があるなど、共通点が多すぎるお方。
  • 柊うてな/マジアベーゼ2年後に登場した悪の組織の構成員でこちらも怪人製造能力を持つ。

ただし、黒井津は技術者に対してこちらは作戦指揮官でさらに彼女はその性格から敵対側何回もボコボコにしておりさらに首領を追放して自ら新たなる首領とになった

関連記事

親記事

怪人開発部 かいじんかいはつぶ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1219626

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました