ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーgdpr.message3改訂履歴
低価格で多機能なお絵描きソフト

概要

NekoPaintはwindows用のフルカラーペイントソフト。

レタッチ機能は少ないが、動作がとても軽く、独特な機能が多く搭載されている。

ブラシカスタマイズが非常に自由に出来る。元々入っているサンプルブラシだけでもかなりの数がある。作ったブラシはユーザー間で簡単に共有できる。

描画画面のレイアウトも自由に弄れるため、快適な環境での描画が可能。


シェアウェアだが、現在無期限で試用が出来る。



主な機能

  • 線補正
  • ブラシ境界
  • 乾燥
  • ベクターレイヤー
  • 左右対称&回転対称の描画機能
  • 分割
  • 定規
  • 隙間を閉じる
  • スクリプト機能
  • レイヤーフォルダ
  • トーンカーブ
  • 線画抽出
  • 保存形式.psd .apdに対応
  • 参照レイヤー

など他多数



他ソフト

  • グレ猫 グレースケール専用。
  • スケッチブック猫 フォルダに絵を収められ、htmlで一覧が見れる

この2つはNekoPaintをDLすると付いてくる。


  • NekoPaintCute

開発環境がQtとなり、64bitに対応したソフト。

NekoPaintとは微妙に機能に差がある。

こちらは現在百年間試用可能である。

NekoPaintCute



他、派生ソフトとして、絵チャットソフトNyanChat、動画作成ソフトNECO DOUGAなどがある。



外部リンク


機能解説サイト


ブラシセットやスクリプトの配布など




関連タグ

ツール ペイントツール ペイントソフト NyanChat

概要

NekoPaintはwindows用のフルカラーペイントソフト。

レタッチ機能は少ないが、動作がとても軽く、独特な機能が多く搭載されている。

ブラシカスタマイズが非常に自由に出来る。元々入っているサンプルブラシだけでもかなりの数がある。作ったブラシはユーザー間で簡単に共有できる。

描画画面のレイアウトも自由に弄れるため、快適な環境での描画が可能。


シェアウェアだが、現在無期限で試用が出来る。



主な機能

  • 線補正
  • ブラシ境界
  • 乾燥
  • ベクターレイヤー
  • 左右対称&回転対称の描画機能
  • 分割
  • 定規
  • 隙間を閉じる
  • スクリプト機能
  • レイヤーフォルダ
  • トーンカーブ
  • 線画抽出
  • 保存形式.psd .apdに対応
  • 参照レイヤー

など他多数



他ソフト

  • グレ猫 グレースケール専用。
  • スケッチブック猫 フォルダに絵を収められ、htmlで一覧が見れる

この2つはNekoPaintをDLすると付いてくる。


  • NekoPaintCute

開発環境がQtとなり、64bitに対応したソフト。

NekoPaintとは微妙に機能に差がある。

こちらは現在百年間試用可能である。

NekoPaintCute



他、派生ソフトとして、絵チャットソフトNyanChat、動画作成ソフトNECO DOUGAなどがある。



外部リンク


機能解説サイト


ブラシセットやスクリプトの配布など




コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    頼間リヨ

    読む
  2. 2

    ろじ

    読む
  3. 3

    餅田むぅ

    読む

pixivision

カテゴリー