ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

OPPO

おっぽ

OPPOとはスマートフォン・タブレットを製造・開発する電子機器メーカーである。日本法人のオウガ(オッポ)・ジャパンについても記述する。
目次 [非表示]

OPPOとは中国(中華人民共和国)を本社に置く電子機器メーカーのこと。日本法人はオウガ・ジャパン株式会社(旧:オッポジャパン)。2日本法人については2020年10月8日に社名変更しており、日本法人の本社所在地は東京都品川区東品川に置く。本社の所在地は中華人民共和国の広東省東莞市にある。


なおかつてはオーディオ事業も行っていたが、現在はワイヤレスイヤホンのみになっており、AV家電事業からは撤退している。そもそものルーツ自体、AV部門が独立して誕生したスピンオフの企業である。

スマートフォン・タブレット端末にはAndroidベースの「Color OS」を搭載する(基本はAndroidなのでPlayストアやアプリは利用できる)。


シリーズ端末一覧

日本法人と本社が正規で流通販売している端末をここに掲載する。

端末をお調べできた方は追加をお願いします。執筆する際はWikipediaとは全く異なる様にお願いします。

キャッチコピー色々と余裕なスマホ。

5Gモデルもリリースされた。


Rinoシリーズ

端末名備考
Rino Aキャッチコピーは「いろいろと余裕のスマホ。」
Reno2※掲載お願いします。
Reno3Aキャッチコピーは「余裕が進化したスマホ。」で、ソフトバンク専売。日本独自の電子決済システムおサイフケータイに対応。ディスプレイ(指紋認証)は6.44インチ、FHD+有機EL。メモリは6GB 内部ストレージは128GB。急速充電のPowerDeliveryに対応。
Reno3 5Gキャッチコピーは「未来を先取りしたスマホ。」
Reno5
Reno 10x Zoomキャッチコピーは「ずばぬけたズーム。」カメラは10倍ズームに対応。

Find Xシリーズ

端末名備考
Find X※掲載お願いします。
Find X2グローバル向け端末。日本未発売。型番はCPH2025。
Find X2 Proグローバル向けの機能を向上させ、それをフラグシップモデルにしたもので、カラーバリエーションはブラック(セラミック) オレンジ(ヴィーガンレザー)。au専売で、型番はOPG01。
Find X3日本未発売。
Find X3 Pro

OPPO Padシリーズ

同社初のタブレット。OSはAndroid 12ベースのColorOS for Pad

端末名備考
OPPO Padハードウェアキーボード、スタイラスペン対応
OPPO Pad Air※上記の専用スタイラスペンとの互換性はなし

その他製品

ウェアラブル端末製品など。

製品名備考
OPPO Watch※掲載お願いします。
Bluetoothワイヤレスイヤホン

企業イメージキャラクター

※起用するの最大の理由については、二人の名前のよみがなの一部が一致していることからそこからインスピレーションを受けたためとしている。

指原莉乃(卒業前はAKB48メンバー)

木梨憲武(とんねるず)


関連タグ

木梨憲武 とんねるず 指原莉乃 リノ 携帯電話 スマートフォン タブレット 中国(中華人民共和国) 企業 SIMフリー

KDDI ソフトバンク(販売メーカー)


他の中華メーカー

ファーウェイ ZTE Xiaomi


外部リンク

OPPO Mobile for Smartphones & Accessories | オウガ・ジャパン(日本)

OPPO Official Site

公式Twitter(日本)

本社公式Twitter(英語)

公式Twitter(グローバル)

本社ColorOS公式Twitter(英語)

関連記事

親記事

企業 きぎょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7223

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました