ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

RP2C02

あーるぴーつーしーぜろつー

ファミリーコンピュータ(ファミコン)に搭載されていたGPU。
目次 [非表示]

概要

RP2C02とは、ファミリーコンピュータファミコン)に内蔵されていたGPU(グラフィック表示用チップ)である。製造はリコー。別名"PPU(PictureProcessingUnit)"とも。


仕様

ビデオメモリ2KB
解像度横256×縦244ピクセル
同時発色数52色(54色説もあり)中25色
スプライト8×8サイズを横一列に8枚、1画面に64個まで配置可能、基本は1スプライトあたりの色数は3色だが、スプライト同士を重ねあわせることで見かけ上の色を4色以上にすることもできる。

関連タグ

RICOH ファミリーコンピュータ RP2A03

関連記事

親記事

RICOH りこー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 47

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました