ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

公式紹介文

月から舞い降りた竜人。

雲に隠れる月の光のように、優しくしたいけど少しいじわる。


プロフィール

種族Lunar Sky Dragon
職業ドラゴンテイマー、ドラゴンレーサー
誕生日11月30日
身長160cm
言語英語、フランス語、中国語(広東語、北京語)、韓国語(勉強中)
イメージカラー#7E4EAC
キャラクターデザイン釜飯轟々丸(Twitterpixiv)

概要

2021年7月18日デビュー。にじさんじ傘下である「NIJISANJI EN」のバーチャルライバー。RosemiLovelock(ロゼミ・ラブロック)、PetraGurin(ペトラ・グリン)と共に、NIJISANJI_ENのグループ「OBSYDIA」の一員として知られる。


職業はドラゴンレーサーで、肩に乗っているドラゴンが相棒。名前は「Ember」。

配信中は常にハイテンションで笑い上戸。


ApexLegends」のガチ勢。初配信に1週間の予定が、全てApexになっているダミーの予定表を仕込んだ。プレイの腕は確かで、Apexの配信で挙げた戦績は視聴者たちに衝撃を与えた。

デビュー前に暴れ回っていたおかげで、基本的に全盛期の成績をチーム編成のハンデとするVtuber最協決定戦は目標としつつも絶望視していたが、2023年のシーズン5において、ハンデの緩和とリーダー権を持つアクセルの説得の結果出場することとなり、笑いながら戦場を駆ける彼女を見ることが出来るようになった。


そんな勇ましい彼女であるが、特技はイラストとお弁当作り。特にイラスト技術は卓越しており、デビューに先立ち、「私はどこでしょう?」というツイートで投稿したイラストは彼女のデビュー時ににじさんじに所属していたVtuberがデフォルメされて網羅されているという力作。描かれているVtuberたちを紹介している切り抜き動画もあるので、是非彼女の「にじさんじ愛」を感じてほしい。

あと、ホラーとジャンプアクションゲームが死ぬほど苦手という一面もある。ホラーゲームを実況する際にはいつもの勇ましさやゲラ笑いが嘘のようにしおらしくなり、そのギャップにやられるリスナーも多い。特にPhasmophobia20ゲーム連続耐久配信した際にはかなり弱ってしまい、耐久配信後ゲームをアンインストールしたとか。またジャンプゲームでは「消える足場」系のステージが大の苦手。ロックマンの消える足場ステージでは何度もリトライする羽目になったほか、それを見たリスナーが自作したゲームでは次々現れる「消える足場」系ステージについに発狂した


日本時間の2022年8月30日に軍服風の新衣装がお披露目となり、配信画面も大幅にリニューアルしている。自称「空軍司令官・セレン龍月」。

Jacket off!


公式の日本語表記は「セレン龍月」。


契約解除

2024年2月5日、「NIJISANJI EN」より彼女との所属契約の解除発表された。


NIJISANJI ENは兼ねてより活動ルール違反を繰り返す彼女に非常に手を焼いており、2023年12月にはANYCOLORへの事前確認が必要なミュージックビデオを無断で投稿する暴挙に出て、即座に制止される形でANYCOLORに動画を非公開にされても開き直った態度を取り、NIJISANJI ENとANYCOLORのイメージを損なう事態となってしまっていたという。


以後も改心するよう説得するも開き直り続けており、これらの事からこれ以上の契約は不可能と判断し契約解除に至ったと公表されている。


関連動画

  • デビュー曲『Black Out』

  • 切り抜き集


関連イラスト

バイクSelen Tatsuki

【にじさんじ】セレン龍月HAPPY BIRTHDAY SELEN


関連タグ

にじさんじ バーチャルYouTuber NIJISANJI_EN


  • EliraPendora:同じ絵師さんから生まれた先輩VTuber。だが姉妹というより仲のいい従姉妹。

NijiOceanLaw:FinanaRyuguとのカップリングタグ。


表記ゆれ:Selen_Tatsuki セレン・龍月


外部リンク


関連記事

親記事

OBSYDIA おぶしでぃあ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5225723

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました