ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Straylight

すとれいらいと

『 アイドルマスター シャイニーカラーズ 』に登場する3人組アイドルユニット。
目次 [非表示]

身に纏うは迷光、少女たちは偶像となる

実在と非実在を行き来するカリスマ的アイドルユニット。アイドルというアバターを身に纏い、歌うは真実か、狂気か。解き放たれた迷光が、今日も世界を奔る。


概要

アイドルマスターシャイニーカラーズ』に登場する3人組ユニット。ユニット名の意味は「迷光」(Stray light)。

ユニット結成後、最初のステージを経てセンターは芹沢あさひに決まり、後に黛冬優子がリーダーを任せられ、大きく異なる価値観を持つ二人を和泉愛依が鷹揚に繋いでいる。


専用衣装は「ネオンライトロマンサー」。「人工の光」を纏うユニットということなのか、「星空の光」をテーマにする3人組ユニット、illumination STARSとは対になるような構図で描かれる事も。


イルミネや放課後クライマックスガールズ同様、メンバーそれぞれのテーマカラーが明確に設定されているが、本ユニットでは衣装の一部として髪色にメッシュやインナーカラーが入っている(キャストがライブイベントに出演する際にはリボンなどを着用する形で表現している)。

シャニマスは虹の7色がテーマであり283プロ全体を水色、イルミネがピンクっぽい赤(真乃)・青(灯織)・黄(めぐる)を担当しており、あさひが橙っぽい朱、冬優子が緑、愛依が紫をイメージしている事からも、Straylightは対なるユニットであるのが窺える。


特徴

本作のご多分に漏れずコンセプトが前に出たユニットで、クールでスタイリッシュな雰囲気を押し出しているが、当のメンバーの人物像は大きく異なる。

それ自体はL'Anticaも似たようなものだが、ストレイライトは「アイドルというアバターを身に纏い」のキャッチコピー通り、日常の様子を隠したアイドル活動を行っている点が大きな違い。


その中でも、あさひは普段の落ち着きのなさや率直さが芸能人としては逆にウケている、愛依はアイドル活動全般において寡黙でミステリアスというキャラを付けることで結果的にユニットコンセプトにもマッチしている、冬優子は普段からの猫被りの上に真逆の雰囲気を被せるような形になっている……と複雑な構造が生まれているのが特徴的。


また、「志を同じくする仲間であると同時に、互いに競い合って高め合うライバル同士でもある」という面が強調されているのも、『シャニマス』の他のユニットには見られない特徴である。

結成当初は水と油のようなあさひと冬優子の仲を愛依がジョイント役になる展開だったが、最近ではお互いの家に遊びにいくという描写も見られる。


そんな彼女たちのイベントコミュの内容は、一言で表すならば熱血闘魂

当初は目標も気質も足並みもバラバラだった彼女たちが、様々な出来事や苦難を努力と根性で乗り越えていくうちに互いを理解・団結し、やがて「最強で、最高の、straylight」を目指して競い合いながら邁進するという、さながら少年漫画の如き熱いカタルシス溢れる展開を見せてくれる。

同時に「たとえ偽物でも本物を凌駕する輝きを纏うならば、それは『本物』なのではないか?」「そもそもアイドルという『幻想』に類する存在自体に、偽物と本物の境界などあるのか?」と、何かと「本当のアイドル」について論じてきた(IDOLM@STERシリーズをも含めた)従来のアイドルもの全てに問い質すかのようなテーゼも特徴の一つである。


展開

『シャニマス』初の追加アイドルで、2019年3月10日に開催された「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 1st LIVE FLY TO THE SHINY SKY」2日目にて登場が予告され、2019年3月12日にユニット詳細・メンバー情報が解禁された。

メンバーは2019年4月1日よりあさひ→冬優子→愛依の順でゲーム内に実装。


ユニット結成にまつわる様子は最初のシナリオイベント『Straylight.run()』で取り扱われた。優勝するユニットが最初から決まっている出来レースコンテストにおいて、冬優子が(不本意ながら)2人に対する猫かぶりをやめるまでの舞台裏、性格の全く違う3人がユニットとしてなんとか団結するまでが描かれている。


ユニットごとのストーリーが描かれるファン感謝祭編では、あさひ一人だけ突出して売れているという、アイマスシリーズ全体でも異色の設定が描かれている。

尚、結成から明確なリーダーは不在だったが、ファン感謝祭のエンディングから冬優子が正式にリーダーを務める事になった。


ゲーム上は長時間にわたるバフ効果の付加と、バフ効果をコストに捧げての高倍率アピールという癖のある高火力が特徴で、当初は疑似対人戦のグレートフェスでも滅多にお目にかからなかった。

しかし2020年4月に登場の『期間限定 怪速アオゾラ!』にてあさひ初の限定プロデュースSSR【空と青とアイツ】と愛依の限定サポートSSR【うち来る~!?】が実装されると状況は一変。

ビジュアル(Vi)に特化したストレイライトはグレフェスで立ちどころに無双しまくり、バランスブレイカーと化した。


モチーフ・元ネタと対極を成すアンティーカ

ユニット衣装名等からお気づきの方もいるかもしれないが、サイバーパンクがストレイライトのコンセプトとなっている。


ユニット名の由来はサイバーパンクのジャンルを確立したとされる1984年に発行されたウィリアム・ギブスンの小説『ニューロマンサー』に登場する「ヴィラ・ストレイライト」という地名と思われる。同作中では「ヴィラ迷光」表記の漢字部分をルビで「ストレイライト」と読ませている。

実在と非実在を行き来するというキャッチフレーズや冬優子に顕著な二面性、背景や衣装でたびたび登場するネオン街、プログラミング言語やUNIXを想起させるコミュタイトルなど、ニューロマンサーやサイバーパンクジャンル全体を想起させるデザインがあちこちにちりばめられている。


冬優子はシナリオイベント『アジェンダ283』(2020.7.31-)であさひと愛依の前でアンティーカの5人をフルネーム呼び捨てで呼んでおり(本人達の前ではもちろんちゃん付け)、競争相手として強く意識していることが窺える。

公式コミカライズや、noctchill最初のシナリオイベント『天塵』での描写、さらにシャニマス制作責任者の高山祐介プロデューサーの電撃オンラインのシャニマス3周年記念インタビューを鑑みても、2023年の時点ではアンティーカが283プロの稼ぎ頭として認識されているらしく、アンティーカはスチームパンクゴシックなステージ衣装にゴシックパンク、ゴシックメタルの曲調、ストレイライトはサイバーパンクを基調とした衣装、サイバーパンク、トランスメタルな曲調と、冬優子の性格からして意識するのも当然か。


その冬優子の熱意や努力はストレイライト3度目のイベント『The Straylight』(2021.1.31-)でいよいよ実を結びつつあるのが描かれている。一流アーティストも出演する地上波音楽番組に出演する事になったり、音楽ゲームに楽曲提供とCG出演が決定したりと、冬優子と愛依が「結成当初を思い出すと恥ずかしいね」と苦笑いするくらい、知名度を高めつつある。


メンバー

舞台ではあさひがセンターとしてユニットをリードし、舞台外では冬優子がリーダーとしてユニットを主導し、愛依がそんな2人をフォローする役回り。それぞれの動機によってひた走るあさひと冬優子に対し、愛依は2人のフォローを優先しすぎるあまり雑誌にすら「センター芹沢あさひ、リーダー黛冬優子に比べて目立たない」と書かれていた。

だがあさひの才能と冬優子の発破によって2人に並び立てるアイドルでなろうと奮起する姿がストレイライト2回目のシナリオイベント『WorldEnd:BreakDown』で描かれている。

また仕事以外ではわんぱくに2人を引っ張り回すあさひと、それを辟易しがらも面倒を見る冬優子、そしてその2人をフォローする愛依と、まるで幼馴染か家族のような関係を築いている。関係的にあさひは子役として、冬優子と愛依の間で父親役と母親役は頻繁に入れ替わっている。


楽曲

FR@GMENT WING 06

シャニマスCDの2シリーズ目の第6弾。Straylightの楽曲が初登場。

2019年9月11日に発売。


Wandering Dream Chaser

作詞下地悠
作曲小久保祐希 YUU for YOU
編曲YUU for YOU
Straylight

ユニットPV第1弾でBGMとして使用されている、Straylight初の専用楽曲。


Transcending The World

作詞下地悠
作曲・編曲R・O・N
Straylight

同CD収録のカップリング曲。


GR@DATE WING 06

シャニマスCDの3シリーズ目の第6弾。

2020年8月19日に発売。


Hide & Attack

作詞下地悠
作曲本多友紀(Arte Refact)
編曲河合泰志(Arte Refact)
Straylight

Destined Rival

作詞下地悠
作曲・編曲大西克巳
Straylight

Hide & Attackのカップリング曲。


L@YERED WING 06

『シャニマス』CDの4シリーズ目の第6弾。

2021年9月8日に発売。


Another Rampage

作詞下地悠
作曲・編曲草野将史
Straylight

Timeless Shooting Star

作詞下地悠
作曲・編曲徳田光希
Straylight

Another Rampageのカップリング曲。


イベント

ユニット単独

  • Straylight.run ()

2019/06/30〜2019/07/10、2020/06/19〜2020/06/30

Straylight結成秘話。

  • WorldEnd:BreakDown

2020/04/01〜2020/04/10、2021/10/21〜2021/10/31

互いを高め合うStraylight

  • The Straylight

2021/01/31〜2021/02/10

敗北と再挑戦。

  • Run 4 ???

2021/10/31〜2021/11/10

アイドル運動会。

ユニット複合

  • サマー・ミーツ・ワンダーランド

2019/07/31〜2019/08/13、2020/07/21〜2020/07/31

Straylight、ALSTROEMERIAilluminationSTARSL'Antica放課後クライマックスガールズ

全員参加のお祭りイベント。283プロ慰安旅行

  • きよしこの夜、プレゼン・フォー・ユー!~お客様の中にサンタはいらっしゃいますかSP~

2019/12/13〜2019/12/26、2020/11/30〜2020/12/11

Straylight、ALSTROEMERIAilluminationSTARSL'Antica放課後クライマックスガールズ

全員参加りイベント。(アイドルが走る)マラソンイベント。

  • アジェンダ283

2020/07/31〜2020/08/11、2021/07/20〜2021/07/31

Straylight、ALSTROEMERIAilluminationSTARSL'Antica放課後クライマックスガールズnoctchill

全員参加イベント。お掃除ボランティア。

  • ゴシップ・キャンディ!-魔法の本とおかしな食べ物-

2020/09/30〜2020/10/12

Straylight、noctchill

厳密には別世界のお話。

  • 明るい部屋

2020/12/11〜2020/12/25

Straylight、ALSTROEMERIAilluminationSTARSL'Antica放課後クライマックスガールズnoctchill

全員参加イベント。

  • 密着!ハロウィンワールド24時

2021/09/30〜2021/10/12

Straylight、ALSTROEMERIAilluminationSTARSL'Antica放課後クライマックスガールズnoctchillSHHis

厳密には別世界のお話。全員参加イベント。


動画


関連タグ

アイドルマスターシャイニーカラーズ 283プロ


芹沢あさひ 黛冬優子 和泉愛依


ストレイライト 迷光 マスク


外部リンク

ユニット紹介ページ - 公式サイト

ストレイライトとは - ニコニコ大百科

関連記事

親記事

283プロ つばさぷろ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 45665943

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました