ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
1997年デビューした日本のロックバンド

概要

1995年京都で結成、1997年メジャーデビュー。バンド名は英語で「美しい緑」という意味。略称ブリグリ。

JUDYANDMARYとはまた違ったベクトルでの小悪魔チックな歌詞とビートルズoasisなどの影響を濃く受けたブリティッシュロックサウンドが特徴。全英語詩の曲が多い。

初期は三人組だった。

1998年「There will be love there-愛のある場所-」でブレイク。タイアップだったドラマ「Love again」自体は大コケしたので純粋に曲の良さが認められてブレイクした事となる。


2003年にボーカルの川瀬智子とベースの奥田俊作が結婚、2011年にギターの松井亮が脱退したため、現在は実質川瀬と奥田の夫婦ユニットとなっている。


2001年から川瀬がソロプロジェクト「Tommyfebruary6」を、2003年「Tommyheavenly6」を立ち上げ、最近はこちらでの活動の方が多い。

その間thebrilliantgreenとしての活動は休止していたが、当時奥田・松井もTommyの楽曲にペンネームで提供していた為、バンド活動を休止していた訳ではなかった。

また最近では戸松遥に夫婦共作で楽曲提供するなどバンドでの活動よりも(自身のソロ含む)プロデュースの方に力を入れている。


全盛期はソニーミュージックに所属していたが、2012年からワーナーに移籍。

同じソニーミュージックだった所以か音楽性が似ているL'Arc~en~cielとは交流が深い。

VAMPS主催のハロウィンイベントにもよく川瀬がTommyheavenly6名義で参加している。


アニメタイアップではブリグリはガンダム00、ソロではポケモンデオキシスの映画主題歌(february6)や銀魂(heavenly6)が有名。

メンバー

川瀬智子(ボーカル、作詞)

奥田俊作(ベース、作曲)

元メンバー

松井亮(ギター)


関連タグ

ロックバンド

概要

1995年京都で結成、1997年メジャーデビュー。バンド名は英語で「美しい緑」という意味。略称ブリグリ。

JUDYANDMARYとはまた違ったベクトルでの小悪魔チックな歌詞とビートルズoasisなどの影響を濃く受けたブリティッシュロックサウンドが特徴。全英語詩の曲が多い。

初期は三人組だった。

1998年「There will be love there-愛のある場所-」でブレイク。タイアップだったドラマ「Love again」自体は大コケしたので純粋に曲の良さが認められてブレイクした事となる。


2003年にボーカルの川瀬智子とベースの奥田俊作が結婚、2011年にギターの松井亮が脱退したため、現在は実質川瀬と奥田の夫婦ユニットとなっている。


2001年から川瀬がソロプロジェクト「Tommyfebruary6」を、2003年「Tommyheavenly6」を立ち上げ、最近はこちらでの活動の方が多い。

その間thebrilliantgreenとしての活動は休止していたが、当時奥田・松井もTommyの楽曲にペンネームで提供していた為、バンド活動を休止していた訳ではなかった。

また最近では戸松遥に夫婦共作で楽曲提供するなどバンドでの活動よりも(自身のソロ含む)プロデュースの方に力を入れている。


全盛期はソニーミュージックに所属していたが、2012年からワーナーに移籍。

同じソニーミュージックだった所以か音楽性が似ているL'Arc~en~cielとは交流が深い。

VAMPS主催のハロウィンイベントにもよく川瀬がTommyheavenly6名義で参加している。


アニメタイアップではブリグリはガンダム00、ソロではポケモンデオキシスの映画主題歌(february6)や銀魂(heavenly6)が有名。

メンバー

川瀬智子(ボーカル、作詞)

奥田俊作(ベース、作曲)

元メンバー

松井亮(ギター)


関連タグ

ロックバンド

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

thebrilliantgreen
2
thebrilliantgreen
2
1997年デビューした日本のロックバンド

概要

1995年京都で結成、1997年メジャーデビュー。バンド名は英語で「美しい緑」という意味。略称ブリグリ。

JUDYANDMARYとはまた違ったベクトルでの小悪魔チックな歌詞とビートルズoasisなどの影響を濃く受けたブリティッシュロックサウンドが特徴。全英語詩の曲が多い。

初期は三人組だった。

1998年「There will be love there-愛のある場所-」でブレイク。タイアップだったドラマ「Love again」自体は大コケしたので純粋に曲の良さが認められてブレイクした事となる。


2003年にボーカルの川瀬智子とベースの奥田俊作が結婚、2011年にギターの松井亮が脱退したため、現在は実質川瀬と奥田の夫婦ユニットとなっている。


2001年から川瀬がソロプロジェクト「Tommyfebruary6」を、2003年「Tommyheavenly6」を立ち上げ、最近はこちらでの活動の方が多い。

その間thebrilliantgreenとしての活動は休止していたが、当時奥田・松井もTommyの楽曲にペンネームで提供していた為、バンド活動を休止していた訳ではなかった。

また最近では戸松遥に夫婦共作で楽曲提供するなどバンドでの活動よりも(自身のソロ含む)プロデュースの方に力を入れている。


全盛期はソニーミュージックに所属していたが、2012年からワーナーに移籍。

同じソニーミュージックだった所以か音楽性が似ているL'Arc~en~cielとは交流が深い。

VAMPS主催のハロウィンイベントにもよく川瀬がTommyheavenly6名義で参加している。


アニメタイアップではブリグリはガンダム00、ソロではポケモンデオキシスの映画主題歌(february6)や銀魂(heavenly6)が有名。

メンバー

川瀬智子(ボーカル、作詞)

奥田俊作(ベース、作曲)

元メンバー

松井亮(ギター)


関連タグ

ロックバンド

概要

1995年京都で結成、1997年メジャーデビュー。バンド名は英語で「美しい緑」という意味。略称ブリグリ。

JUDYANDMARYとはまた違ったベクトルでの小悪魔チックな歌詞とビートルズoasisなどの影響を濃く受けたブリティッシュロックサウンドが特徴。全英語詩の曲が多い。

初期は三人組だった。

1998年「There will be love there-愛のある場所-」でブレイク。タイアップだったドラマ「Love again」自体は大コケしたので純粋に曲の良さが認められてブレイクした事となる。


2003年にボーカルの川瀬智子とベースの奥田俊作が結婚、2011年にギターの松井亮が脱退したため、現在は実質川瀬と奥田の夫婦ユニットとなっている。


2001年から川瀬がソロプロジェクト「Tommyfebruary6」を、2003年「Tommyheavenly6」を立ち上げ、最近はこちらでの活動の方が多い。

その間thebrilliantgreenとしての活動は休止していたが、当時奥田・松井もTommyの楽曲にペンネームで提供していた為、バンド活動を休止していた訳ではなかった。

また最近では戸松遥に夫婦共作で楽曲提供するなどバンドでの活動よりも(自身のソロ含む)プロデュースの方に力を入れている。


全盛期はソニーミュージックに所属していたが、2012年からワーナーに移籍。

同じソニーミュージックだった所以か音楽性が似ているL'Arc~en~cielとは交流が深い。

VAMPS主催のハロウィンイベントにもよく川瀬がTommyheavenly6名義で参加している。


アニメタイアップではブリグリはガンダム00、ソロではポケモンデオキシスの映画主題歌(february6)や銀魂(heavenly6)が有名。

メンバー

川瀬智子(ボーカル、作詞)

奥田俊作(ベース、作曲)

元メンバー

松井亮(ギター)


関連タグ

ロックバンド

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー