ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

御坂ハーレムのコメント

みさかはーれむのコメント

御坂美琴を始めとする御坂遺伝子で構成されるハーレムの事である。

コメント

force 2013-11-22 23:26:44
とりあえず返事が無かったのでこの記事はこのままにしておこうかなと思います。あと編集合戦の項目からも外しておこうと思います。
55 2013-11-03 00:53:58
タグにあれこれ言うのもなんだけど、「御坂ハーレム」というより「ミサカハーレム」が正しいよねこれw たいていミサカたちクローンがメインで美琴は背景状態な絵が多い印象
force 2013-09-09 08:04:06
そして、これはpixivの理念から外れる理由かもしれませんが、小説の方で上条さん相手で『御坂ハーレム』をタイトルで使っている人がいるんですよね。まあタイトルとタグは別物ですし、タグについてるわけではないので問題ないと言えば問題ないと言えるのですが、自分的にはこういうタイトルをつける人がいる以上、一方通行だけのタグにするのは問題かなと思いました。現状で思いついた意見は以上です。
force 2013-09-09 08:03:52
>mononokさん。削除者の件と今まで、一方通行×御坂一族のタグとして使われていた件に関しては了解しました。その上での提案になるのですが、このタグの範囲を広げ無いかと言う提案をします。理由としてはタグを増やすと考えると、タグA(上条当麻と御坂遺伝子のタグ)、タグB(食蜂操祈と御坂遺伝子のタグ)、タグC(白井黒子と御坂遺伝子のタグ)……と延々とタグが増え続ける可能性があると思うからです。また後ろに()を付けるという方法もありますがそうなると本家のタグが埋もれてしまうのではないかと言う危惧も持っています。
mitarashi5970 2013-09-08 16:38:02
俺妹の時も同じような人いましたよね……二次創作をここまで荒らすとかどんだけ暇人なんだよと
mononok 2013-09-08 13:56:23
>forceさん 私はあなたを削除者と思ってはいません。そうではなく、あなたが上条さんの絵が混じっていると判断した時期は履歴やコメントからも明らかなようにすでに何者かによって記事削除やタグ削除が散々行われてしまい、以前にタグがつけられていた絵も不明になってしまった状態なのです。ですから、すでに荒らされ尽くして原形を留めていない段階で「これが本来の記事だ」という話をされてしまってもこちらとしては困ってしまいます(私は荒らされる以前の記事の話をしているのですから…)。私が確認したのは8月初旬でそのときまでは確かに一方通行×御坂一族のタグとして存続していましたが、まずその辺りの事情を汲み取って頂けないでしょうか。記事を増やすことに対する反対の意図もよくわかりませんが。
force 2013-09-08 08:08:43
>mononokさん。ひとまず反論しておきますが、この記事やタグを削除している人≠自分です。 それを前提として話を進めますが、http://dic.pixiv.net/history/view/909217このA.R.K. さんの編集の下の方をご確認ください。上条さんの絵が幾つか混ざっています。自分はこれらの上げられている絵を見て、自分はこの記事と実際に使われている様子が違うと判断しました。その上での反論とさせていただいますが、このタグの使用方法はmononokさんがこのタグを作った時期とはタグの使用方法が変わってきていると思います。別個に記事を作ることに関しては、他にキャラが増えてきた場合、さらに記事を増やしていかなければいけないのかなと思うと、ひとまず反対させていただきます。
mononok 2013-09-08 03:12:37
長くなりましたが、要するに私は「記事を変えるな」と怒っているのではなく、何の正当性もなく恣意的に既存の記事内容を曲げる手法が許せないと言っているだけです。それも記事を削除してはアカウントごと消して逃亡といった卑怯な手段を繰り返す輩が相手なら尚更のこと納得いかないなと言わざるを得ません。仮に百歩譲るとすれば、いま削除を繰り返している人に別個に記事を作って頂いてそれきりお互い干渉しないようにして頂くしかないと私は思います。
mononok 2013-09-08 03:11:16
なおタグ作成者が周囲に意図を押し付ける事態にならないか?という疑問ですが、それらが受容されるかは結局自然淘汰の問題でしょう。元来pixivのタグはそういう「意図」を少なからず孕んで誕生したはずで、それがユーザーに良いと思われれば広まっていきますし、逆に反発されるようならいくら製作者が布教したところで普及しないはず。なので私も記事を編集しただけでそれ以上は別段押しつけがましいことはしていません。ただ、それまでその形でみんなが利用してきたタグを、ある日突然に今まで全く違った形で運用させるのは明らかにフェアではないでしょう。タグに対応するイラストの趣旨が違ってきたというのなら話は別ですが、今回に限っては何者かが既存のタグを削除するまでそういう問題が起きていなかったのですから。
mononok 2013-09-08 03:07:13
>forceさん 私は別にこの記事の所有権を主張したいのではないのです。そもそも私は記事作成者ではなく当時編集に携わった一人に過ぎません。記事の内容が実際に登録されてタグ登録されている絵の内容に従って変更されるのは当然ですし、その先は好きにすればよいと思います。ただ今回の場合はそうではなく、既存の内容で機能している記事を何の相談や断りもなく丸々削除したりタグを削除したりと明らかに悪意に基づいた改変を行っているのが問題だろうと言いたいのです。一番の問題はこれに対して運営が何の手段も講じてくれないことですが。
force 2013-09-07 16:48:30
その上できつい書きかたになりますが、タグの初版作成者の使用意図以外の使用を認めないとするならば、誰かが最初にタグを作ってそれを周りに押し付けるという事態も考えられます。もしそうなった場合、無数の初版製作者が自分の好き勝手なタグを最初に作ってそれを周りに押し付けるという可能性も考えられます。まあそのあたりはタグの増殖に歯止めがかからなくなると思います。そのあたりは製作者の良心に期待するしかありませんが。新しい記事についてですが、そのあたりにつきましては以上の理由から今は止めた方が良いと思います。
force 2013-09-07 16:48:00
>mitarashi5970さん。 まとめwikiは良いと思いますが、電撃文庫への連絡は止めた方が良いと思います。この記事自体二次創作の産物であり、電撃文庫側としても連絡されても対処の方法が無いと思うからです。 >mononokさん。 タグを消してるのは自分ではありません。この百科事典の編集を始めたのは8月の終わりごろで、その時タグ復帰がされている絵を見た上で、百科事典の内容がおかしいと判断して下でコメントを書いたうえで編集しました。それまで文句を付ける人がいなかったと言う事ですが、自分は削除復帰合戦が始まるまでこの記事の存在を知らずにいて、編集合戦が始まってからこの記事の存在に気がついて、復帰されている内容と復帰されていたタグの内容が合っていないと判断した上でコメントで相談した上で編集しました。
mononok 2013-09-07 15:23:42
どうしてもこの記事の趣旨が気に入らない、上条さん関係の奴を入れたいというのであれば、これとは別にその旨の記事を作ればよいと思うのです。それが一番簡単だし誰にとっても文句が無いと思うのですが。
mononok 2013-09-07 15:18:50
>forceさん 反論させていただくと、私が確認した時点(8月初旬ぐらい)まではちゃんと本来の内容(一方通行×御坂一族)のタグとして機能していたのです。『とあるシリーズのカップリングタグ一覧』にもずいぶん前から登録されていましたし、それで文句付ける人も今までいませんでした。それを今になって気に入らないと後からやってきてはせっかくつけたタグを勝手に削除した上で「内容が見合ってないから変えろ!」と息巻くのはおかしいと思うのです。これじゃタグを削除しまくれば何でも自分の好きなように改竄できるということになります。
mitarashi5970 2013-09-06 23:30:41
これ以上荒らし粘着が続くようでしたら、まとめwikiを作成されてはいかがでしょうか?とにかくこの手の連中は特定されない限り懲りないようなので、外部に広く悪行を知らせて協力を呼びかけない限り嫌がらせをやめることはないと思います。私でよければ電撃文庫などにも連絡しますよ
force 2013-09-06 19:23:34
差し戻しする前にこちらに自分の意見を書かせていただきますが、自分としては初版製作者の意見は尊重されるべきものではあるが、絶対的なものではないと思っています。その上での意見となりますが、自分がタグで確認したときは上条さんの絵も混ざっており、またタグ名は『御坂』ハーレムなのですから、一方通行中心の記述は間違っていると個人的に思っています。
force 2013-09-06 06:52:50
削除復帰合戦とは別に編集合戦が起きかけていますが、自分的には一方通行と上条当麻の併記が良いと思っています。理由としては、幾つか該当しそうな画像を見つけたからです。ひとまず次削除されるまでの間になると思いますがその画像の一つをトップに張っておこうと思います。
force 2013-09-02 19:16:55
>A.R.K. さん。了解しました。自分で修正してみようと思います。
A.R.K. 2013-09-01 22:57:49
実際、これからバカの尻拭いですし。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました