ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ディーノ(ポップン)の編集履歴

2014-12-05 02:08:36 バージョン

ディーノ(ポップン)

でぃーの

ディーノ[Dino]は、音楽ゲーム『pop'n music』に登場するキャラクター。身長150cmの恐竜(?)の子供で、メルヘン王国の王子だ。

概要

初代『pop'n music』から登場。

緑色をした身長150cmの恐竜の子供で、メルヘン王国の王子さま。

タグは「ディーノ」「ポップン」が共に付けられている。

ディーノ君ポップンワールドの王子さま


プロフィール

出身地メルヘン王国
趣味テレビゲーム。ビートマニアが大好き!
好きなものあま~いお菓子
嫌いなもの歯医者と宿題は大嫌い!……先生は好きなんだけどね。
誕生日3月1日

ポップン1

身長150センチの恐竜の赤ちゃん。

これでも生まれ故郷の「メルヘン王国」では王子さまなんだよ。

楽しいリズムが大好き!!


ポップン6

今日はメルヘン王国の王子さまディーノ君の誕生日。

国中みんなでお祝いのパーティです。

おめかししてパレードの先頭をつとめるのはもちろんぼくの役目!

マシュマロ鼓笛隊も一緒に行進だー!


ポップン20

ふしぎなステッキで魔法つかい気分のディーノ君。

ケーキタワーに花火も上がって、たいへん!

街中がおまつりさわぎだよ!


担当曲

カテゴリジャンル名曲名アーティストezNHEX
pop'n musicファンタジーmonde des songeBikke3113036
pop'n music 6マーチングマシュマロ・マーチまろりんズ-203138
ee'MALL 2nd avenueドリームポップfantasy suitcaseMr.T-202432
pop'n music 20 fantasiaファンタジーテック双子のフェレット742-253944

データ

NET対戦セリフ

攻撃やっほ~ダメージいたっ!
GOODプレーえっへん!BADプレーう~ん
WINやったね!LOSEもう1かい

pop'n music 19 TUNE STREET タウンモードでのセリフ

会話キャラ(初期段階~ / 出現条件:学校)
やっほ~!
べんきょうから
ぬけだしてあそびにきちゃった!
ぼくのおしろもつくってよ~

追記事項

  • 登場作品
    • アーケード:1、4、6、7、9以降全て
    • 家庭用:1、2(サバイバルモード限定)、6、7、11、13カーニバル、ポータブル1
    • その他:GB、打!!(練習ステージ)、コナミワイワイレーシング(ニャミとキングの助っ人キャラ)
  • キャラデザイナーはポプ1版がMZD MOMMY、ポプ6版がshio&Piu:KOHA、ポプ20版がmayo。
  • ポップンでは9ボタン譜面で数値上最弱のLV3の曲「ファンタジー」の担当キャラとしておなじみだった(ただし実は初出時はLV5で、ポップン4にてLV3に下がった。ポータブル1ではLV4)。しかし、数値上は一番簡単だったのだが、実際はリズムが取りづらいため初心者にとっては入門詐称曲。ポップン11でついにハイパー・EX譜面が追加された。
    • SunnyParkではレベル全体修正の際に難易度が上方修正され、N譜面はLV11となり最弱を脱出した(新たなN譜面最弱はショルキーのJ-テクノ・LV10)。また、新規のEASY譜面のレベル数値は以前と同じLV3になっている(こちらもEASY最弱ではない)。
  • ポップン1版のディーノはFEVERアクションで画面中央に大きな炎を吐くため、使用するとセルフオジャマ状態になってしまうので注意が必要。
  • 初登場時は全裸だったが、ポップン6の「マーチング」で再登場した時は誕生日のパレードで王子様らしい正装になった。こちらもポップン7でEX譜面が追加。
  • 初期の作品では名前表記が「ディノ」になっていた事もある。
  • 勉強嫌いでしょっちゅうお城を抜け出して遊びにいくため、家庭教師のミセス・ウィルソン先生をよく困らせている模様。ポップン2のサイドストーリー「あのキャラは今!?」では、先生から逃げて木の上で昼寝していたためパーティーに欠席したことになっている。
  • 同じメルヘン王国キャラつながりでポップン8のヴィジュアル3のユーリのFEVER勝利やダンスアクションに登場。この時は背中に翼が生えて空を飛び、アッシュを運んでいた。
  • ポップン10ではEX譜面のアイコンとしてディーノが火を吐く姿のシルエットが採用されている。
  • ポップン11でバビル二世ハヤトのお供のロプロス役としてパピルスやP-2と一緒に登場した事もある。
  • ポップン12のクリスマスプレゼントのムービーではミルクと一緒にケーキを食べていた。
  • ポップン13ではエレクトリカルパレードミミのダンスオジャマにイルミネーション付きで登場。ちなみに同作のロケテスト版では、エレクトリカルパレードの仮の担当キャラにもなっていた(グラフィックはポップン1)。
  • ee'MALL 2nd avenue配信のオリジナル曲「ドリームポップ」は、ポップン6の2Pカラーになっている。こちらは家庭用ポップン13にも移植され、後にポップン15でハリアイ絵のみ新規に描きおろしになった。
  • ポップン20では魔法使い風の衣装で「ファンタジーテック」を担当して久しぶりに再登場。FEVERやダンスでは8の時と同じく背中に翼が生えて空を飛びながら炎を吐く。
  • さらに、ポップンカードで誕生日が3月1日と設定された。ちなみに3月1日はマーチ(行進曲)の日(3月=March)。なお一部で「メルヘンの日」とされることがあるが誤り。同じ誕生日のキャラはサイレントルームプロキオン
  • ポップンSunnyParkではスロープカーニバルのポエットのアクションにボブ2002やビーくんと共に登場。

メルヘン王国とホワイトランド

ポップンシリーズでは彼を筆頭に、架空の国「メルヘン王国」とその上空にある「ホワイトランド」関連のキャラが多く出ている。

詳細はメルヘン王国を参照。


ディーノ王子とヘンリー王子は親友同士の間柄で、お互いによく遊びに行く。


ちなみにディーノは「王子」なので、当然ながらメルヘン王国を治める国王様もいると思われるがゲームでは未登場。

ケータイ4コマギャグ漫画「わくわく!ポップンマンガ」では山のように大きな姿としてメルヘン国王のシルエットが描かれていたこともあるが、これが公式設定かどうかは不明。

ポータブル1によれば、ディーノは父親である国王のことを「パパ」と呼んでいるらしい。


「う~、くやしいよ~。パパにいいつけるぞー!」


関連タグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました