ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ディメンションキャブの編集履歴

2015-01-04 17:38:14 バージョン

ディメンションキャブ

でぃめんしょんきゃぶ

仮面ライダードライブに登場するシフトカーの一種。メイン画像右

概要

見た目はタクシー(というかイエローキャブ)のような姿をしている、ドリームベガスの相棒。

ドライブタイヤコウカーンすると胸部のタイヤを境に体を分離し、上半分を空間転移させることが出来る。


「グローバルフリーズ」の際、ロイミュードナンバー010に襲われた詩島霧子を救うため交戦するも負傷してしまい戦線離脱を余儀なくされた。彼の負傷はドリームベガスにトラウマを残し、以後ベガスは執拗に010を追う事になる。

しかし第4話にて修復され復活。010の進化体であるペイント・ロイミュードとの戦いにて活躍をみせた。


能力

ディメンションキャブタイヤには「ディメンショングラスパー」という、空間転移を可能にするための内部装置があり、周囲の空間を歪ませる機能を持つ。回転するタイヤの表面に“空間の歪み”を巻きつけることで、タイヤ1個分のワームホールを開き、上半身の転移を可能にする。第4話ではこの能力で、010に擬態された洋画家の浅矢一広や、ペイントロイミュードによって油絵の中に封じられた女性たちを救出した。

ドライブタイヤ交換時のスペック

■身長:199.0cm

■体重:103.0kg

■パンチ力:6.0t

■キック力:10.4t

■ジャンプ力:31.9m(ひと跳び)

■走力:5.8秒(100m)

必殺技:「ディメンションブランチ」(空間転移を利用した攻撃)


なお…

間違ってもこんな風に使ったりしてはいけない。

センシティブな作品


関連タグ

仮面ライダードライブ シフトカー ドリームベガス 人間切断機・・・・似たもの同士?

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました