ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トレーラー砲の編集履歴

2015-04-21 21:00:53 バージョン

トレーラー砲

とれーらーほう

「どうせそういうネーミングだと思っていたよ…」

概要

第22話から登場した、青い大型トレーラーの姿をしたドライブ専用装備。タイプフォーミュラの身体への負担をカバーすべく沢神りんなにより製作された。名前は他の武器と同様に泊進ノ介が付けた物。もはやベルトさんは進ノ介のネーミングセンスの改善に関しては諦めており、音声も「フォーミュラ砲!」等と進ノ介に合わせた物になっていた。


外見と能力

運転席が銃の持ち手のような形で、車体後部にシフトカーを格納できるようになっている。

シフトカーと同様に意思を持ち(進ノ介曰く「えらくマイペース」)、自分でシフトカー3台分の幅がある進路を形成して走行できる。スピードは決して速くはないが、魔進チェイサーの超重加速の影響を受けず行動する程のパワーを誇る。

運転席を下にスライドさせる事で大型銃に変形し(名前もこれが由来)、強力な光弾を連射して攻撃できる。

必殺技は銃口の上部にシフトフォーミュラを装着し、シフトカー2台を格納して発射する「トレーラーインパクト」。上部にフォーミュラ以外を装填するパターンもある。


余談

春休み合体1時間スペシャルでは明らかに容量を超えた台数のシフトカーを格納している。荷台の部分はどうなっているのか。


関連タグ

仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ シフトカー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました