ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

獣化(ロックマンエグゼ)の編集履歴

2016-03-07 18:09:57 バージョン

獣化(ロックマンエグゼ)

びーすとあうと

獣化とはゲーム「ロックマンエグゼ6」に登場する特殊な能力。

概要

『ロックマンエグゼ6』にて、電脳獣の影響で得た能力。

3ターンの間だけ電脳獣の力を半分得た姿に変身する。

グレイガの力を得た「グレイガビースト」、ファルザーの力を得た「ファルザービースト」ではそれぞれ特有の能力を持つ。

グレイガビーストファルザービースト
ビーストバスターフェザーシュート
グレイガクローファルザークロー
スーパーアーマーエアシューズ及びフロートシューズ

獣化が解除されるとロックマンは疲労状態に陥る。


超獣化 (ビーストオーバー)

上記の獣化が解除された後、疲労状態で再度獣化すると変身する姿。

電脳獣の力が完全に解放される為、コントロールを奪われ暴走してしまう。

この状態で1ターン経過すると強制解除され、ロックマンが極限状態に陥る。


クロスビースト

クロスシステムと獣化を組みあわせた状態。

クロスの姿が獣化されており、能力も強化される。


その他

獣化フォルテ (ビーストアウト-)

電脳獣ファルザーを取りこんで獣化したフォルテの姿。

漫画版に登場した形態であり、後にゲーム「バトルチップスタジアム」にも登場した。


ゾアノロイド

アニメ版にのみ登場。獣化因子によって電脳獣の配下になったナビの総称。

因子の力を解放して獣化する事が可能。


CF獣化ロックマン(仮)

アニメ版にのみ登場したクロスフュージョン。『BEAST』の最終回でのみ使用。

外見は全体的にしおりカラーリングで、グレイザーと同じくグレイガ側を中心にファルザーの翼を加えた姿。


関連タグ

ロックマンEXE グレイガ ファルザー

フォルテ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました