ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

かいしんのいちげきの編集履歴

2016-10-05 19:55:32 バージョン

かいしんのいちげき

かいしんのいちげき

「ドラゴンクエスト」シリーズの用語。 一定確率で防御力を無視した、通常よりも大きなダメージを叩きだすこと。

概要

ドラゴンクエストシリーズにおける「クリティカルヒット」。漢字表記は「会心の一撃」。ピクシブ百科事典ではこの「かいしんのいちげき」と逆転勝利をテーマにしたRADWIMPSの楽曲についての記事となっている。

特に味方(プレイヤーサイド)が出した場合に使われる。

逆に敵が出した場合は「痛恨の一撃」(厳密に言うと仕様は異なるが)。


通常攻撃で敵に攻撃した場合、ときどき出ることがある。

「まじんのかなづち」や「まじんぎり」といった、命中率は低いが当たれば必ず会心の一撃になる方法もある。

また、(DQ4など)作品によってはパルプンテの効果で100%発生することもある。


ちなみに…

DQ1とDQ9では『かいしんのいちげき』を回避されることがある(命中判定の前に会心の一撃判定があるため)。

かいしんのいちげきのSEが鳴ったのに回避されるSEが流れた時は、ある意味『つうこんのいちげき』である。


DQ3の武闘家やDQ4のアリーナは会心の一撃を高確率で出す特徴がある。

(正確に言うと、レベルが高くなるほど確率が上がる。よって、低レベル時はそれほど出ない)


はやぶさの剣キラーピアスを装備して、2回連続で会心の一撃を出す事を『会心の二撃』と呼ぶこともある。


FC版DQ4(初期出荷ROM)やSFC版DQ5では(もともと会心の一撃が発生しない武器を除き)全ての通常攻撃が会心の一撃になる裏技がある。


関連タグ

ドラゴンクエスト ドラクエ DQ

武闘家 アリーナ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました